なちょす

パニック障害で国公立大学中退ニート。 思いのまま綴る ほぼ日記ブログ

なちょす

パニック障害で国公立大学中退ニート。 思いのまま綴る ほぼ日記ブログ

最近の記事

コダックの気持ち

なんかね、今日ね、 朝起きた時からすんごい頭痛い。 もうすんごい。 薬飲んでも痛い。 寝ても起きても痛い。 たまにこういう頭痛あるんだけど放置してて、今日も土曜日だから病院やってなくて行けなくて 結局また放置なんだけど 頭痛に耐える休日だった。 そういえばMBTI診断やったら変わってて 前はINFPだったのがENFJになってた。 ちょっと外向的になったのかな。 でも全然フッカルじゃないし一人でいるの好きなんだけどな。 まあ、あくまでこういう傾向があるっていうだけだから色んな

    • 京都旅行!?

      睡眠薬飲んでねむねむなりながら書いてるから読みにくかったらほんとにごめんなさい 夜、色々考えてちょっと病んでたんだけど 彼氏と電話してなんか全部吹き飛んだ GW私の体調があんまりよくなくて、遠出できなかったんだけど、 突然、来週京都行こ! って誘ってくれて、 直近も直近だし、 京都雰囲気とか街並みとかご飯も大好きだから すーーーーごい嬉しくって 嵐山で着物も着よって話してて 幸せだなあって思った 死にたい死にたい消えたい消えたいってふとした瞬間に思っちゃうことはまだまだ

      • 胃腸炎つら

        しばらく書くのサボってたけど、実家から下宿に帰ってきて1週間くらいまた一人暮らしだから 病まないように考えすぎないように、吐き出してnote再開します💦 3日前くらいから若干胃腸炎で、だいぶ治ってきたけど今日は胃の調子悪め 腸もなんかキリキリというか、なんか燃えるような痛み お腹空いてるのにムカムカするから食べたいのに食べれない、、 でもお腹すいたから何かしら食べるんだけど 胃腸炎なってから辛いラーメン封印してるけどもう食べたくて仕方がない でも食べたら絶対後悔する、けど

        • イライラがとまらないよ

          今日は通信の入学に必要な健康診断行ってきた。 特に何もなく、BMI先生が、 「太っても痩せてもないですね。」 って。痩せてないって。痩せなきゃ、? 今日も晩御飯作った。 ポテトサラダと豚の生姜焼き。 自分で言うけどマジで天才的なおいしさのが出来上がって感動。 やっぱり私やればできる子らしい。 本題 鬱のせいなのか、最近ちょっとしたことですごくイライラしちゃう。 家族に何回も同じこと聞かれたりとか、 私の考え否定されたりとか、 自分で自分の感情のコントロールができなくなっ

        コダックの気持ち

          晩御飯担当就任

          おはようございます☀ 昨日は就活の人と話して悩み過ぎて病みすぎて、過食して血糖値爆上がりで 死んだように寝落ちした。 今日は8時起床。まあセーフ? でも働いてる彼の生活リズムに合わせるなら私も毎日6時に起きなきゃなのにな。 今日は雨で体調があんまりよくないから無理せず一日お家にいたいんだけど、通信の大学に提出するために健康診断行かなくちゃ。 その病院、知り合いが働いてるから会っちゃったらちょっと気まずいなあ。 大学辞めたのばれたら、うち、本当に田舎だから一瞬で噂回るし。 皆

          晩御飯担当就任

          いっぱい寝た

          すっごい寝た、本当に寝た。 きょう6時に起きたのに、朝ごはん食べたら眠くなっちゃって、 8時から12時くらいまで寝てた。 で、お昼ご飯食べてまた14時くらいまで寝てた。 いや、寝すぎ。 昨日一日中出かけてたからその反動かもしれないけど、 寝すぎ。 14時くらいから大学中退者の就活のためのエージェントさんとお話しした。 通信卒業後は公務員を考えてるっていう話をしたけど、 大学中退、高卒っていうレッテルがある中で世間体を気にして公務員になりたいって言ってるだけで、 実際自分が本

          いっぱい寝た

          朝からコーヒーぶちまけた

          も―――本当に、何やってんだかしっかりして自分。 寝ぼけすぎだよ大変だよ掃除したのに部屋がコーヒー臭するよ 勘弁してよお、、 今日一日のテンションが決まりました。 今日はエージェントさんと面談する。 必要な書類が届いたら、通信に願書出して編入して、 後はしばらく実家で暮らすことになるから オンラインでバイトかパートか就職か、、 一番は大学卒業、二番に自立だから自分のキャパシティをわきまえなきゃなんだけど、やってみないと分かんないから難しい とりあえずオンラインの家庭教師

          朝からコーヒーぶちまけた

          ちょっと学んだ日

          今日はこんな一日 私も人間だからどうしても合わないなって思う人はいる。 そういう人と一緒にいると精神が削られて疲弊する。 私の場合精神的な疲れがダイレクトに肉体的な疲れにくるから 今日は本当にしんどかった。 一日出かけてたから、帰ってご飯食べて、お風呂入って、 そしたらしんどくなってしばらく動けなかった。 鬱とパニックになってからエネルギーが枯渇してて、 リアルに、元気な人の6分の1くらい。 ちょっと微妙?(笑) でもそのくらい、すぐに疲れちゃうし、疲れ果てた時の回復も

          ちょっと学んだ日

          母転院

          おはようございます☀ 実家の朝は寒い。めちゃめちゃ寒い。 最近6時には目が覚めちゃうんだけど、まだ真冬並みに寒い。 でも日が照ってきたら暖かくなるから服装が難しい。 今日は膝のけがで大きい病院に入院してるお母さんが、 手術も終わって地元の病院に転院するから家族総出で迎えに行く っていっても私の仕事は荷物持ちだけど。 LINEでやり取りはしてたけど、久しぶりにお母さんに会えるから楽しみ。 大学辞めたこととか色々聞かれるんだろうなあ。 その話をするのは疲弊しちゃうけど、大切

          私、パニック障害 (2)

          前回の記事を読んでくださった方はわかると思うんだけど、 2年前にパニック発症してどん底だった私。 そこからどうやって克服して今に至るか、 実はあんまり覚えてない(笑) 病院も行けたり行けなかったりしてたし。 結構自力で克服したのかな。 環境を変えたのは大きい変化だった。 当時は入ってた部活を辞めて、中学高校時代やってた吹奏楽部に入って、また大好きなトランペットを始めた。 アルバイトも居酒屋を休むというか、辞めさせてもらって、以前から興味を思ってた、アパレルを始めてみた。

          私、パニック障害 (2)

          私、パニック障害

          ここ最近よく聞くパニック障害。映画とか本とか、だんだん知れ渡って聞いたことがある人も多いんじゃないかな。 私は2年前の秋ごろに発症した。 大学2年生の時、当時は言ってた部活の人間関係で色々あって、まず、過呼吸が出た。それに手足のしびれ震え、冷や汗、動けなくなって、自分が自分じゃなくなるみたいな、このまま死んじゃうんじゃないかってくらい怖かった。 個人差はあると思うけど、パニック発作って大体こんな感じの発作が典型的な症状だと思う。こういう発作がたびたび起こるようになって、病院

          私、パニック障害