マガジンのカバー画像

「note珈琲部」コラム

27
「note珈琲部」の部員さんが読めるコラム集です
運営しているクリエイター

記事一覧

コーヒー農園に行って、コーヒーができるまでを体験してきました!

私たちが見ているのはほんの一部。 コーヒーができるまでには多くの過程があります。 私たち…

まなみん
13日前
10

人生初コーヒー農園で収穫体験🍒

改めまして、バリ島のコーヒー農園に行ってきました! どうしてバリ島?もともとのきっかけは…

まなみん
4週間前
8

コーヒーの生産

なんと!今月バリ島のコーヒー農園に行きます! だから改めてコーヒーの生産についてまとめて…

まなみん
1か月前
5

コーヒーとヒトとの出会い

コーヒーとヒトは、いつどのようにして出会ったのか知っていますか? 世界にはいくつかの説話…

まなみん
2か月前
5

珈琲の栽培

まなみん
3か月前
5

コーヒーの語源は?

皆さんは知っていますか? 「コーヒー」という名称はどこで生まれたのか。 今回はそんな、コ…

まなみん
3か月前
7

コーヒーの品種

イチゴに「あまおう」や「さがほのか」などの品種があるように、 コーヒーにも品種があります。 それはコーヒーの風味と品質を決定づける重要な要素のひとつです。 さまざまな本に、品種について書かれているのですが、自分でまとめるのが一番わかりやすいため、まとめていこうと思います。 今までは紙のノートにまとめていたのですが、note上にも更新しつつ共有できたらいいなと思って書いています。 品種は何百という数があり、たくさんありすぎても混乱するため、主な品種から紹介します。

有料
200〜
割引あり

ハニープロセスって何?!

こちらの記事ではコーヒーのナチュラル、ウォッシュドについて書きました。

200〜
割引あり
まなみん
4か月前
2

深煎りのハンドドリップレシピ

今年も冬がやってきました☃❄ 寒くなると私は深煎りの珈琲が飲みたくなります。 だから、先…

まなみん
5か月前
14

コーヒーの本、厳選。

こんばんは。まなみんです。 今日も一日お疲れ様でした。 今回は以前のこの記事で紹介しきれ…

まなみん
5か月前
8

コーヒーの味の違いが分かるようになる方法

コーヒーの味の違いが分からない……。けれど分かるようになりたい! という人は多いのではな…

まなみん
6か月前
13

コーヒーのナチュラル、ウォッシュドって何?!

コーヒー豆を買うときこういう表記を見たことはありませんか。 ブラジルやエチオピアは国名だ…

まなみん
6か月前
7

コーヒージャーニー⑳【ウガンダ】

三大原種が息づくウガンダのコーヒー生産 今回はコーヒージャーニー第20弾! ウガンダ につ…

まなみん
6か月前
9

コーヒーを好きになるための3ステップ

 コーヒーが苦手だけれど、コーヒーを好きになりたい! そんな人は意外と多いのではないでしょうか。 今回は実際にそんな声を頂いたので、私なりに考えていこうと思います。 私は幼いときからコーヒーが好きなため、実体験では語れないのですが、 私だったら、という視点と、実際にコーヒー苦手からコーヒーが飲めるようになった人の意見を合わせて考えていきます。 コーヒーが苦手から好きになるまでを3ステップに分けようと思います。 まず、一つ目。 なぜ、コーヒーが苦手なのかを言語化する