広報兼人事(一人)のサラリーウーマン(25)

地方出身|広告代理店(WEBディレクター)→地方中小企業:メーカーの広報→兼人事&am…

広報兼人事(一人)のサラリーウーマン(25)

地方出身|広告代理店(WEBディレクター)→地方中小企業:メーカーの広報→兼人事&商品開発にもちょっぴり|日々の悩みや葛藤をぶつけるノート|あとなんか独り言と良かった本とか映画とか書きたい(希望)|ただのアルコール好き|よく学びよく食べよく遊びがモットー

最近の記事

2021年完読1冊目「ビジョナリーカンパニー」

【本】 「ビジョナリーカンパニー 時代を超える生存の原則」ジム・コリンズ、ジェリー・ポラス 【栞】 Mucha (めちゃかわいくない?ミュシャ好きで昨年の年始にチェコ行ってきたときにミュシャ美術館で買ったよ〜〜〜今度旅行紀も書こうかな〜〜) ビジョナリーカンパニーを読むきっかけそもそもビジョナリーカンパニーを読むきっかけは、 ・ボトムアップ型の組織にするためにはどのようにしたらいいか な話をしていたところ、とりあえずこれを読んでみるといいよとお知り合いの方からオススメ

    • 広報になって5ヶ月、「広報の仕事とは」を改めて考えてみた。

      約半年前転職をし、地方中小企業の広報担当となりました。 (コロナ時期に転職マジで大変でしたが、このコロナ禍に”広報”という部署の人材を積極的に採用しようとしていた今の会社の方針に惚れて7月に入社) 現在入社して6ヶ月目に入ったのですが、先月社長から「今後の展望とか聞きたい!」と言われてお話しする機会があったのでその際に改めてこの入社してから〜現在までを振り返り、今後についてどうしていきたいかまとめました。 今回は、その振り返りの際に、入社して約半年の私が”広報とは”につい

    2021年完読1冊目「ビジョナリーカンパニー」