マガジンのカバー画像

今日知ったこと

266
その日に知ったことを記録する日記です。
運営しているクリエイター

記事一覧

今日知ったこと(2024.5.31)

・ほんのりと酒に酔うことを「微醺」(びくん)という。 ・アフガニスタンに「勧善懲悪省」とい…

今日知ったこと(2024.5.30)

・音の聞き取りやすさの度合いを「ソノリティ」(sonority)という。 ・「カニクイザル」という…

今日知ったこと(2024.5.29)

・「ゴジラのたまご」というスイカがある。 ・「バナナナメクジ」という生物がいる。 ・大分…

今日知ったこと(2024.5.28)

・カゲロウには口が無い。 ・「FRISK」(フリスク)はノルウェー語で「フレッシュ」を意味する…

今日知ったこと(2024.5.26)

・『0分00秒』という曲がある。 ・「ひまわり銀河」と呼ばれる銀河がある。 ・かつてドイツ…

今日知ったこと(2024.5.25)

・「丫」(あげまき)という漢字がある。 ・ロバは「うさぎうま」(兎馬)とも呼ばれる。 ・熟成…

今日知ったこと(2024.5.24)

・非常口マークの走っている人の名は「ピクトさん」。 ・ユッケは漢字で「肉膾」。 ・旱魃の「旱」も「魃」も「ひでり」と読む。 ・ネズミイルカというイルカがいる。 ・「ライオンマン」と呼ばれる約32,000年前に作られたとされる彫刻がある。

今日知ったこと(2024.5.23)

・ゲテモノは漢字で「下手物」。 ・会計時にお金を置くトレイの名は「カルトン」。 ・何も存…

今日知ったこと(2024.5.22)

・108歳のことを「茶寿」という。 ・ハチドリは英語で “hummingbird” (ハミングバード)。 …

今日知ったこと(2024.5.21)

・「七分の一の命事件」という伝説がある。 ・石川県に「ひょっこり温泉 島の湯」という温泉…

今日知ったこと(2024.5.20)

・「英雄症候群」と呼ばれる精神状態がある。 ・Wikipediaに「鶏肉みたいな味」というページ…

今日知ったこと(2024.5.19)

・「見るなのタブー」という物語の類型がある(『鶴の恩返し』など)。 ・競争が激しい既存市場…

今日知ったこと(2024.5.18)

・愛し合って死んだ男女を一緒に葬った墓を「比翼塚」という。 ・芥川龍之介は息子たちに「ヘ…

今日知ったこと(2024.5.17)

・ハワイ出雲大社という神社がある。 ・この世の全ての俳句が収録されているという「全俳句データベース」というサイトがある。 ・将棋や囲碁の奨励会で初段になることを「入品」(にゅうぼん)という。 ・内陸国のうち国境を接する全ての国が内陸国である国を「二重内陸国」という。 ・二重内陸国はリヒテンシュタインとウズベキスタンのみ。