まなか

今年は(ほぼ、きっと、多分、うんうん)毎週かきます。 設計デザイナー&ヨガイン…

まなか

今年は(ほぼ、きっと、多分、うんうん)毎週かきます。 設計デザイナー&ヨガインストラクターをしてる25歳。 ☾ ⁺ ⋆

マガジン

  • 嬉しい時、悲しい気持ちになるんです。

  • 日々の感想

    海派?山派?と友達に聞いたら、「空派」って言われました笑

  • 癖になる音楽

    癖になるとその音楽曲無限リピート癖があります。

  • キラキラmoviebook

    ジブリがやっぱり1番好きです( =’o'= )

  • 素敵なnote読ませて頂きました。

最近の記事

あなたと出逢う前の私に戻る、だけの話なんだけど

こんな気持ちになるのなら、出逢わなければ良かったと思う。けど、出逢えたからこそ私は私の色んな心を見つけることができました。 初めてあなたに出逢った日、一緒に心が落ちていき言葉にしなくても分かり合える気持ちをあえて言葉にしてちゃんと目を見つめ届けてくれました。そうやっていつも優しく包み込んでくれてありがとう。 口にしてくれた言葉はたくさんあるけれど、信じられるのは行動だけなんだよね。伝えてないけど私はそう思ってるからね。 だから「いつかここ行きたいね」って話した会話も全部

    • ”心は半分開いても半分閉じておくんだよ 傷つかぬように傷つけないように“ 窓/TOMOO

      • 新しい傷の限界地点

        私の心は、とっても感じやすい。 少し嫌なことがあっても平気な笑顔と明るさでいられる。お肉食べて元気でるし、お菓子いっぱい食べて満足できちゃうし。 でも、ある日突然嫌になって何もかもやりたくなくなって心のバランスが崩れてくる。バランス崩すとその後は見守るしかない。自分ではどうしようも出来ない。 時より誰かが優しい言葉をかけてくれる時があって。自分では元に戻せないけど、愛のある言葉で抱きしめてくれた時支えてくれた時はまた戻せたりする。 今日、支えてくれたから元に戻せた心が

        • 心地の良いアルト

          最近この曲ばかり聴いています。 と言うより、TOMOOさんの曲ばかり聴いています。 本当にワードセンスが素敵で、想像が膨らんで心に溶け込んでくる感じのメロディーと言葉。 でも特にアルトの落ち着いた深い声が私はとっても好きです。 ぜひ聴いてみてほしいなって思います。

        あなたと出逢う前の私に戻る、だけの話なんだけど

        マガジン

        • 5本
        • 日々の感想
          4本
        • 癖になる音楽
          5本
        • キラキラmoviebook
          5本
        • 3本

        記事

          だれも知らない世界で、恋をして

          なぜ、人々は繋がりを求めてしまうのだろうか。 一人が好きな人も中にはいると思うけれど、そんな人でも孤独や寂しさに打ちのめされてしまいそうになることはきっとあると思う。私も一人の時間が結構好きだから、喋らず話しかけられず無心になって好きなことに集中することがとても幸せでストレス解消にもなって。 だけど、たまに布団の中で「私って誰かに必要とされているのかな」って要らない不安をたくさん想像して涙がゆっくり溢れてしまう夜があったりもする。みんな心の中はやっぱりとても弱い。 例えば、

          だれも知らない世界で、恋をして

          春の歌愛と希望より前に響く 聞こえるか?遠い空に映る君にも

          春の歌愛と希望より前に響く 聞こえるか?遠い空に映る君にも

          だいぶ凄い事だと思えるんです

          結構好きな気持ちが高まりすぎてしまうと、正直怖くなってしまう。 久しぶりにこんなに人を好きになった。 (この前まで付き合ってた彼や、その前の彼たちには申し訳ない) このまま一生誰かを本気で好きになる事はないと思っていた。 だから、この心を記憶するために記録を残してみたいと思う。 前に見た映画でそんな言葉がありました。 セリフの意味としては、ある告白を断ったときに伝えられた言葉だったけど私は少しだけ違う意味として今、この言葉が心の中に沈み込んできていて。 生きててよか

          だいぶ凄い事だと思えるんです

          ふと。

          「まだ付き合っていないけど、いつか結婚するだろうなあって思う」 楽しかったという言葉で表すには、少しもったいないなと思う人にこの前出会いました。 今までは好きな人ができた時って一方通行ばかりだったけど、今のこれは同じ温度で二人が思い合えているのがわかる。そのくらい心地よい恋をしています。 (そんなこと言ってるけど、まだ付き合っていないのがポイント笑。) 結局遊ばれてんじゃないの?大事なことを言わないって事はどうせ今までの、お気持行ったっきり特急恋愛なんじゃないの?笑そう

          するとき流すチルMusic(まだ妄想段階)

          夜の静けさって、本当に心地がいい。 私は夜が好き。でもこれは決して夜型とかという話ではなくって。 人の感情が見えない。顔の表情もわからない。外の感覚が、温度や風しか掴めるものがないから。 その気分に揺られて踊りたくなる日もある。お酒を飲んでいるときは、タバコが少し吸いたくなる。あとキスもしたくなる。 感情は自分のことでいっぱいになって溢れ出てきて止まらない。 この世の中で言葉にされていることってほんの一粒にも満たないんだなって思う。 したい時は、相手を見つめる。 皆んなは

          するとき流すチルMusic(まだ妄想段階)

          ゼニガメが大爆発する夢

          昨日見た夢で、 ゼニガメが大爆発しました、、、。 変な夢でしょ。困っちゃうんです本当に。 最近そんな夢ばかり見てしまう。 もっと深く眠りにつきたいなあ、、、 と思いつつも、なんだかんだ面白かったし頭から離れないのでnoteに書き残したいと思います。 学校中をゼニガメとその仲間達(ピカチュウ、私、私の友達)で駆け回りながら色んな敵と戦う夢でした。下駄箱で戦ったり、校庭で戦ったりと、大変疲れる夢でした。 最後に「勝てる!」 (何で勝敗がつくのかは覚えていません) となった時油

          ゼニガメが大爆発する夢

          1月にしたい5つのこと

          今日は19日か〜、、 じゃあもう半分ぐらいあるからきっと叶えられるかな! ちょっと出遅れたけど、今年は目標を毎月noteに書いてみようと思っています(^ ^) (だいぶ出遅れていないか、、、?笑) 1、noteを毎週描こう! これは1月に関しての話では無いですね〜!笑笑 今年の目標です。 毎日は私にとってきついことなので、毎週にします。 この間、テレビでニコルちゃんがインタビューに答えていて、 ○ダイエットを続ける秘訣は? ●明日できることだけを目標にします! ○例えば

          1月にしたい5つのこと

          深く呼吸して、

          おはようございます。2024年はどんな年になるのでしょうか。 悲しいニュースばかりですが、起きてしまったことはどうすることもできません。 今年も何があっても一生懸命生きます! なんてね。 これって被害を被った人間じゃ無いから簡単に言葉にできることなのかもしれませんね。 でも、とにかく生きているんだから。それだけなんです、本当に。 ただそれだけ。 誰だって毎日過ごしていたら嫌なことや悲しいことが訪れることがあると思う。その辛さに大小があるけれど、きっとどの辛さにも後悔がつ

          深く呼吸して、

          コーヒー牛乳のおじちゃん

          今日はちょっと違う路地から帰ってみようかな。 なんか遠回りして見たい気分だったのと、夕焼けがあまりにも綺麗で、もっとこの日差しを感じていたいと思ったから知らない路地に入って寄り道をした。 ぼーっと歩いていたら 知らないワンコがいた。 僕はなぜかワンコによくなめられる。 ワンコに仲間意識を持たれているのかもしれない。 (鏡を見ながら、顔がワンコっぽいと長年思っていることは秘密) もちろん、ぺろぺろの方ね! 名前はマーブルとポピー。 マーブルはマーブル柄じゃなくって、マ

          コーヒー牛乳のおじちゃん

          六日間

          今年も冬がやってくる。 季節は変わっていくけれど、 僕は今日も今日とて、いつもと同じ長い坂を登る。 どうすればいい。 どうすればいい。 後何回我慢をすれば、この心が治るのだろう。 ずっとソワソワしていて、、、、、 今日や昨日に満足していない訳では無いのに 何にも満たされていかないようなこの心は いつになったら治るのだろう。 「あ、びっくり。」 よこをみると触れられそうなくらい大きな月が一緒に歩いてる。 「そばにいるなら話しかけてくれれば良いじゃん!」 「ううん、最初

          必要なもの。

          ・朝食のコーヒーとヨーグルト ・小4の時にもらったひよこのぬいぐるみ(ぴよぴよ) ・お香「金木犀」のにおい ・足の形にフィットするサンダルと低反発 ・バレーボールシューズと底の低反発 ・夜中のワインと7ならべ ・雲の上のバスタオル ・風呂上がりのビール ・階段を昇り降りするうるさいシェアハウスの足音たち ・青いマス目の大きな用紙 ・青いペン(メーカーなんでも可) ・ふじ幼稚園で描いた思い出の絵 ・Up liftの目覚まし音とクッキーランのルーティン ・美白歯磨き粉 ・4台の洗

          必要なもの。

          愛と勇気をもらった朝。

          「一生懸命やっているけど、熱がないよね君。」 そんな言葉を私にぶん投げられて放心した。これは思い出したくない記憶の話。

          有料
          300

          愛と勇気をもらった朝。