見出し画像

ブルージェードの実

ここでブルージェードがこんなに良く育つとは思ってもみなかった。初めてこの花を見たのは、ホノカア(ハワイ島の北東)で、その頃はここは(ハワイ島の南西 ホナウナウ)そんなに雨が多くなかったから、育たないと思っていた。それが、入り口の日陰に植えたら、まあ、育つこと育つこと。しかも、ほぼ一年中花を咲かせてくれる。


そして植えてから、二年も経っただろうか、いきなり実を見つけた。


ハワイ島に住むコウモリが受粉すると聞いていたのだが、そんなコウモリなんか見たこともないから、受粉何て不可能だと思っていた。それが、一つ実を見付け、その後、一つ、また一つと、、、、コウモリなんか見たことないんだけど、、、、、それとも此処には他に受粉する虫でも居るのか 、、、、、



まあ自然の力に感謝して実の中の種を植えて増やしていこう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?