見出し画像

牛タンと経済制裁

私は自分で昔から運がいい子だと思っています。

子供の頃は家庭環境は貧しく、周りは不良ばかり、小中はまあまあいじめられました。

ヤクザ養成中学みたいな学校でしたので、一緒に近所で遊んでいた方々が皆さん暴走族に入っていきます。

よくグラウンドをバイクが走り回っており、こんな世界が普通だと思っていました。

スクールウォーズの世界ですね、今の時代と乖離してます。

奥さんに笑いながら私の過去話をすると

あなたは昔そんなに辛かったのに、昔の話を楽しそうに、しかも少し盛って話すよねと言われます。

まあ確かにここでは書けないほど、辛い話は多々ありますが、昭和だし、不幸話のほうが面白いし

私はネガティブだと思っていますが、奥さんにはこんなsuperポジティブ人いないよと言われます。

なんかイーロン・マスクにも勝てそうです。

子供の頃、母親から私はB型と教えられ、血液占いでB型はポジティブ、マイペース、自己中と書かれていたので、そうか、だから私はイケイケドンドンなんだと思っていました。

20歳を超え血液検査に行った時、お医者様にあなたO型よと告げられ、私はへなへな膝から崩れ落ちました。

言われた時はショックですぐ母親に遺憾砲の電話をしましたら、

母親は逆に私に経済制裁。

さらなる遺憾砲、仕送り、物資の休止。

私の首を真綿でゆっくりゆっくり締め上げます。

EUの経済制裁と似ています。

私は即座に毅然たる停戦交渉、お互いの合意、領土割譲、さながら『泣いて馬謖を切る』。

経済大国には勝てません。

さっ牛タンの赤ワイン煮です

牛タン   1kg
玉ねぎ   一玉
セロリ   一本
人参       一本
蜂蜜     適量
トマトピューレ  適量
ローリエ   2枚
赤ワイン   800cc

①   野菜は適当にカットして牛タンと共に鍋に入れ、その他トマトピューレ以外をすべてお鍋に入れて、そのまま冷蔵庫で一晩漬けます。

➁   翌日牛タンを取り出し、塩を振って焼きめをつけます

再び牛タンを鍋に戻して火をつけ、自分好みの柔らかさまで煮ます。

牛タンは肉の歯ごたえを残したい方もいるので、お好みで。

③  好みの柔らかさになったら、牛タンと野菜を取り出し、トマトピューレとハチミツをいれ、煮詰めてソースにします。

肉をカットし

ソースとあわせると完成です。

銀座で働いていた時、テレビに出演させて頂いたことがあります。

番組の内容は、『小さいお店の絶品料理』。
中華、フレンチ、和食、イタリアンで対決して星をつける、というもの。

撮影の為、朝早くからスタンバイし、四時間拘束。

頭に訳の分からないヘルメットと小型カメラをつけ、前菜、パスタを作り撮影します。

主婦の方々に食べて頂き、いざ採点。

中華3.5点、和食4点、フレンチ4点。
さぁ、イタリアンは何点?

主婦の方々は声を揃えて4点〜〜と答えていただきました。

司会の方に足りない1点は何だったのですか〜〜、、と質問されたその答えは。

「店が小さいから。」

・・・もう一回書きます。

番組コーナーのタイトルは『小さいお店の絶品料理』んっっ・・・

私はマリリン・マンソンの様な顔になり、小さい声で評価のために生きてない、生きてないとぶつぶつ・・・・ぶつぶつ・・・ぶつ

ボナペティート♪


この記事が参加している募集

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?