行動人りょーさん

小澤亮司┃プログラミング&英語の学びの場代表/https://www.ryo358.c…

行動人りょーさん

小澤亮司┃プログラミング&英語の学びの場代表/https://www.ryo358.com/ エンジニア30年→50歳で教員免許→53歳教育者に転身/55歳起業×フルマラソン(弓道4段)/何歳からでもスタートできる電子書籍『This is Start!』

最近の記事

  • 固定された記事

250.50歳からのジョギング~改めて自己紹介

Hello! 走りながら考え中のりょーさんです。 最近の調子10月1日~5日 10月1日、10kmで今年の最速。 朝ジョグで自己ベスト更新 新足で一気に高速化しましたが、 改造中の体が悲鳴を上げたようです。 膝に違和感があります。 昨年お正月の、 足底腱膜炎らしき状況に傾向かな。。。 でも、 良い状態に向かう途上なので、 様子を見ながら走ります。 10月6日 浄化の雨の中~10kmジョグ 今日は小雨の中、10km走りました。 やや遅れ気味ながら、 4kmま

    • 331. 大井川鐵道の旅ランpart2

      Hello! 走りながら瞑想中のりょーさんです。 自然を感じて、身体と会話しながら走ると、深い瞑想状態になって、気づきが生まれます。 5/16 大井川鐡道家山駅までの旅ラン10月のフルマラソンに向けての体力づくり 予定時間 下記は、3月に作った計画です。 仮に6時出発としてます。 /// 出発予定(電車は新金谷駅11:02発) 自宅-新金谷 1km 8:00 6:00 新金谷-代官町 1.6km 13:00 代官町-日切 0.5km 4:00 日切-合

      • 330. 走りながら心身体が一体になった~古市佳央塾中の体験~

        Hello! 走りながら瞑想中のりょーさんです。 5/3・4は、飯能の古民家で合宿出会い 2023年キラキラ女性講演会 きしもっちゃんこと岸本真弓さんがファイナリストになったので観ていました。 すると、みなてぃこと相澤みな子さんの講演内容が、娘の経験と似たところがあって驚き、共感し、会いたいと想いながら聴いていました。 (私は娘を見守りながら、エンジニアから教育者に転身しました。) ZOOM参加者は、登壇者全員に感想を書く時間があったので、心を込めて書きましたが想いは

        • 329. 歪みの原因は娘を腕枕したことだった

          Hello! 走りながら瞑想中のりょーさんです。 左肩の歪み改善左肩が下がっていた 骨を整えてくれるゆおんさんに 「左上腕部に傷があるけど何かしら?」 と聞かれた時は思い当たりがなかったけど、、、 あることがきっかけで内観が深まって気づきました。 53歳の頃、弓道の先生が「左肩が落ちている」と指摘してくれて、翌年から、とことん身体の歪み修正するために毎日ジョギングを始めました。 肩甲骨に違和感があって、肩を動かすと、心臓の裏辺りがゴトンゴトンと鳴った。 指回し体操とス

        • 固定された記事

        250.50歳からのジョギング~改めて自己紹介

          328. 2024.10.27.しまだ大井川マラソンにエントリー

          Hello! 走りながら瞑想中のりょーさんです。 2024しまだ大井川マラソンにエントリー過去3回の記録 55歳初マラソンは、5:55でした 56歳2回目は6:10 58歳3回目は4:59 4回目の目標は、4:44:44 61歳4回目は???? 申込書の予定時間は4:44:44と記入しました! 今年2月に30km3時間で走れました。 あの時のコンディションまで整えたら、終盤は歩いても達成できる自己ベストです。 無理しない走りで、100歳完走に向けた1ページを刻

          328. 2024.10.27.しまだ大井川マラソンにエントリー

          327. 再生のたびに整う身体〜骨の整え4回目

          Hello! 走りながら瞑想中のりょーさんです。 トップの写真は、近所の神社(4月5日撮影) 50歳のお正月、家からここまで往復800mのジョギングが、私の走り始めでした。 骨の整え、4月4日4回目受けました!これまで3回の成果 埼玉県の心色感というところで、骨の歪み調整中です。 Xで出会って、スペース(お話会)を共同開催している、ゆおんさんが施術してくれます。 筋繊維の不自然な塊を見つけて、ほぐすと、筋肉が緩んで骨が正しい位置に向かってくれる実感があります。 1

          327. 再生のたびに整う身体〜骨の整え4回目

          326.走りながら瞑想のための現在地確認

          Hello! 走りながら瞑想中のりょーさんです。 走りながら瞑想瞑想に入るための準備 走りながら瞑想状態に入るため、先ずは走りの現状と目標値を明確にする。 前日はできることをやり切って爆睡する。 *自分にコントロールできないことは明らめる。 朝起きた体調によって、走るコースと目標タイムを設定する。 ピッチ走法でゆっくり走り始め、足腰と背骨の状態、内臓の状態と相談しながらペースを上げ、ピッチを広げる。 だんだん身体と心が一体となって瞑想状態になる。 すると閃

          326.走りながら瞑想のための現在地確認

          325.大井川鐡道 各駅の旅ラン

          Hello! 走りながら瞑想中のりょーさんです。 自宅~新金谷~各駅~川根温泉ホテルの旅ランスタート 旅ラン! おはようございます。 #Unmanned無人駅の芸術祭/大井川 アートプラット大井川の企画に、プログラミング体験も仲間に入れていただきました。 今日は、マラソンで新金谷駅から川根温泉笹間渡駅まで各駅を訪ねてみます。 予定時間(8:00/kmペース、各駅約5分休憩) 既に40分遅れ(汗)ギブアップなら、電車に乗せていただきます。 自宅-新金谷  1km 8:00

          325.大井川鐡道 各駅の旅ラン

          324. 筋肉をほぐしたら身体が軽くなった話(心色感の整え3回)

          Hello! 走りながら瞑想中のりょーさんです。 埼玉県の心色感で身体の整え心色感で整え3回の結果 心色感に3回お世話になって、身体の改善が劇的に進みました! どんなふうに改善できたかと言うと、以前は真っすぐ立っているつもりが、下半身を斜めにして全体のバランスをとっていたようです。 写真 赤線は施術前、橙線は3回施術後、緑の垂直に近づいている。 30km3時間! 心色感のゆおんさんの施術3回で、歪みが減った結果、身体が軽くなりました。 施術前は6:00/kmペー

          324. 筋肉をほぐしたら身体が軽くなった話(心色感の整え3回)

          323.30km3時間!

          Hello! 走りながら考え中のりょーさんです。 30km3時間2024/2/27 晴 朝8:00、ひんやりとしてましたが、寒さは緩んできて、走っていると徐々に日差しがあたたかく感じました。 5km向風微風 30:15 5km追風微風 28:30 5km向風微風 30:15 5km追風微風 28:30 5km向風微風 33:15 5km追風微風 29:15 トータル30km 3:00:00 今年春の目標を早々にクリアできました! 昨夜、ふと思って、久しぶりに河川敷

          322.100歳現役に向けて、塾と身体の整え

          Hello! 走りながら考え中のりょーさんです。 塾の整え~ユニットハウス設置から3カ月駐車場と庭は、自分で整えを進めています。 やったことないことでも、やってみたらできる! 左官作業もだいぶ慣れてきました。 体力づくりにもなっています。 昨年末までの進捗を書いたnote 塾の周辺 入り口の看板、家に向かう道路が、ほどよいカーブなので、目立ちます! 駐車場も余裕があります。 A3ラミネート3枚で作ったので、手軽にどこでも貼れます。 家の周辺 家と塾の間に花

          322.100歳現役に向けて、塾と身体の整え

          321.ひざの故障の原因

          Hello! 走りながら考え中のりょーさんです。 ひざの故障の原因右ひざの経緯 昨年10月 10kmベスト更新の連発でした! しかし、 10km51:13が出た後、右ひざの軟骨が飛び出しました。 整体や鍼灸治療院の処置で、若干回復、ガングリオンと言われました。 10月末のレースでまでに、整体と針治療を繰り返して、なんとかコンディションを整えて、ベストまで5秒の10km51:18で走りました。 左ひざの経緯 20代にテニスの最中に、左ひざで踏ん張った時に痛めたけど、

          321.ひざの故障の原因

          320. 筋肉再生中 ~10月のフルマラソンに向けて~

          Hello! 走りながら考え中のりょーさんです。 筋肉再生中 ~骨を整える~10月のフルマラソンに向けて、先ずは身体の整えで思いっきり筋肉を緩めました。 筋繊維をもみほぐすことで、骨が整うという施術を行っている埼玉県の友だちにお世話になっています。 ↓↓↓ ①11/23の施術を受けての振り返り 11/22 5.5km32:40 前日までに、コンディションを整えました。 11/23 1回目の施術では、身体の歪みの根本が仙骨の歪みとわかりました。 原因は、小学校の時、ソ

          320. 筋肉再生中 ~10月のフルマラソンに向けて~

          319.予祝しちゃいました!

          Hello! 走りながら考え中のりょーさんです。 Yotubeライブ キシモトランドに出演!ポチっと押してみてください(*^-^*) 出版プロデューサーモトラさんのFacebook投稿 【「This is Start!」著者の小澤亮司さん(りょーさん)がゲスト出演! 「キシモトランド」(きしもっちゃんと元良(モトラ)がお送りするYouTubeライブ配信番組 1/10配信回) 見逃した方 アーカイブで是非ご覧ください】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1:0

          319.予祝しちゃいました!

          318. DIYで体力づくり

          Hello! 走りながら考え中のりょーさんです。 DIYで体力づくり10/31から我が家の目の前の実家解体 11月中旬に解体完了→11/29ユニットハウス設置→DIYの日々 解体業者に、ザッと整地してもらった後は、自力で整え中です。 庭石 入口は、実家で使っていたラティスと、庭石の再利用でまとめました。 庭石は、解体中は裏庭で保管して、再び戻したけどね、、、重かった(汗) ユニットハウスを設置のため盛り土 こちら側は20cm低かったけど、砕石集めて高さをそろえて、石

          318. DIYで体力づくり

          317. 疲れにくい身体作り

          Hello! 走りながら考え中のりょーさんです。 心色感(ゆおんさん)の施術、2回受けた感想1回目(11/23)の施術 55歳からマラソンチャレンジを始めて現在60歳の私、長距離を走るとどこかしら痛めます。 原因は古傷ですが、ケアと体操で、回復時は古傷も改善できて、パフォーマンスが上がります。 そういった、破壊と再生の繰り返しで、疲れにくい身体になりつつあって、タイムを短縮してきました。 心色感(ゆおんさん)と出会って、骨が整うと良いことがいろいろあることを聞いて、私の

          317. 疲れにくい身体作り