品川・渋谷の無料塾マナビファクトリー

私たちは無料で学習支援を行っている団体です。スタッフたちが無償で学習支援や居場所支援、…

品川・渋谷の無料塾マナビファクトリー

私たちは無料で学習支援を行っている団体です。スタッフたちが無償で学習支援や居場所支援、保護者のための相談支援を行っています。この活動が経済的に苦しいご家庭の子どもたちへの支援に繋がることを願っています。ホームページはこちら→ https://www.manabifact.com/

最近の記事

5/25 大井町教室開室しました

24/5/25 生徒🙆🏻‍♀️10名 スタッフ🙆🏻‍♂️9名 副理事長の細田です😊 今回は運動会の生徒が数人いて休みが多かったです その中運動会が終わってそのまま来た子もいて 頑張ってるなぁと感心しました🏃 みんなが当たり前に来て 楽しく勉強できる環境を提供できるように 引き続き頑張っていきます! 【寄付のお願い】 https://www.manabifact.com/contribution/(寄付ページのリンクです) #品川区学習支援教室 #品川区学習支援団体 #品

    • 5/18 大井町教室開室しました

      24/5/18 生徒🙆🏻‍♀️11名 スタッフ🙆🏻‍♂️8名 副理事長の細田です😊 2月から久しぶりの投稿です この間も毎週土曜日開室しておりましたが 私が転職や引越しをしていたために滞っておりました💦 高校受験に挑んだ中学生は無事合格し高校生になりました そしてその後も教室に通ってくれることになりました 引き続きしっかりと応援したいと思います そして新しい生徒、新しいスタッフも増えました 今年度もさらにパワーアップして学習支援をしていきます 【寄付のお願い】 ht

      • 2/24 大井町教室開室しました

        24/2/24 生徒🙆🏻‍♀️11名 スタッフ🙆🏻‍♂️8名 副理事長の細田です😊 中3の受験生は、あとは都立一般の発表を待つ生徒だけになります 3月最初に発表されますが待つのが長いですね💦 さて、今回はトピックが2つあります 1つ目 とんかつまい泉さんからカツサンドなどをご提供いただきました みなさん大好きカツサンド カツサンドといえばとんかつのまい泉 あのまい泉さんからたくさんのカツサンドをいただきました 今って種類もたくさんあるんですね! まい泉さんは渋谷の方

        • 2/10 大井町教室開室しました

          24/2/10 生徒🙆🏻‍♀️12名 スタッフ🙆🏻‍♂️5名 副理事長の細田です😊 体調不良になっていたこともあり更新が止まっておりました マイペースに復活していこうと思います 中3の受験生は半分以上が推薦で合格が決まりました🌸 よく頑張ったなぁと嬉しく思います 都立一般の生徒も残っているので引き続き応援していきます 合格しても学校で上のクラスに行くために 勉強を続けて頑張っている子もいて そのやる気に感心しています まだまだ寒い日が続きますので 皆さんも体調気をつけてく

          1/13 大井町教室開室しました

          24/1/13 生徒🙆🏻‍♀️8名 スタッフ🙆🏻‍♂️9名 副理事長の細田です😊 1月13日は初雪が観測されるなど非常に寒くて びしょびしょになってくる生徒もいました☔️ この時期に天気が悪い、寒いとなると思い出すのが 共通テスト もっといい環境の時期にできないのかなと疑問に思いますが どうなんでしょうね? 生徒が何人か休んだこともあり 今回はほぼスタッフがマンツーマンで付いての贅沢な指導 受験生はもちろん そのほかの生徒たちも集中していました いろんなスタッフがいるので

          1/6 大井町教室開室しました

          24/1/6 生徒🙆🏻‍♀️8名 スタッフ🙆🏻‍♂️9名 副理事長の細田です😊 昨年は多くの方にお世話になりました 今年もよろしくお願いいたします🙇 1月1日から多くのことが起きましたね 震災の被害に遭われた方のご冥福と 現在も被災地で大変な思いをされている被災者の皆様のご無事をお祈り申し上げます さて、1月6日は大井町教室の今年初めての開室でした 寒い中ではありますが生徒スタッフみんな元気に会うことができてよかったです 今回は石井理事長がUbereatsのアルバイト

          12/16・23 大井町教室開室しました

          12/16・23 昨年は大変お世話になりました 今年もよろしくお願いいたします 副理事長の細田です 本日は1月初の教室をやっているのですが すいません、去年の教室の様子をあげてなかったのでそちらから 12月23日はクリスマスイブイブということで 生徒たちにプレゼントを用意しました 塾らしくノート5冊セットと 企業様・団体様からいただいたお菓子をロフトの袋に詰めて配ったところ とても喜んでくれて準備した私たちも心温まる時間でした ノート5冊をたくさん運ぶの

          12/16・23 大井町教室開室しました

          12/9 大井町教室開室しました

          12/9 副理事長の細田です 本日もいつもの和室ではなく机のある部屋でした 2回目なので私もスタッフも生徒も慣れてくれて比較的スムーズに進みました 中3生は受験です 推薦を考えている子がほとんどなのですが 私たちが伝えている偏差値だけでなく自分のやりたいことを考える というのが伝わっているような気がしてうれしく感じています さて、推薦の為に次のことを一緒に考えました ・志望動機 ・高校で頑張りたいこと ・長所と短所 社会人の皆様は就活に似ていると感じま

          12/2 大井町教室開室しました

          12/2 副理事長の細田です😊 本日はいつもの和室ではなく机のある部屋でした 上下の階に分かれてしまいスタッフの配置を考えなくてはならず少し大変でした 急なトラブルにも対応してくれるボランティアスタッフの方には感謝しっぱなしです 生徒たちも受験や定期テストに向けて頑張っていましたこのまま風邪などひかずに元気にいてくれるといいなあ こんなにいい場所を貸していただいているのにわがままと思われてしまうかもしれませんが 生徒が落ち着いた居場所として認識してもらうためにも自分たち専

          11/25 教室の様子

          11/25 副理事長の細田です😊 スタッフ、生徒ともに少ない日が続きましたがいつも通りに戻ってきました この日はスタッフで教室前に集まって研修会を行いました✏️ 団体の理念や思い、現状などを改めて伝え スタッフ同士でこの団体に参加した理由、参加してみて実際どうだったか共有し、普段のコミュニケーションだけではできないスタッフ同士の交流を図りました 感想を聞いてみると非常に好評で これからも続けていきたいと思います こんな感じでスタッフ同士の交流も促進していきます! 【寄付

          11/11 しながわ地域貢献活動展とetc

          ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 寄付のお願い https://www.manabifact.com/contribution/(寄付ページのリンクです) 寄付の金額により次のような形で子供たちに還元されます ★3000円の寄付で1か月分の教室会場費に ★5000円の寄付で1か月分の子ども食堂の食材費に ★20000円の寄付で1か月分の全スタッフの交通費に よろしくお願いいたします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

          11/11 しながわ地域貢献活動展とetc

          10/28 大井町教室開室しました

          ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 寄付のお願い https://www.manabifact.com/contribution/(寄付ページのリンクです) 寄付の金額により次のような形で子供たちに還元されます ★3000円の寄付で1か月分の教室会場費に ★5000円の寄付で1か月分の子ども食堂の食材費に ★20000円の寄付で1か月分の全スタッフの交通費に よろしくお願いいたします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

          10/14 大井町教室開室しました

          ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 寄付のお願い https://www.manabifact.com/contribution/(寄付ページのリンクです) 寄付の金額により次のような形で子供たちに還元されます ★3000円の寄付で1か月分の教室会場費に ★5000円の寄付で1か月分の子ども食堂の食材費に ★20000円の寄付で1か月分の全スタッフの交通費に よろしくお願いいたします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

          10/7 大井町教室開室しました

          ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 寄付のお願い https://www.manabifact.com/contribution/(寄付ページのリンクです) 寄付の金額により次のような形で子供たちに還元されます ★3000円の寄付で1か月分の教室会場費に ★5000円の寄付で1か月分の子ども食堂の食材費に ★20000円の寄付で1か月分の全スタッフの交通費に よろしくお願いいたします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

          9/30 生徒のV模擬代の助成を決定!

          ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 寄付のお願い https://www.manabifact.com/contribution/(寄付ページのリンクです) 寄付の金額により次のような形で子供たちに還元されます ★3000円の寄付で1か月分の教室会場費に ★5000円の寄付で1か月分の子ども食堂の食材費に ★20000円の寄付で1か月分の全スタッフの交通費に よろしくお願いいたします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

          9/30 生徒のV模擬代の助成を決定!

          9/9 大井町教室開室しました

          ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 寄付のお願い https://www.manabifact.com/contribution/(寄付ページのリンクです) 寄付の金額により次のような形で子供たちに還元されます ★3000円の寄付で1か月分の教室会場費に ★5000円の寄付で1か月分の子ども食堂の食材費に ★20000円の寄付で1か月分の全スタッフの交通費に よろしくお願いいたします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー