manabi

「RAPTブログ」(https://rapt-neo.com/)の読者です!愛読書は「…

manabi

「RAPTブログ」(https://rapt-neo.com/)の読者です!愛読書は「RAPTブログ」と「聖書」です!御言葉が大好きです!私は「RAPTブログ」の、ただの読者です!(大事なことなので2回言いました)

最近の記事

⑦禁則事項です(Instagram)

前回のつづきです。 それでは禁則事項さんのInstagram(インスタグラム)の投稿をのせていきます。 私は単純に不思議なのですが、なぜX(旧Twitter)のDMには書けないことが、Instagram(インスタグラム)の投稿には書けるのでしょうか? ふつう逆ではないですか? Instagram(インスタグラム)なのでプライバシーに配慮する必要はない気はしますが、引き続きお名前とインスタアイコンには配慮していきます。 「RAPTさんの信者と思われる投稿をされている方

    • ⑥禁則事項です(大本教アニメ)

      前回のつづきです。 もういちいち 馬鹿みたいに 丁寧に質問したり、説明したりしなくても、いいかなって思いました。 【 RAPTブログ 】 RAPT×読者対談〈第112弾〉 現代科学の知識はどこまで本当か。 https://rapt-neo.com/?p=40084 RAPTブログの遺伝子についての記事を教えていただけたことは、すごくありがたかったのですが、このDMの数日後に全然別のルート(癌という病気は存在しないルート)で、RAPTブログの遺伝子についての記事の情

      • ⑤禁則事項です(10、5、6、5 = 神聖四文字)

        前回のつづきです。 前回、単純にRAPTブログの記事を最初から最後までゆっくり読んで、対談もゆっくり聞いて、数字の「8」についてまとめました。 RAPTブログには、数字の「8」とか、足し算をしたら数字の「8」になる数とかに、気をつけなさいとはありませんでした。 RAPTブログでは、「8という数字がイルミナティにとって重要な数であることは疑いようもない」という、「真実」だけがお話されていました。 また、RAPTブログの御言葉では、1+6=7 といった、「このような数字あ

        • ④禁則事項です(数字の8)

          前回のつづきです。 私はとりあえず補足ツイートをしました。 昔の私にとって、こちらの動画を偶然見ることができたことは、とてもありがたいことでした。 内容はほとんど忘れていましたが、 なんとなく頭の片隅に神様のサインのお話があったおかげで、聖書がやや読みやすくなって、RAPTブログの有料記事(御言葉)が少し理解しやすくなったからです。 そのほんのちょっとが、私には大きな助けでした。 🔹「御心でない事は秒で頓挫させてくださいと~」からの文章について 「御心」 🟰 「神

        ⑦禁則事項です(Instagram)

        マガジン

        • RAPT理論😆
          16本

        記事

          ③禁則事項です(御心 = 神様の心)

          前回のつづきです。 ムダに長いDMがつづきます。 誰が見てもわかる根拠があれば、「RAPT理論」にこわい印象や、悪い印象をうけることはないと思います。それはただの「現実」だからです。 このように、「言葉足らずな悪癖」を全力で直そうとした結果、自制心がログアウトしてしまいました。 どなたが投稿を書いたのか、 個人名を出すのは 「御心」ではないと思う・・・❓ ※補足 禁則事項さんは、2019年12月にRAPTブログを知って、2020年2月にWordPressで

          ③禁則事項です(御心 = 神様の心)

          ②禁則事項です(フィボナッチ数列・カタカムナ)

          前回のつづきです。 まず、RAPTブログのこちらの記事をはじめからおわりまでゆっくり読んで、対談音声も聞いてみました。 【 RAPTブログ 】 RAPT×読者対談〈第82弾〉 カタカムナこそルシファー信仰の源流である。 https://rapt-neo.com/?p=36719 しかし私は、「????????」となってしまいました。 そんな時、X(旧Twitter)のDMに禁則事項さんから個人的なメッセージがきたのです。 こうして、約9千文字にわたるDMでのや

          ②禁則事項です(フィボナッチ数列・カタカムナ)

          ①禁則事項です(DM・個人的なメッセージ)

          とある方と、X(旧Twitter)でDMのやりとりをしました。 プライバシーに配慮して名前は伏せます。 でもそうすると不便なので、勝手ながら「禁則事項」(=伏せ字)さんと書かせていただきます。 DMのやりとりをnote(ノート)などにのせることに決めたのは、禁則事項さんがInstagram(インスタグラム)に個人的なメッセージのやりとりの話をお書きになったからです。 もしも昔の私みたいな人が、禁則事項さんのInstagram(インスタグラム)の文書を読んだら、 「え

          ①禁則事項です(DM・個人的なメッセージ)

          サタン(悪魔)がこわい?

          今となってはもう、  信じられないことがあります。 私は2022年の日記に、 「サタンがなんかこわいかも(>_<)」 と書いていたのです。 日記には、こちらの素晴らしい動画のおかげでサタンがこわくなくなって、いたれりつくせりでありがたいと書いてありました。 ほんとうにありがたいなぁ、しみじみそう思います(≧▽≦)✨ 話を、信じられないことに戻しましょう。 今の私には、 「サタンがなんかこわいかも(>_<)」 という考えが、 ちょっと何言ってるか分からない

          サタン(悪魔)がこわい?

          あれれ~?なんか変わった?

          2023年になってから空気が変わりました。 春のように暖かな日が増えて、青空も増えました。町の雰囲気も変わりました。おでかけして嫌な思いをすることがなくなって、私は自然と引きこもりを脱出していました。 昔は、ちょっと外に出ると必ず嫌な思いをしたので、どんどん引きこもりたくなっていきました。会社を辞めてからは、部屋でダラダラとアニメばかり見ていました。ダメな大人でした。 めずらしく天気がいい日に公園に行ってみたら、自転車の空気を入れるところの金具を盗まれたことがありました

          あれれ~?なんか変わった?

          あらあら。(聖霊様)

          ツイッター(X)では伝えきれないので、noteはじめてみました。 昨年は、1年のはじめに「感情制御」という目標を立てました。私は感情に溺れやすい性格で、自分で自分の感情によく疲れていました。 1年半くらい前は、ツイッター(X)で誹謗中傷されて怒っていました。今思うと相手にする価値はなかったです。小学生レベルの悪態をついていた人は、ツイート(ポスト)を削除しました。でも、ツイッターで会話するとアカウントは残るのでした。 この時は、SNSにおける素敵な対処法を知らなかったの

          あらあら。(聖霊様)