見出し画像

コンタクトを1日交換タイプのものにしたら、(ストックしておくレンズの個数は増えたのに)いろんなストレスから解放されてミニマルになった話

コンタクトレンズを
1ヶ月交換タイプから1日交換タイプにしました。

1.メニコンのメルスプラン 会員です。


だいたい月々1900円くらいで
1ヶ月交換タイプの「マンスウェア」というのを使っていました。

以前1デーをお泊り用にしていましたが
1デーは1日で使い捨てるもの。
夜遅くまでつけていると乾いてしまうのが苦手でした。
マンスウェアは1ヶ月耐久タイプ!だけあって
そういうことがなく
泊りのときも洗浄液とコンタクトケースを持ち歩いていました。

2.最近の気になるあれこれ

ただ、最近装着感以外のことで、
色々気になりはじめました。

まずコンタクトケースの雑菌。
1ヶ月ごとにかえるのがベストなんだろうけど1ヶ月たたないうちに気になり、
しかもほしいときにストックがなかったりする。


お泊り用にコンタクトケースを忘れる危険性。
家にも、宿泊先にも⋅⋅⋅

単純にコンタクトケースの置き場。
狭い洗面所に、コンタクトケースを置く、っていうのがそもそも。平たく置くしかできない。
吊るしたりってこともできないし
周りが水っぽくなる⋅⋅⋅⋅⋅⋅
以前珪藻土コースターをつかっていましたが
今住んでいるアパートではそれすら狭い⋅⋅⋅

コンタクトの洗浄液のストック、
日常遣いと宿泊の時用⋅⋅⋅色々めんどい⋅⋅⋅
アパートの洗面所が狭くて
洗浄液のボトルを床に置いているので
それを毎度持ち上げるのもなんだか⋅⋅⋅。

3.最近のワンデーが進化していた

実は私は乱視で、
それだけでワンデーコンタクトの選択肢が
少ない印象でした。
ところが最近は結構いろんな種類がでてる!

中でも気になったのがスマートタッチという
初めから表裏が決まって入っていて
目に触れるぶぶんには触らずに装着できるというもの。

乱視用のワンデープレミオというものを
購入することにしました。

4.1日タイプのものに変えて

1ヶ月タイプの頃と比べて毎月2倍以上するお値段になったけれど、
ジムにヨガ通うのやめたし(家でほぼ毎日寝る前にすることにした)
毎日の目のことだし⋅⋅⋅。

体にかける固定費としては、いいかなと。
1ヶ月タイプのものを使っていた頃より
目やコンタクトを大事にして過ごせそうです。

サポートしていただけると大喜びでアイス買いに行きます。