見出し画像

わたしを励ましてくれる本5選

東京はいい天気。
いつもなら嬉しいけど、今日は雨が降ってほしい気分。

たまに雨に助けられることがある。

わたしの感情を表してくれているみたいで。
思いっきり泣いても良いような気がして。

雨のせいにしてしまえば、気分が上がらなくても許される気がするから。

そして本にも助けられる。
気分が沈んでいる時こそ、言葉の一つ一つが身に沁みる。

何回助けられたかわからない、
わたしのお守り的存在の本をご紹介。



①1週間で自分を磨く本

読みすぎてカバーが破れた📖

本が苦手だったわたしが、初めて何回も読み直した
思い出のある1冊。

いい女になりたい!と思って
この本で勉強させてもらった。


②私は私のままで生きることにした

人と比べてはわたしなんて、、
と自己肯定感は下がる一方で、自分は無価値な存在に思えた。

そんなときこの本を読んで、
自信がないのも、すぐ人と比べてしまうのも
これも全部わたし。
受け止めていこうと前向きにとらえれるきっかけとなった本。


③うまくいっている人の考え方

もっと自分を信じようと思わせてくれた本。
自分の価値は自分で高めることができる。
見た目ではない、中身のある人になりたい。
もう自分を卑下するのも、
他人任せな人生もやめようと心に決めた。


④がんばらないことをがんばるって決めた。

今のわたしと重なるところがいくつもあって、
感情を代弁してくれてるような本。
言葉で優しく包み込んでくれて、
本当に辛かった時、助けられた。



⑤ニューヨーク流 100%私らしく生きる「お金の使いかた」

エリカさんの本は大体全部読んでいる。
中でも特にお気に入りの一冊。
やっぱり「お金」はあって困らないし、
必要なものだ。
メリハリが大事だとわかっていても
つい無駄遣いをしてしまう、、
たまにはいいけれど、今後は自分の未来のために使おうと
勉強させてもらった本。




本を読んで集中している自分が嫌いじゃない。

作者の思いや考えを学べるって
すごくありがたいことだと思う。

次はどんなお気に入りの1冊に出会えるか、
どんな本を読もうか、
考えただけでもワクワクする(o^―^o)


最後までお読みいただきありがとうございます!

この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?