見出し画像

#カバンの中身 まむ(ゲーマーサラリーマン)

概要

これは最も使用頻度の高い、普段使い・仕事・旅行などの全てにおいて使用するカバンとその中身の紹介。
簡単な外出の場合はカメラだけ家に置いていく。
以前まではノートパソコンも持ち歩いていたが、わざわざ外出先でパソコンを使用しなくても家に帰ってからいろいろやればいいやと思い持ち歩くのをやめた。
歳をとるにつれ荷物が減っていく…老いを感じる…


カバン

FLOORPACK Flex (drip)

カメラ収納部があるリュックで最も見た目がすき。シンプル。
上部。小さいポケットが2つ付いている。
下部。仕切りは自分の思う通りに変えられる。
一眼カメラを入れるとこんな感じ。
背面ポケットにはノートパソコンやタブレットを収納可能。
上部ポケットのさらに上にはアクセスしやすい小ポケットあり。
これがマジで最高すぎて一番使用頻度高いまである。神ポケット
向かって左側は下部のカメラにアクセスできるジップ。
ダブルジップなので勝手に開くことなくカメラも超安心。
向かって右側にはマグネットで収納された小ポケット。
さっと開いてさっと収納できるポケットになっている。
ペットボトルの飲み物や雨に濡れた折り畳み傘を収納可能!
  • 機能性のあるリュックってどれもクソダサくて終わってるけどこれはマジでシンプルな仕上がりで良い!

  • リュック上部の小さいポケットがマジで良い。今までリュックの中にさらにポーチを入れてたけどもう小物は全部ここにぶち込んでる。ポーチって面倒すぎ。

  • 中が黒色じゃないのも良いポイント。外も中も黒色だと中のモノが見づらすぎて困る。

  • 欲を言えばパーツは真鍮色じゃなくて目立たないシルバー系の色が良かったけどまぁ~~OK!


中身

中身一覧。


iPad Pro 11インチ (Apple)

11インチがなんだかんだ一番タブレットとして使いやすい。
歌手のそらるさんに誕プレでもらった。
公式のカバーは折りたたむことでスタンドにもなる。
  • タブレットのカメラ機能なんか使わないので、第一世代のiPad Proを中古で買うのがコスパ最高。シングルカメラだけどProシリーズなのでタブレット自体のスペックはめちゃいい。

  • タブレットはスマホより全然重い。常に手で持ち続けるのはダルいためスタンド兼カバーみたいなものを付けるのがオススメ。

  • タブレットはiPad一択だと思っている。写真撮り忘れたけどApple Pencilとの連携性も素晴らしい。↓


Switch (Nintendo)

Switchおもろいゲーム多すぎ。一生これでいい。
  • 今更だけど家で遊んでるゲーム機をぱっと気軽に外に持ち出せるって最高デザインすぎる。

  • 持ち出すときは任天堂純正のソフトカバーを着けるのがオススメ。↓


DS Lite (Nintendo)

パーツ輸入して作ってみた透明カスタムのDS。
開くとこんな感じ。スケルトンのゲーム機だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいすき!!!!
  • DS Liteは神。DSのソフトも遊べるしゲームボーイアドバンスのソフトも遊べるぞ!!!!!!!!!!!!!!一石二鳥!

  • 新品はプレミア価格なので中古の中から美品を見繕って買おう。


PowerBank 511 (Anker)

ちっちゃくていい。
コンセントからも充電できる。これ1本あれば安心すぎる。
穴はUSB-C一個。充分。
  • 小さめのモバイルバッテリー欲しい人、全員これ買ってカバンに入れておけば不安はなくなる。

  • コンセントからモバイルバッテリー自体も接続先も充電できるのマジで良い。こういう系のモバイルバッテリーしか今後買わない。


PowerLine III Flow (Anker)

1mくらいあれば困らない。
  • マジで絡まない。よく考えたら他のケーブルも絡めたこと全然ないけど…

  • USB-C to USB-Cのケーブル一本あればスマホもタブレットもSwitchもイヤホンも充電できるのでマジで最高の時代。


WF-1000XM4 (SONY)

AmazonのEarBuds失くしたのでセールで買った。音良い。
ゴールド塗装のところシルバーにして欲しい…無駄に目立つ…
  • 2万円くらいで買える中では最も小型で装着性も音もノイズキャンセリング性能も良いイヤホンだと思っている。

  • しょーーーーーーーーーじき人にオススメするならAmazonのEarBudsかも。あれはこれより圧倒的に軽くて安くて良いのに音そこまで劣化しない。コスパが良い。ほどほどに最高。↓



薄い財布 ブッテーロレザー (abrAsus)

一番高級なモデル。安いモデルは1万円くらいで買える。
名前の通りうすーーーーーい!
  • カバンに入れることもあるけど、基本的にはズボンの前ポケットに入れている。財布ポケット派は絶対これを買え!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  • 今のところこれ以外の財布どれも良さを感じない。これ以上分厚いとポケットに入れたとき邪魔だし、これ以上小さいと失くしそうで怖いし…

  • いつか小銭もカードも一切いらない世界になったらマネークリップに移行するか、財布まるごと処分したい。それまではこれを一生使い続ける。


薄いカードケース ブッテーロレザー (abrAsus)

これも一番高級なモデル。
  • カードケースだが名刺入れとして使っている。

  • 薄い財布と合体して1つにもできる機能あり。一回だけ合体してみたけどおもろかった。薄さというメリットがなくなるので使うには微妙だが。


ポケフラット55 (Waterfront)

小さい。外ケースは邪魔なので捨てた。
塗れた傘をわざわざ無理してカバンに入れないので…
ひらべったい。ボディバッグとかにも入る。神。
  • もう15年近くこのシリーズを使っている。マジで小さくて薄くて丈夫で、一生これでいいと思っている。

  • カラーいっぱいあるので推し色を選ぶのもアリ。

  • 簡単なプレゼントにもめちゃくちゃ喜ばれるので是非!


α7S iii (SONY)

ライブ撮影が多い時期に買った。暗所性能が良い!
防水性能もあるので雨上がりとかに写真をよく撮りにいく。
  • 都内のちょっとしたおでかけくらいでも大体持っていく。新宿の飲み会帰りにみんなの後ろ姿とか撮るの好き。

  • 暗所性能良いカメラなので夜でも全然持ち歩く。最寄り駅くらいまでなら家に置いていく。


まとめ

中身は良いモノを見つけ次第都度アップデートするので、備忘録的に記事にした。
まとめてみたら改めて良い感じ~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ポケットティッシュをズボンポケットに入れることよくあるけど、良いポケットティッシュケースが見つかったらカバンに収納しちゃいたいな。
まだまだ改善したいところちょっとあるので、大きな変更があったらまた記事にしたい。
意見は一切受け付けません。わたしのカバンが世界一なので。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,683件

#おすすめガジェット

3,970件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?