見出し画像

大所帯での出張と、私が夫とシェアしたいもの

薬膳の講習会のため、東京へ。

家事スキルのない夫1人では子供たちの世話は難しいだろう、と私の母に帯同してもらい、大人2人(私・母)子供2人(長女・長男)の大所帯で移動です。

当然荷物もいっぱいになり、単身パッと移動できたらどんなに楽か、と思う。そして、私たちが東京に行っている間、夫はのんびり自分時間か、と思うととても羨ましい。

家事に対する共闘感がほしい

夫は料理も掃除もほとんどできない。一人暮らしのときは毎食コンビニ弁当で、炊飯器もない家でごちゃごちゃに暮らしていた。

私は私で、新婚の頃からずっと共働きで忙しかったから、効率良く動きたい気持ち(私がやったほうが圧倒的に早い)が勝ってしまって、夫の家事スキルを育てる時間も心の余裕もないまま今にいたる。

夫婦2人のうちはそれでもどうにか回ってたけど、子供も増えたことだし、ちょっと私の負担が多すぎるのではないか?と思う今日このごろ。

子供二人の送迎して、ごはんを作って食べさせて、お風呂に入れて…平日全部一人でやるのは30代後半の体力の衰えもあいまって、痺れるほど疲れます。

ドラム式洗濯機や乾太くん、大型食洗機、ルンバなど強力に便利家電の力も借りているけれども!それでももう少し楽になりたい。

大容量の食洗機

物理的・時間的な負担は言わずもがな、ですが。たぶん私が一番欲しいの「夫と一緒に家事を回してる!」っていう共闘感なんだと思う。(否「夫に家事を手伝ってもらっている」感)

一緒になって「次はあれしよう」とか「これは早めにやっとこう」とか考えてほしい、考えられるようになってほしい。でもそういうスキルってどうやったら身につくんだろう?家事に対する主体性というか責任感というか…。育ってきた環境が大きいのかな?

2023年はちょっとずつ、夫の家事スキル育成にも向き合いたいと思う。

夫も、娘と一緒に料理とか、楽しいかな?とこんな本も買ってみた。めくってみた感じ、解説も丁寧で写真もたくさんで、大人も子供も楽しく作れそうです。

自分時間、求む

それにしても、今週末の夫みたいに、一人でのんびり自分時間を過ごして、HPとMPを回復できる機会があったらなぁ。一人でお風呂に入って、好きなもの食べて、と考えると、やっぱりとっても羨ましい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?