見出し画像

【俳句幼稚園】季語いろいろ〜秋と十六夜杯の終わり〜

うみのちえさんの真似して、秋の句大放出しようという魂胆です。
たしか夏の終わりも同じことしました。変わらぬ私がここに‥😅


鶫きて休耕田を見渡せり
(季語「鶫」)

鶫鳴く立ち止まる勇気を知つた
(季語「鶫」)

甘き香の栗を土産に父帰る
(季語「栗」)

栗の菓をあれもこれもと肥ゆる頃
(季語「栗」)

和栗のモンブラン、お高いの。


黄の揺れて草枯に花残る道
(季語「草枯に花残る」)

草枯に花残る


色うつる秋の行方の谷の水
(季語「秋の行方」)

竜王峡。滝まで遠いけれど‥


街路樹のイルミネーション冬隣
(季語「冬隣」)


🍁🍁🍁 🍁🍁🍁 🍁🍁🍁 🍁🍁🍁 🍁🍁🍁 


そして十六夜杯の記事を、まだまだ読み残している私。気がついたら冬のカップになっているかもしれないですね。
まだまだ名残惜しいけれど。
今回も楽しかった♪すてきな交流と作品たちと、いつもながらの運営の皆様のご尽力。
お礼の記事を書こうとすると、きっと間に合わなくなるから、この場を借りてお礼の言葉をひと言申し上げます。カルイネ カルスギルケドネ🙇‍♂️

十六夜杯、
楽しかったです(^○^) 
いろんな月を
みんなで見ることができました。
気持ちを揺すぶられました。

中の皆様、
審査員の方々、
クルーの皆様、
本当にお世話になり、
ありがとうございました。
心からの感謝と拍手を
送らせてください👏👏 👏 

ありがとうございました(*´
`*)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?