見出し画像

「読書の力」1000日1000冊1000文字チャレンジ 第71日「一瞬で運がよくなる!シンプル習慣」

読書ノート 2024/5/13

❶[1BOOK]
「一瞬で運がよくなる! シンプル習慣」
ジェームズ・アレン著 本田健訳 (株)三笠書房 王様文庫
2009年8月20日 第1刷発行

❷[3POINT +1]
◎訳者のことば〜運は、自分でコントロールできる
☆わたしたちは、うまくいかないことがあると、つい人のせいにしてしまいます。
しかし、自分にその原因があるのだと明確に理解できたとたん、人生は変わりはじめます。「自分自身が運命の主人である」と思い出すことができれば、どんな時も慌てず、目の前のことを着実にこなしていけるでしょう。

① 夢をかなえる人の「瞑想」習慣
☆心の世界の「真理」に目覚めるために
「集中」が、現実の世界における成功に欠かせないように、「瞑想」は、心の世界における成功に欠かせません。

② 集中は「力」をもたらし、瞑想は「知恵」をもたらす
目に見える技術や知識は、集中によって身につきますが、目に見えない技術や知識は、瞑想によって身につくのです。

③ 心の大そうじをする「瞑想の二大原則」
1)清らかな思いを繰り返すことによって、心を清める
2)そうした清らかさを、毎日の生活で実践することによって、真理を得る

❸[1ACTION]
[実行すること=自分との約束]
毎日「瞑想」の時間を確保する。

❹[1episode]
☆いつも“喜びの天使“があなたを守っている!
わたしたちはつねに、より高い目的に向かって努力し続けなければなりません。
これを怠らなければ、きっと喜びの天使があなたを守り、助けてくれます。
つまり、真理を知りたいと願い、そのための努力を惜しまない人は、いつか、永遠の喜びを見つけるのです。
あなたは、小さな目的から始めて、少しずつ、目的のレベルを上げていかないければなりません。
そして、真理の実現という究極の目的をめざすときが来たら、あなたは最大限の努力によって、それを達成し、永遠の喜びを得るのです。
人生の価値は、どれだけ努力するかによって決まります。
なぜなら、努力は成功という最高の結果をもたらし、成功は喜びというご褒美をもたらすからです。

❺「本を語る」
私を以前から知っている人なら、私が「瞑想」するなんて、信じられないかもしれません。それくらい、私の心は「頑な」でした。
[思いついたこと]
4年前の私は、レイキを学んでも、使えるようになってもまだ、「目に見えない世界」を認めることができませんでした。しかし、毎日読書ノートを発信するために、いろんな本をかき集めて、手当たり次第に読んでいく中で、「成功するための秘訣は、素直であること」に気づきました。理解できないことも、理解しないままで受け入れる心の柔らかさが必要なのです。最初は、理解できなくても、続けていくうちにわかってくるのです。
[そして]
自分が否定するから、相手からも否定され、世の中からも否定される。全部とは言わないまでも、そうした「心の引っかかり」が、成功への道をブロックしてしまうのです。今から覚えば、私はたくさんのことに対して、自分自身でブロックをかけていたように思います。例えば、お金に対して、ネガティブな感情を持っていたために、素直にお金を受け取ることができませんでした。また、仕事に対しても「辛いのは当たり前」なんて思い込んでいたのです。
[しかし]
「目に見えない部分」を受け入れるようになって、少しずつ、人生が変わりました。それは素晴らしい人や本に出会えたことが大きいと思います。コロナ禍でリアルに人に会える状態ではなかった時代に、Zoomやクラブハウスを通じて、たくさんの人と知り合いになりました。また、いろんな分野の本に触れる機会もいただきました。そして最近、ようやく、「腑に落ちて」、運を引き寄せる方法の一つとして、「瞑想」が大切だとわかったのです。
[だからこそ]
1日の初めに、「瞑想タイム」を3分間取るようになりました。私がよくイメージするのは、「出版記念パーティ」です。師匠の望月俊孝さんに呼び上げてもらい、「おめでとう」と言いながらマイクを渡されます。私はそのマイクを持ってスピーチを始めます。「ありがとうございます。これも応援していただいた皆さんのおかげです。心から感謝します」この「おめでとう」「ありがとう」のシーンを思い浮かべるたびに、感謝の涙が溢れてきます。本物の涙が頬をつたうたびに、それは遠くない未来に必ず起こると、確信を深めるのです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?