見出し画像

「龍と、花と。」

こんにちは(≧▽≦)真美です🎵

長文を書くのは、2022年初ではないでしょうか。最近のトピックスから話そうと思います🌟

12月末頃に雪が降り、久しぶりに真っ白の東京を見ました!!

あまりの寒さに心配になり、90歳を超える祖母に大判のストールをプレゼントしました🍀

画像1

紺色と赤い花が美しい生地で、素敵でした

お祖母ちゃん孝行は、本当に出来るうちにしか出来ないなぁ…と感じつつ、喜ばれることがあれば、恥ずかしくても、行動しておこう。と最近では思います。

この世にいるうちに出来ることは、絶対しておいた方がいい。それが小さい事でも、後悔することは絶対ないと思います。

後悔したときには、この世にいないというのがきっと、1番辛い。

◆そんな、こんなで、京都に行ってきた!!!!

…………どんなだ!!(笑)

2022年1発目の旅は、ずっと行きたかった京都へ!!!ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

昨年は、伏見の方へ行ったので、今回は念願の京都を回りますっ(≧▽≦) (↓↓2021年の京都旅行については下記です🎵)

行きの新幹線☆彡晴天だったので、富士山が見れました✨✨ラッキー(≧▽≦)今から、京都のどこに行くかはこの時に決めてました。旅は計画を立てる所から楽しい🎵

画像2

まずは新大阪駅でランチしましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

大阪でやりたかったこと……☆彡それは「たこ焼き」と「551」を食べることっ!!!✨ランチとは言いましたが、現在の時刻は10時。(笑)

朝10時から見よ!!このラインナップ!!!(笑)(ついでに串カツも頼んだ(*´▽`*))朝からビールを飲む大人3人!!

「「「大人の休日にカンパーーーイ✨」」」

朝からお酒を飲むのも、実はやってみたかったことの1つなので、よかったです🎵(お腹いっぱいすぎる!!そして、551ウマイ!!!)

画像3

新大阪を後にして、いよいよ京都へ☆彡まず目指す先は「清水寺」へ!!

大学時代以来行っていないので行き方を覚えていない。。。

駅構内の看板を見たりして行き方を探す。そして、電車に乗ったはいいが、モバイルチャージ出来ないことに気付く。まず最初に探したもの……それはコンビニ!!!!( ;∀;)

(東京だったらどこでも出来るのだが、他はそうではないことを忘れていた!!!!)

行き方を間違えてりして、行き当たりばったりなことをしつつ、ようやく五条通りまで辿りつきました。

(「五条」って、「呪術廻戦」思い出しちゃうな~💜)

この辺りは焼き物や茶碗が多く売られており、正に「茶碗通り」でした(⌒▽⌒)可愛い犬の焼物が置いてあったり、日本酒用のお猪口や、素敵な器など!!

家が広かったら全部欲しい!!!笑

画像4

途中寄り道したあさひ坂!秘密基地探しみたいで面白かった✨

(それにしても坂がきつかった。。。。)

坂の中腹で、寄り道もたくさんできて楽しかった💜抹茶アイス、練り物串、八つ橋。。。全部美味しい!!旅の中の寄り道はやはりいいですね♪♪

寄り道しつつ、ようやく清水寺へ🎵

(清水の舞台から、、、、、いえーーーーーーーい!!!!!✨✨(*^◯^*))

見よ、美しいこの景色をっ✨✨

画像5

途中で気づきましたが、清水寺に限らず、寺は山の上にあるんだと思いました。(なぜなら雪がチラチラと!!)

風流すぎる(*^◯^*)こういう景色が見えるのも京都のいいところだな〜〜🎵

(おみくじも引きました!!!勿論、「大吉」✨✨)

そして、いよいよ行きたかった「坂本龍馬のお墓」へ🍀

(夕焼けが美しい。。。!!!!幕末の獅子たちが、この景色を見ていたと思うと激る!!!)

画像6
画像7

念願の坂本龍馬にご対面!!(*´▽`*)

いやー、、感慨深い。実は、坂本龍馬と私は誕生日が一緒という共通点があります。
昔から、いつか高知にいってみたいと思っていたので、こういう形で京都で対面できたのが嬉しい🎵

閉園間際ということもあり、人は誰もおらず、かなりひっそりした空気感でした。山を切り開いたところに、沢山の柱が立っておりました。その中に高杉さんや、木戸さんのお墓もあります。

(もっと幕末ファンでにぎわっているのかな?と思いきや、かなり静かな場所です。)

京都が一望できるこの場所で、日本の未来を見ているのかな。

「安らかに眠れ。とはよく言ったものだな…。」とぽつりと思いました。
幕末という激動の時代を、短くも、濃密に生きた方々だからこそ、こういう場所が選ばれたのかもしれないと感じました。

(近くにあった霊山歴史館には行く時間がなく……( ;∀;)土方さんにも会いたかった!!!!刀見たかった…次は絶対行く( ;皿;)!!)

◆花の街祇園を巡り、そして…☆

夜は祇園を歩き、八坂神社の前を通り、日本酒と湯葉、そして、おばんざいが食べられる場所を求めて歩くっ🎵

どこを歩いても絵葉書!小路すら絵になる!めちゃくちゃ歩きましたが、歩き足りない(笑)

画像8
画像9
画像10

素敵な夜景とお酒とお豆腐に癒される!!そして京漬物美味💜

寄り道が多すぎて、花見小路通の方は歩けず仕舞いでしたが、次は祇園スタートで歩き回りたいな。

(実は、坂本龍馬のお墓に辿り着く前に相当な寄り道をしているのです。。。(笑)これも、旅の醍醐味か~とは思います。)

ご馳走様でしたヾ(o´∀`o)ノ!!

「旅の過程にこそ価値がある」(スティーブ・ジョブズ)

さて、次はどこへ行こうかな!

本日はここまでで🍀



この記事が参加している募集

ご当地グルメ

旅のフォトアルバム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?