見出し画像

ステッチ部 発表。10月の巻

こちらは台風真っ只中ですが、みなさまのところは大丈夫ですかー?

なんと、もう10月ですよ。


ステッチ部の秋無 葵さんが、楽しそうな企画を教えてくださいました。葵さん!ほんとにありがとう!!

無印良品のジュートバッグに刺繍などのアレンジをするというコンテスト。

無印良品銀座店の限定企画です。

これはもう。絶対参加したい!

だってわたしは無印良品が大好きで、洋服の六割くらいは無印のだし、食器とか掃除用品とかその他もろもろ、お部屋の香りだって無印のなんですよ。

その大好きな無印と、大好きなクロスステッチデザイナーの大図まことさんのコラボ。

大図まことさんのデザインは、それまでのわたしのクロスステッチのイメージを一掃してくれました。格調も敷居も高い難しそうな歴史ありそうなイメージ(あくまでもわたしの偏見ですけど)。
それを、おもちゃみたいな楽しいカラフルなパズル!みたいなイメージにしてくれて、一気に身近になったんです。

この本はわたしのバイブルというか、めちゃくちゃお世話になってる本です。

カワセミカヌレのカワセミも、あこはるかもめも、ゆりちゃんのバイクも、みんなこの本を参考に作ってます。


話が大幅にそれました。


そう。もうこれは、わたしが参加するしかない企画!!


まず、ジュートバッグを手に入れなくては!

なんだかんだなんだかんだバタバタしていて、わたしがジュートバッグを買ったのは、9/28の夕方。

締め切りは9/30。

え?!待って。実質2日しかない!しかも仕事も病院もある2日間。

チクチクチクチク♾

チクチクチクチク♾

お尻に火がつくとハイテンションになって、食欲も眠気も感じなくなるよね。あれ不思議だよね。


チクチクチクチク♾

どうにか出来上がりました!!


リスにしようってすぐ決めて、ただのリスじゃ工夫がないよなーって考えて、漢字にしよう!ってなって、ついでにアルファベットも入れたくなって、そしたらリスを3匹入れるつもりだったのに1匹しか入らなかった。(わたしのアイコンの子だよー🐿)


「栗鼠」って、もうスラスラ書けるわ。


このジュートバッグって、裏がビニール貼ってあるから、針刺すのがちょっとかたくて、しかも袋の中に手を入れてるから手首がつりそうになる。

落ち着いてた人差し指の痛みが、案の定再発しましたよ。泣

今、いつもの布に刺繍したら、めちゃくちゃ楽!!ってなりそう。

これは訓練だったのかな。星飛雄馬なのかな。


でも、めちゃくちゃ楽しかった!
大図さんがチラッとでも見てくれたら嬉しいなあーー。



この記事が参加している募集

私の作品紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?