マガジンのカバー画像

みとんとうわの空のドラマ談義

30
運営しているクリエイター

記事一覧

みとんとうわの空のドラマ談義 トーク編④

みとんとうわの空のドラマ談義 トーク編④

タイトルコールを元気に始めてみたけど、すぐにボソボソしてしまいました。また眠気を誘ってしまうかもですが、楽しくおしゃべりしました!

前回、コメントをください!!ってお願いさせてもらったんですが、たくさんいただきました!とってもとっても嬉しいです。

Shihoさん、あこはるかさん、あやしもさん、あべみょんさん、small worldさん、ありがとうございました。

いただいたトークのネタ「原作と

もっとみる
みとんとうわの空のドラマ談義〜トーク編〜③

みとんとうわの空のドラマ談義〜トーク編〜③

春のドラマがひととおり始まり、今後観続けようと思うものも決まりはじめたところで、またドラマ談義しましたよ!

なに観てるーー?ってとこから、
・アンメット
・ブルーモーメント
・おいハンサム 2
・季節のない街
などの話をしました。

(あ、「VRおじさんの初恋」、最終回とか言っちゃったけど、まだ続いてました!)

それにしてもわたしは、この俳優さんがいい!とか好き!とかばっかり言ってるなあーって

もっとみる
みとんとうわの空のドラマ談義〜トーク編〜②

みとんとうわの空のドラマ談義〜トーク編〜②

ドラマが最終回を迎えることで、季節の変わり目感じたり感じなかったり?

先月に引き続き、みとんちゃんとドラマのことをあれこれおしゃべりしました!

今回は、「不適切にもほどがある」、「ユーミンストーリーズ」、「グレイトギフト」、「さよならマエストロ」、「春になったら」などの感想をぼそぼそと語っています。お時間あったら、聴いてみてくださいねー!

✳︎途中で一回切れてしまったので、2つに分かれちゃい

もっとみる
「ナイルパーチの女子会」を観たり読んだりしました。

「ナイルパーチの女子会」を観たり読んだりしました。

動画配信サイトのおすすめで、「ナイルパーチの女子会」というドラマを観始めました。

女友達がいないふたりの女性。裕福な家庭のお嬢様で大手商社でバリバリ働いている栄利子(水川あさみ)と、専業主婦で人気ブロガーの翔子(山田真歩)が、出会って意気投合したのに、どんどん関係性がおかしくなってく話。

あらすじだけで怖そーってなる。
実際に、とても怖い。

ドラマを途中まで観たところで、柚木麻子さんの原作っ

もっとみる
みんなが優しくほっといてくれる世界。

みんなが優しくほっといてくれる世界。

先日最終回だった、「作りたい女と食べたい女」。すごく好きなドラマでした!

料理を作るシーンが毎回あるドラマが好きで、買い物のシーンや食べてるシーンがあればもっと好き。なのでこれはもう、タイトル見ただけで好き決定じゃないですか。

わたしがこのドラマを知ったのは、シーズン2の放送に先駆けて、シーズン1の再放送をしている途中でした。これは!と思って、NHKプラスで最初から遡って、ああやっぱり好き!っ

もっとみる
みとんとうわの空のドラマ談義〜トーク編〜①

みとんとうわの空のドラマ談義〜トーク編〜①

まだ始まったばっかりと思ってた、今クールのドラマも、気づいたら中盤に差しかかってきました。

新しいドラマが始まるたびに、あの人はどれ観てるかな?これ観てるといいな。これのこと話したいなー。とか思う人がいます。

石元みとんさんです!

みとんちゃんが書くドラマの感想文が好きで、わかる!わたしも同じこと思ってた!ってなることが多くて、「みとんとうわの空のドラマ談義」っていうタグやマガジンを作らせて

もっとみる
理想のドラマ。②

理想のドラマ。②

前にこんな記事を書いたんですけど、

今でもその理想を追求してるんです。

そして、かなり近いものを見つけました。

これ!

わたしが観たい理想のドラマは、、、
日々の暮らしを淡々と描いてる。ご飯を作るシーンがある。献立を考えたり買い物のシーンがあるとなおいい。食べるシーンがある。大事件は起こらないけど、生活のなかで浮き沈みがあったりする。おしゃれじゃないけど使いやすそうな家具や雑貨や食器を愛用

もっとみる
「モアザンワーズ」を観ました。

「モアザンワーズ」を観ました。

Amazonプライムビデオで、「MORE THAN WORDS」っていうドラマを観ました。

一話30分くらいでエピソード10まであるところが、すごくいい!って思って観ることに。

一話が短めで、いっぱいあるのが好きです。終わっちゃうのが苦手なんです。

あと、気になる俳優さんの青木柚くんが出てるのも嬉しい。

以下、ネタバレありです!

✳︎

✳︎

高校生の槙雄(柚くん)と、みえちゃん(藤野

もっとみる
2023春ドラマ完走文

2023春ドラマ完走文

この3ヶ月も実に沢山のドラマを観てしまった。今期は、始まってすぐに感想を書いたドラマが、最後まで裏切ることなく私の中では好評のうちに終了。

フジテレビ『教場ゼロ』と『あなたがしてくれなくても』、最終回が放送されたにも関わらず次の週に特別編が放送されるというのは珍しいパターン。『教場』に関しては始まる前に相当ハードルが上がっていたと思われるが、終わってしまえば「あれ?で、結局森山未來はどうなったの

もっとみる
結婚に胡座をかいてちゃダメよ〜ドラマ『あなたがしてくれなくても』感想文

結婚に胡座をかいてちゃダメよ〜ドラマ『あなたがしてくれなくても』感想文

不倫を良いことだと思ってないし、応援してるわけでもない。だけど何でか毎週泣いてしまう。分かる、というのとも違う。そういう状況になったことがないのだから分かるわけがない。でも、自分に置き換えて仮定してみると、もちろんいろんな条件が揃わなければそういう気も起きないと思うのだけど、いろんな条件が揃ったら果たしてどうか?

『あなたがしてくれなくても』

タイトルが絶妙。なんかもう、タイトルだけでいろいろ

もっとみる
春ドラマ、何観ます?

春ドラマ、何観ます?

ドラマの初回チェックは、ドラマのテイスティングだ。あらすじとキャストである程度のイメージを持って初回を観る。期待しすぎてハズレちゃったり、それほど期待していなかったのにめちゃくちゃ面白かったり。だから初回って大事。

▼それってパクリじゃないですか
私、芳根京子さんという女優さんが好きです。小柄でピリッとしてて、キャリアウーマンもハマるし、のんびり頼りない役も出来る。このドラマの芳根さんは、その両

もっとみる
言葉は見えるという発見

言葉は見えるという発見

この3ヶ月、下書きを書いては放置、書いては放置を繰り返していた。その理由は、好きすぎて書きたいことがありすぎて、まとまらなくて記事が長すぎちゃって、どうやってまとめようかと思いながら一週間過ぎたらまたもっと書きたいことが増えるの繰り返し。でもやっぱりどうしても振り返っておきたい。

『silent』

毎回観終えたタイミングで同じことを思う。こんなに話が進まないドラマなのに間延びしないのが不思議だ

もっとみる
冬ドラマ、何観る?

冬ドラマ、何観る?

さぁ、始まりましたよ。気になるドラマをチェケラー!
私が、初回を観たドラマの感想です。

【月曜日】

▼ 女神の教室
正直、どんなドラマかよく分かってなかった私。タイトルから『女王の教室』を想像し、主演の北川景子さんといえば『家売るオンナ』の三軒屋万智ということで、てっきり無愛想な先生かと思いきや予想に反したキャラ。ロースクールが舞台、先生に楯突く生徒たちが徐々になびいてくる感じとか、裁判ものが

もっとみる
ドラマ談義。(後半口悪いですごめんなさい)

ドラマ談義。(後半口悪いですごめんなさい)

1月始まりのドラマ。前クールに比べると、わたしの好きなタイプ少なめです。

気になってたものの第一話は、ひととおり観たけど、この中で何本最後まで観るかなーって考えて、今のところ好きなのはこれです!

✳︎「ブラッシュアップライフ」
好きな俳優さんばっかり出てて、楽しい。特に、仲良し3人組の会話が最高。いつまでも聞いていたい。
あと、主人公麻美の家族も好き。ココリコ田中さん、いい演技するよね。
そし

もっとみる