マガジンのカバー画像

グリーフ:愛しみ(かなしみ)とともに

12
グリーフについての自分の経験と想いの記事をまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

【グリーフ】ジャズしか聴けなかった頃

この記事では、僕のグリーフ(悲嘆)と現在に至るまでのあゆみを書いています。 グリーフ(grief)とは死別や離別などの喪失体験による悲嘆や反応(心や身体などに引き起こる状態)です。 僕は移住先のニュージーランドで4年ほど前に最愛の妻の他界を経験し、僕の人生で最も深いグリーフに直面しました。 グリーフは人それぞれですし、タイミングや心の状態でこの記事を読むことが難しい方もいらっしゃるかもしれません。しかし、僕の経験がほんの少しでも誰かのお役に立てればという想いから、記事と

【グリーフ】 x 【ありがたきご縁】 光琳寺住職 井上広法さん 『生きるを生ききる』

ご縁のきっかけ 浄土宗・光琳寺住職の井上広法さんとのご縁のきっかけは『Shiawase 2020』というイベントで井上さんの基調講演をオンライン視聴したことでした。 タイトルは『生きるを生ききる ー幸せは強さー』 その日は3月20日、春分の日。日本は祝日ですが、ニュージーランドは平日金曜日でした。しかし、たまたま時間が空いて講演をオンライン視聴することができました。 過去と現在、そして未来が繋がる瞬間であるお彼岸の日。 そしてこの日は乳がんで他界した妻の5回目の月命日

【グリーフ】 「悲しみ」から『愛しみ』へ

この記事では、僕のグリーフ(悲嘆)と現在に至るまでのあゆみを書いています。 グリーフ(grief)とは死別や離別などの喪失体験による悲嘆や反応(心や身体などに引き起こる状態)です。 僕は移住先のニュージーランドで4年ほど前に最愛の妻の他界を経験し、僕の人生で最も深いグリーフに直面しました。 グリーフは人それぞれですし、タイミングや心の状態で読むことが難しい方もいらっしゃるかもしれません。しかし、僕の経験がほんの少しでも誰かのお役に立てればという想いから、記事として発信し

【幸せ】&【グリーフ】 新年の夏のニュージーランド、1年に一度作るブルベリーマフィンで思い出と幸せを味わう

🌈 南半球のニュージーランドの新年は夏。 ブルーベリーの季節でもある。 ブルーベリーピッキングに出かけ、澄んだ青空の下、自分の手で新鮮なブルーベリーを摘み取る。 そしてブルーベリーマフィンを作る。 妻がこの時期によく作ってくれていたブルーベリーマフィン。 市販のブルーベリーマフィンとは違う特別な思い出。 🌈 今年で5回目 1年に一度なので相変わらずぎこちないけど、焼き上がったマフィンはいい香り。 次男と、そしてクリスマスホリデーで帰省していた長男も食べてくれ

【グリーフ】 「かなしみは 人と人を繋ぎ かなしみの涙は心を潤す」

🌈 「かなしみは 人と人を繋ぎ かなしみの涙は心を潤す」 敬愛する友人のFacebook投稿にあったことばで、深く心に響きました。 🌈 悲しみと愛(かな)しみ 「自分の悲しみを意識するようになると、他の人の悲しみに気がつくようになる」 そして、思いました。 悲しみでつながると、それは心の深い深いところでつながり、その人はかけがえのない存在になる。 なぜなら、その悲しみの本質は「愛しみ」だから。 あなたのこの瞬間が、今日という日が、そして人生が愛に満ちあふれ

【グリーフ】 カフェでのカプチーノと読書はセラピーだった

この記事では、僕のグリーフ(悲嘆)と現在に至るまでのあゆみを書いています。 グリーフ(grief)とは死別や離別などの喪失体験による悲嘆や反応(心や身体などに引き起こる状態)だそうです。 僕は移住先のニュージーランドで4年前に最愛の妻の他界を経験し、僕の人生で最も深いグリーフに直面しました。 グリーフは人それぞれですが、この記事がほんの少しでもあなたのお役に立てたら嬉しいです。 🌈 カフェに立ち寄ってカプチーノを味わう 妻の他界後、何もできずに何もしたくない時期が

一枚の写真から生まれたピアノ即興曲

❤️ 妻への誕生日のプレゼント 妻が他界してから2度目の誕生日がやってくる頃、誕生日の記念に何か特別なものが欲しいと思っていました。 🌈 「Clubhouse」でピアノ即興演奏 そんな時、参加型SNSの「Clubhouse」で、ジャズピアニストのわけの由美子さんのルーム(番組)のことを知りました。由美子さんは一枚の写真と少しのお喋りからインスピレーションを得て、即興でピアノ演奏をするルームを毎日開いていました。 そして、天国の妻へのプレゼントに即興演奏をお願いしたいと思

【グリーフ(悲嘆)】悲しみと愛と

自分の悲しみに敏感になると 誰かの悲しみにも敏感になる 悲しみでとつながると 心の深いところでつながれることがある 自分の中にある愛に気がつくと あなたの中にある愛に気がつく 自分が愛の存在であると思えると あなたが愛の存在であることに気がつく そして 愛でつながる 愛は あなた あなたは わたし 愛に満ちあふれる世界でありますように 最後までお読みいただき、ありがとうございます。 🌈 ほんの少しでもお役に立てたなら「❤️スキ」を押していただけると最高に嬉し

悲しみと幸せとシナモンロール

🌈 思い出のシナモンロール 僕はシナモンロールが大好きで、妻がよく作ってくれました。 4年前に妻が乳がんで他界してから、出来立てのあの香りとあの味はもう一生味わえないと思っていました。 でも、不思議なことに、なぜか突然子供がシナモンロールを作り、そして、子供に教えてもらいながら僕も作ることができました。 🌈 やりたいことリスト100に入っていた シナモンロールを作ることは僕のやりたいことリスト100に入っていたのですが、パン作りはハードルが高く、いつか作りたいと

【グリーフ (悲嘆)】 何もしたくない 何もできない時もある。でも、「いいんだよ」

この記事では、僕のグリーフ(悲嘆)と現在に至るまでのあゆみを書いています。 グリーフ(grief)とは死別や離別などの喪失体験による悲嘆や反応(心や身体などに引き起こる状態)です。 僕は移住先のニュージーランドで4年前に最愛の妻の他界を経験し、僕の人生で最も深いグリーフに直面しました。 グリーフは人それぞれですが、この記事がほんの少しでもあなたのお役に立てたら嬉しいです。 何もしたくない  🌈 何もできない 🌈 誰とも話したくない 🌈 誰とも関わりたくない

【グリーフ(悲嘆)】「感謝・幸せ・ついている」歩行

この記事では、僕のグリーフ(悲嘆)と現在に至るまでのあゆみを書いています。 グリーフ(grief)とは死別や離別などの喪失体験による悲嘆や反応(心や身体などに引き起こる状態)だそうです。 僕は移住先のニュージーランドで4年前に最愛の妻の他界を経験し、僕の人生で最も深いグリーフに直面しました。 グリーフは人それぞれですが、この記事がほんの少しでもあなたのお役に立てたら嬉しいです。 🌈 全てが悲しみに繋がっていく 妻の他界(乳がん)直後は、どんな音楽を聴いても、それが

【グリーフ(悲嘆)】 僕を支えてくれた本とカウンセリング

この記事では、僕のグリーフ(悲嘆)と現在に至るまでのあゆみを書いています。 グリーフ グリーフ(grief)とは死別や離別などの喪失体験による悲嘆や反応(心や身体などに引き起こる状態)だそうです。 僕は移住先のニュージーランドで4年前に最愛の妻の他界を経験し、僕の人生で最も深いグリーフに直面しました。 グリーフは人それぞれですが、この記事がほんの少しでもあなたのお役に立てたら嬉しいです。 『グリーフ』ということばの意味を知らなかった 妻の他界により『グリーフ』に直