見出し画像

ライティングデザイナーのフリーランス活動をまとめたホームページを作成しました!

こんにちは、現在ベルリンでライティングデザイナーとして活動しいていますmami(@mamichen0929)です。もう1月も中旬を過ぎようとしていますが、あけましておめでとうございます!今年も引き続き、ヨーロッパブランド紹介とディテール解説記事をコツコツと続けていきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします。

さて、最近めっきり浮上できておりませんでした…理由はホームページを作っていたからです!あと背に腹は代えられないドイツ語の勉強に熱中したり、引っ越しやビザ更新など、去年の後半はいろいろと忙しかったです…

コツコツ作っていたホームページですがようやく形になったので、Noteでもシェアさせて下さい!

画像3

Wixのテンプレートをベースに自分でアレンジしたデザインとなっております。大学院のポートフォリオ作成からWixにはお世話になっていて、いつも節目(つまりは就活時)のときに本形式のpdfとホームページの両方を用意しています。突発的に知り合った人にホームページリンクをシェアできますし、データの重さも調整しなくていいのでデザイナーの人はホームページをポートフォリオ代わりに持っておくの、おすすめです。

プロジェクト紹介

画像1

フルタイム勤務の傍ら、フリーランスとしては2019年から活動をスタートしました。ちょうど丸二年経ったところですが、ongoingのプロジェクトを含めて現在ライティングデザイン、コンサルで4作紹介しています。
そのほかリサーチやライティングについてのオンラインレクチャー、サステイナビリティ関連の基準リサーチ、その基準に則った自然光シミュレーションなどもこの二年でやらせてもらっていますが、そちらのお話はまたいつか詳しく紹介していきたいと思います。

使用言語

画像2

ありがたいことに、今のところいただいたお仕事がヨーロッパと日本とで跨いでいるので各プロジェクトの解説文は英語、ドイツ語、日本語で用意してみました。ちなみに、まず英語で書いた文章をDeepLに投げてドイツ語訳と日本語訳を作成、専門用語や言い回しを修正しました。まだまだ完璧にナチュラルな翻訳とは言えないですが、特に英独の互換性はかなり優秀で仕事でもよく使っています。便利な世の中ですね~

サービス内容

画像4

現在、ライティングデザイン一般、コンサルだけのもの、自然光シミュレーション分析、記事やスケッチの作成の4項目をデザインサービスとして掲げています。個人の活動として紹介しているのは現在は住宅がメインになっていますが、フルタイムの仕事では幅広い機能の建築のライティングに関わっていますので、何でも気軽にご相談ください。
もともとこのNote記事とディテールスケッチは趣味でやっているものですが、いつか仕事に繋がればいいなぁなんて考えながらやっています。

ではではこの辺で。
ぜひホームページに訪問していただけると嬉しいです!
来週ぐらいからまた不定期でブランド紹介記事とディテール記事を交互に書いていきたいと思います◎ライティングに関する相談も、気軽に問い合わせてくださいね☺

照明に関するご相談、ご依頼はこちらまでご連絡ください。
記事依頼や、照明計画アドバイス依頼などなどお気軽にご相談ください。
mohashi@molicht.com

この記事が参加している募集

私の作品紹介

基本的にすべての記事を無料公開しておりますが、照明って面白い!勉強にになった!また読みたい!という記事がありましたらサポート頂けると嬉しいです◎