見出し画像

ハートチャクラ(心臓)を科学する


まみです。

今日は先ほど、Unityのライブ配信があり、
ロンズーさんに「妄想レベルの夢実現」
についてお話をいただきました。

スクリーンショット 2021-01-13 14.59.26

(自分自神の掛け軸の存在感、半端ないw)

主には、こちらに書かれたことを中心に、
【ネタバレ】自分の枠を超えた妄想の実現方法
https://amba.to/3hCUssG

そのほか、合氣道や武道に通じる、
氣(波動)の発動の仕方までも
教えてくださいました!

ロンズーさんは、
願望実現するには、
ハートチャクラ
大事であること、
そしてそこからの直感
いかに大事かを話してくださったのですが、

願望実現と、直感
どう関係するのか、
目には見えない世界すぎて
わからない方もいるのかもしれません。

直感はよく、第六感と言われます。

第六感は、五感 ↓
(視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚)
と区別されて表現されることが多く
感覚としてはっきりと
定義するのが難しいため、
神秘的なものとして
扱われる傾向があります。

ということで、
私の大好物分野でもあるので
少し咀嚼してみようかと思います。

実はハートチャクラというのは、
まんま心臓のことを指しています。

姿勢良く胸(心臓)を開くと、
肩甲骨のエネルギーである
羽根が開く!!とは
よく言ったもので、
(↑私が言っているだけw)

ここのエネルギーが
発動することで、
引き寄せは加速すること
間違いがないです。

何においても
ハートが一番の要。

これまでの地の時代は、
どちらかというと胆力で
第二チャクラの下丹田が
言われてもいましたが
(↑これも私が思っているだけw)

風の時代は、ハート(心臓)です。

そう、ハートから放たれる
波動を極めるべし。笑


で、少し、ハート(心臓)を
科学してみようかと思うのですが、

実は最近の研究では、

直感は脳でなく心臓と直結
していることが分かっています。

また、心臓は脳よりも早く物事に反応し、
しかも未来に起きることを予想できる
という実験結果もでています。

つまり心臓は時間や空間を超えて
思考では得ることのできない情報を
受け取っている
ということが証明
されているのです。

その研究をされたのは
こちら(ハートマス研究所)


また、

心臓のリズムと脳のα波がシンクロ
することがわかって来ていますが、

特に、心にポジティブな感情
を思い浮かべているとき
は、

脳のα波のリズムも心臓に同調して
規則正しいものになりやすい、
という研究結果もあるのです!

すごいですね。心臓。
1に心臓、2に心臓、3に心臓。
何においても心臓第一。笑

心臓が健康的であれば、
引き寄せの達人になれる、
ということです。

ヨガや武道、そして密教に伝わる
型には、

このハート(心臓)を発動するための
動きがあるのですw

ロンズーさんが、
その辺りのこともお話くださいました♪

科学される前に
聖者たちはこのことを
体得していたのでしょう。


フィジカルな心臓の役割は
ご存知な方も多いですよね。

全身に血液(酸素)を送り込む
ポンプとなっています。

そのポンプがうまく活動的になるには、
下半身の強化が避けられません。

これが下丹田にも通じています。

また、血液、
そしてその中に含まれる酸素、
これは実は「感謝の意識」であればあるほど
活性酸素を除去し、
肉体の老化を防ぐばかりではなく、
健康的な肉体をつくり出します。

そう、ロンズーさんは、
ハートで感謝を感じること
いかに大事かを話してくださいました。

まさに!!その通りで、
心臓で感謝の意識を感じることは、
その者のエネルギー値を高めます。

イコール、心臓を強化し、
肉体全体に送られる血液の中に
酸素(感謝)が行き渡るのです。

エネルギーが高まらない
訳がありません。

ふむふむ、ここで私は
全集中の呼吸がいかにすごいかを
言いたい!!笑
(↑鬼滅の刃のことw)

つまりあれはすごい呼吸法。

でもその根本は、
『感謝』にあるのです。


ということで、
気になった方は、
ぜひ、ロンズーさんの
ライブ配信をご覧ください♪
(アーカイブでご覧いただけます)

何度も聞くことで、
ヒントとなるキーワードに出会えたり、
ロンズーさんの仰っていたことを
簡単であっても続けることで、
現実にも変化が現れてくることと思います♡

それから、

17日(20:00)には、なんと!
以前、行ったUnity合宿
募集開始案内もございます♪

次回開催は、
2021.2.27〜3.1(2泊3日)

スクリーンショット 2021-01-13 16.03.24



10名様限定なので、
早い者勝ちですが。笑



Unityに興味のある方は、こちらからご登録いただけます♪
(過去2020/5月からのコンテンツも全てアーカイブでご覧いただけます♪)

すぐに参加したい!場合は、こちらから♪
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?