見出し画像

1日ひとつ、シアワセ探し☆ #273

真夜中の家事、ふたりで取り掛かるとシアワセだったりします☺︎

ふたり = 次女&わたし

……我が家のひとたち、基本的に家事協力がないのですけど(怒)
それでも、わたしのツルの一声で動きはするんです。
渋々だったとしても、ね(笑)

昨晩、遅くに洗濯を始めてしまいました。
でも、どぉぉぉしても洗濯をしないといけない事情があったんです。
しかも、なかなか大量。。。

しんどいなー、干すの手伝って!と次女に話したら、ふたつ返事でOKでした。
ふたりでやると、早い上に楽しい♩

というわけで、夜更けに洗濯物を干すことになった母娘。

昨晩は次女が小物干しを担当しておりました。
我が家では、ペアになっているもの(靴下や下着)は揃えて干すルールがあります。
そのため、次女は確認をしながら干していたのですが……

次女:ママのこれ、片割れがない。

ママ:あ、それの片割れは間違えて残っていたから、今、色物と一緒に洗濯中!

次女:生き別れたのね( ・∇・)

ママ:生き別れ……

次女:またママのやで、これのもう片方がない。

ママ:それはこの間洗濯して、もう畳んだ。

次女:旅立ったんやね( ・∇・)

ママ:旅立ち……

〜〜〜ここで洗濯物干し終了〜〜〜

ママ:おつかれしたー!

次女:♪いっま〜(いっま〜) わーかれーの〜 とっき〜(とっき〜)

……ラストに次女が歌っていたのは、卒業式の定番曲ですかね?
ていうか、輪唱的な感じの( )内も全部ひとりで歌っていたんですが??

深夜だというのに、頭にピングーのヘアバンドしてテンション高い次女……真性の夜型人間ですよ。。。

まぁ、面白かったけれど(笑)

わたしもピングーのヘアバンド買おうかしら。
おうち時間用に。
今週いっぱい、ピングー展が県内で開催されているんですよね。
1回は見に行きましたが……もう1回行く時間を捻出したいところ。
ヘアバンドのために!(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?