見出し画像

5日間だけ有機野菜で体内デトックスになる

日本の野菜は農薬まみれ

冬でもトマトが、夏でもキャベツが食べられたり、旬ではない野菜がスーパーには並びます。ももちろん農家さんのご苦労がありますが、農薬があるからこそですね。

ところで、国産の野菜は農薬だらけ・・・ということをよく聞きますよね。


出来ることなら農薬は取り除きたい。重曹とかホタテ貝を焼成したパウダーを使うのも良いと聞きます。私もやっております。


だけど、農薬を取り除くのはある程度はできるけど
結局、野菜の中に浸透してしまっているので取り除けないということも聞きます。「浸透移行性農薬」というのだそう。



だから、食べるもの全部をオーガニックにできれば良いのですが。
やはりお値段を見ると・・・。

「ん・・・? 茄子が1本で100円以上する」

「キャベツが1玉で450円かぁ・・・」



スーパーで売っている野菜の2倍~3倍はする。もっと高いものもある。
日常的に食べるにはハードルが高い。


もちろん、医療にお金をかけるよりも、安全な食にお金をかける方が、
良いとは思います。


しかし、やはりスーパーの野菜だって安い時はついつい、
「お!安い! しっかり洗えば大丈夫か・・・」と手が出ることもある。


体質改善コミュニティでのこと

私は以前「薬を使わない生活をしよう、体質改善しよう」みたいなコミュニティに入っていました。小さなお子さんがいるご家庭のオーガニック好きママの集まりみたいな。

そこでは、月1回くらいで1週間オーガニック作戦みたいなことをやってたのです。1週間だけ口にするものをすべて有機無農薬、添加物ゼロにしようというものです。

野菜やお米はもちろん無農薬のもの。紅茶やコーヒーもオーガニック、調味料も昔ながらの製法で作られたものを使う。もちろん添加物はゼロにしようという1週間。

こういうことって、慣れている人にとってはどうってことないのです。



だけど私は最初よくわけがわからず、添加物の入ったものをうっかり食べてしまったり、食材の調達が難しかったり、コミュニティの雰囲気もあまり好きではなかったし



「何だか面倒だな・・・」とストレスになり、どうもムリっぽいし上手くできない・・・。


「もう、いいや!やらなくて」ってこのオーガニック作戦はやらずに、その後しばらくしてコミュニティもやめてしまいました。


だけど最近この記事を目にしました。「ああ、あれってそういうことね」って思いました。


5日間有機野菜で体内の農薬除去

北海道大学の研究で、農薬や化学肥料を使わない有機農法の食材で、体内の農薬を大幅に減らせるとあります。



こちらの測定結果。無農薬野菜を5日間食べるだけで体内の農薬が半減という結果になっています。尿中のネオニコチノイド系殺虫剤6種類と、それらが体内で分解されてできる物質1種類の測定値を示しています。



休肝日をつくる

一ヶ月に5日間だけ、休肝日のように無農薬野菜を食べる日を作る。それだけで身体が元気になる。


いつも高価な野菜を買うのは家計への負担が大き過ぎる。だから5日間だけ頑張ってみる。それなら出来そうではありませんか。お財布への負担も減りそう。


オーガニックの食材を扱うお店やレストランも、以前より増えたな~という印象です。娘が小さかった頃は数える程度でした。

毎月定期的に実行すれば、かなり健康レベルは上げられそうですね。試してみる価値はありそうです。出来る範囲で自分にあったデトックス方法を生活の中に取り入れて、健康に過ごしたいですね。


オーガニックが「意識高い系のおしゃれの一つ」みたいなものでなく、
「それが普通だよね」っていう国になればいいなといつも思います。



お読みいただいてありがとうございます。あなたのお役に立つ情報があれば幸いです。


記事がお役に立てれば嬉しいです。自然こそ私たちのお手本。自然や周りの人を大切にする日本の心を取り戻したい。サポート大歓迎。