ポップしなないでに救われた話


ポップしなないでっていうバンドがめちゃくちゃ好き。多分ツイートで1万回は言ってるしご本人様からファボを頂いたことがある。ありがたや。

出会いは5年くらい前、深夜にやってるサブカル版Mステみたいな番組で「魔法使いのマキちゃん」を聴いたのがきっかけだった。 


深夜のひっそりとした時間にキラキラしたMVと不穏な歌詞と可愛いけど癖のある力強い歌声に惹かれた。

多分そこから数曲聴いてる感じだった。
特に救われ升とか好きだった。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ポプしなと出会って5年くらい経った今、自分がめちゃくちゃになって得体の知れない不安に襲われるようになった。見知らぬ土地での生活も厳しくなった。 

診断書をもらう事になって、教授に休学かちゃんとやるかの2択を迫られた自分が情けなくて何回も泣いた。駅でだろうが道端だろう大学だろうが泣いた。 
 
日曜が終わるのが怖くて、就活の面接で私を皆が馬鹿にしてるような気がしてzoomを閉じた瞬間に過呼吸を起こした事もあった。
(最近は薬のおかげでマシになってる)

そんな時にポップしなないでの歌詞に救われた。
辛くて不安が止まらない時に「元気じゃなくてもいいよ、君は君だよ。」というメッセージが不思議な世界観で綴られていた。

〜〜〜〜
って事で救われた曲を3つ紹介したいと思う。

フォロワーには紹介しまくってるけど、1番救われた曲。 

ありのままを受け入れてくれた気がした。
周りは早く元気になって欲しい(=元気じゃない姿は見たくない)と言う中で君が君らしくある姿だけを見たいと言われたら泣いちゃう。
もはや歌詞を印刷して部屋に貼りたいくらい全部好きです。

これは比較的マイナーな(気がする)曲 
1人暮らしが辛くて不安が止まらない自分か!?ってなった曲。

早く地元に帰って幸せに暮らしたい。
親に応援されて高いお金を払ってもらって見知らぬ土地で暮らしたのにマトモに出来なくて情けなくて泣いたことを思い出す。

歌詞で「わたしを助けてくれるのは深夜のテレビとバスロマン」って書かれてるけど、まさにそう。

私もバスロマンみたいな感覚でポプしなの曲に助けられているんだろう。深夜のテレビの代わりはお酒かな。


この曲は最新作の出来たてほやほやだけど、完璧主義だった自分に対して寄り添って、完璧に上手くいかなんかいかないよ!でもそれでいいじゃん?って言ってくれてるような気がした。


歌詞ばっかりに注目してるけどMVやタイトルのタイポグラフィも曲によってイメージが違くて、可愛くてサイコーだからそっちを楽しんでみるのもありかも!


まだまだ神曲はあるけど今日はここまで……

〜〜〜〜〜
卒業したら絶対にポプしなが好きなフォロワーとライブに行きたいと思う。
多分本気で大泣きするから今は行けないし、卒業するための夢として取っておきたい。ちゃんと卒業できたよ。上手く行ったよって状態で行きたい。(推せるうちに推せとは言うけどね…)

皆も人生が辛い時も辛くない時も聴いてくれ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?