見出し画像

代価の報酬

おはようございます(^O^)/。

高知のまめさんでーす♪

今日も、日本を変える為に目が覚めましたー(^0^)/

『まめまめーる』は、心のサプリメント。。。(^_-)-☆

昨日は大雨の降る中、たくさんの方々に来店していただき絶好調に盛り上がったマーケットでしたヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

今日は、雨も上がり薪の材料をもらいに行って高知県仁淀川町の別荘に持っていきまーすp(*^-^*)q

今日も、絶好調で楽しそうに笑顔で過ごしましょう。

今日はいい日だ( ^^)Y☆Y(^^ )。
-------
先日、岡山県倉敷市にお住まいの人生を変えたい、自分自身を変えたいって言うチサちゃんにzoomでお会いしました。

彼女は、変わる素質を持っていました!

彼女の今後が楽しみです(^O^)/

自分自身の生き方に本気の人ってカッコイイよね。
さて、ビリケンjrさんからいただきました。

『代価の報酬』という言葉ご存知ですか?

何かを求めるならば、まず先払いで支払いなさいということです。

大なり小なり実行されている方は、意外に少ないようです。

例えば、
『時間の余裕が出来たら』とか、

『今は経済的余裕がないので…』とか、

何かを始めるにも、まずは条件が整ってから、と考えてしまう癖の人は多いものです。

でも、こういう人は結局いつまでたっても始められません。

こんなことわざがあります。

「今、出来ない理由が有る人は、
その理由が無くなっても他の理由を探し
結局、いつになってもスタートしない。」

キツイ言葉だけど、私もそのような方を沢山みてきました。

まず、今何が出来るか考え、

今できる事から一歩を踏み出しましょう。

まず与えることから始めましょう。

そうすれば、そのうち受け取ることがでるようになります。

こんなたとえ話があります。

ある旅人が砂漠で水を汲み揚げるポンプを見つけました。

ノドがカラカラで、死にそうだった旅人は飛び付きました。

でもこのポンプ、いくらこいでも、水が上がって来ません。

ふと近くを見ると、呼び水のための水の入ったビンが埋めてあり『得る前にまず与えよ』というメモがありました。

ビンの水を飲むか、呼び水とするかは旅人次第です。

もしこの状況で、貴方が旅人だったら、この水をどうしますか?

あなたの『ポンプ』と『ビンの水』をしっかり見極めましょう。

それが確かなものならば『呼び水』をためらわないで下さい。

果てしなく続く人生という旅に、思いきって先行投資する勇気を持ちましょう。

それが、お金であれ、時間であれ、あなたの今大切なものであればあるだけ、必ずそのもの以上の価値をもたらすでしょう。

ビリケンjrさんありがとう(^0^)
-------
それでは、今日の言葉です。

与えているように見えて

本当は

受け取っていることの方が多い
-------
まめさんの日々の活動はFacebook「大原 栄和」、またはInstagram「masakazu.ohara」からご覧ください。

検索しても見つからない場合は、私のメールアドレスまで連絡ちょーだいね。

mamejy◯ezweb.ne.jp
◯を@に変えて送信してください。

まずは、メッセンジャーに「まめまめーる見てます」とメッセージください。

「まめまめーる」の受信はこちらをクリックすると登録できます。
もちろん、無料です。

こちら
↓↓↓
http://www.mag2.com/m/0001674933.html

#代価の報酬

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?