見出し画像

mmmさんのジュエリー試着チャレンジ

新宿の伊勢丹で、mmmさんのポップアップ開催!
とのことで、アクセサリー何付けていいのか分からん!状態の私は、ドキドキしつつお邪魔することにした。

https://www.mmm-jewelry.jp/

アクセサリーの試着は、ティファニーやディオールなどもしたけれど、デザイナーさん本人の前での試着というのは初めて。ハイブランドの店舗に入る時とはまた違った緊張感。

インスタライブ等を拝見していて、mmmさんは試着を奨励して下さる!相談にも乗って下さる!アクセサリー初心者どんとこい!との事で、行くぞ!と決めたのだった。ここ数年、通販が当たり前となっていた自分にとって、店舗で購入どころか、デザイナーさんに直接お会いして…等というのは、去年までなら考えなかった事かもしれない。

まず、気になっていたリングを見せていただく。

黒のハート→黒が好きだ!の気持ちで星ではなくハートを付けたい!と思ったので、一番最初に。正直なところ、試着はそこそこにして、普通に買って帰るつもりだった。それくらい可愛かったんだもの。顔タイプ的には角のある星の方が似合ってハートは似合いにくそうなので、ハートはチャレンジだった。けれど、付けてみたらあまりしっくり来なかった。あれ?なんか、重い?存在感があるというより、違和感。
けれどもし、この子を付けるとしたら?と想像。頑固なくらいの信念があって、黒のオールインワンが似合いそう。

もうひとつ気になっていた緑→緑のきれいな季節が好きだし、誕生日月の色だし、緑系の服も似合ってよく着ていたし、黒のハートと一緒に付けてもいいかも〜という想像で付けた。違う、なんか違うぞ?
印象や合わせたい服としては、フレッシュ、若々しい、穏やか。ナチュラルなスタイル。ボーダーカットソーにデニムパンツ。

このあたりで、想像妄想と全く違う結果になって混乱した。???となっている自分に、mmmのデザイナー、まりかさんはいくつもリングを出して下さった。透明感がある方がいいのかも?と。と、透明感?!色ばかりに気を取られて透明感、質感…そういったものを失念していた。

六角形の赤→深くて透明感もあるガーネット。
………気に入ってしまった………
ネイルやメイクの色が制限されるから(誕生日石の緑系は別として)、最初は無彩色の石にしようと思っていたのに、まさかの有彩色。しかも赤?!でもめちゃくちゃ似合っていたし、これは「私のもの」かもしれないという直感。そして、付けて写真を撮ったり撮ってもらったりしているうちに、この赤は薔薇の赤でもあるのではないかと思った。その瞬間、直感が確信に変わった。通電っ!リングに薔薇のモチーフを入れたいと思っていたけれど、花や茨のモチーフを付けるのではなく、色で入れるのいいかも。私は黒が好きなのだけど、黒単体というより、他の色に黒のベールをかけた感じが好きなのかもしれない、と思った。
大人っぽい落ち着きもあるけれど、活動的、ちょっとだけミステリアス。私の服に似合うよこれは!モード系のパンツスタイル。

丸い紫→こちらも透明感のある小さな丸い紫。紫も似合うんだ?!と驚いた。赤と最後まで迷ったけれど、両手に付けて写真を撮って頂いた時、赤の方に軍配が上がったのだった。赤は六角形、紫は丸。楕円とかではなく丸というのにちょっと違和感があったのかな?でも可愛かったな〜
印象はミステリアスな部分が多めで、少し不思議な感じ、落ち着いていて穏やか。サマーニットとフレアスカートに合わせたい。

小さな青→こちらは不透明な青。とても小さくてかわいいけれど、不透明はやはり重い感じがする。こんなに小さいのにこの重厚感!
クールで知的、落ち着いていて冷静な印象。ハイネックとタイトスカートにピリっと効かせたい。

クリア→透明感が似合うならクリアはどうだ(やはり無彩色に惹かれていたらしい)?!と試したら、単品では物足りなさを感じた。六角形の赤より大きな石だったのに、存在感が薄く感じた。
無垢、素直、純粋な気持ちになれる。昔、憧れていた白もしくはリネンのワンピースにさらりと合わせたい。

ほんのりブラウン→クリアにほんのりとブラウンが加わった、落ち着いてきれいな子。しかしこちらも物足りず。存在感が消える感じ?
落ち着いていて美しい。きれいめで上品、上質なセットアップ、もしくはワンピース。

まさかのピンク→ご自分では絶対に選ばない色だと思いますが、と提案されて、ですね〜選びません!と苦笑いで付けたら、に、似合っちゃって…?えっ…かわいい…えっ私でもしっくり来るピンクってあるの?着物類でもピンクみの感じるものを手放そうとか思ってたのに?と動揺した。やはり透明感があって、すこしクールで、カットがどうだったかは色の衝撃で記憶から飛んでいます(写真を撮るのも忘れていた)(というかしょっちゅう写真を撮るのを忘れていた)。
冬から春へ移る季節の、寒さに耐える強さのある花。ざっくりニットにレザーパンツ。

ネットで見た時に気になっていたのは黒と緑だったのに、眼中に無かった赤とピンクが気になってしまった。でもそういえば、メイクをカーキ系から紫〜赤〜ピンク系に変えたばかりなのだった。セルヴォークさんが好きなので、眉は紫系、アイメイクはピンクと黒、マスカラはルビー系の赤。似合わないかもな〜と思いつつ、メイクは変えやすいからいいか!とチャレンジしていたのだった。意外としっくり来たし、ピンク系でもどことなくかっこいいのが好き。

リングは六角の赤をお迎えすることにした。嬉しくてそのまま付けて帰った。そのまま伊勢丹やルミネでお買い物をした際、店員さんから早速褒められてしまった。可愛いもんね〜えへへ!ピンクはいつか欲しい!

おかわり試着

閉店も近くなった帰り際に再訪。何度も寄ったら迷惑かな?しかも今度は購入しないかもだし…と頭のどこかで思う私をよそに、帰さねえぞ〜(*^^*)(*^^*)とばかりに、これもあれも試着をどうぞと勧めて下さって、大変楽しかった。も〜ありがとうございます!割と閉店間際まで居ました。なんなら翌日も朝から来たくなっちゃった!

黒と赤→好きな色だし、若干の透明感?もあるかもだから行けるか?と思ったけれど、なんだろう、やっぱり少し重いかも。つるりとした丸い光より、角の光の方が好みなのかも?
意志の強さと若干の危うさも感じる。そしてそこが魅力的。モード系のスカートに合わせたい。パンツよりスカート?

クリアとブルー→中に何か入っているクリア、そして隣に淡いブルー。何気なくささっと勧めていただいたもの。いやー、さっきのクリアで存在感無かったしな〜と思っていたのに、えっ!ちゃんとある!存在感が!つるつる丸いし、一見クリアと同じように見えるのに、中に入っている、いくつもの細いラインが主張しているのかな?とても好き…!と思ったけれど、一緒に付いている淡いブルーに少し違和感??もしかして今は青系の気分ではないのかも?
少し癖のあるモード寄りのナチュラル。白シャツにデニムパンツ。

もっと色んな緑や青を試せば違ってくるのかな?それともネイルとの関係がある?と思いつつも、赤やピンクを付けた時とのしっくり具合が違う気がする。手がけっこうピンクみが強い?気がするので浮いちゃうのかな?それとも気分ではないのだろうか?

以上がリングの試着です!沢山付けさせていただいてありがとうございました!


で、noteが終われればいいけど終われなかった。


気になっていたネックレス、私のバラ。

これも最初に伺った時に試着させていただいた。のだけど、実は直前で不安が出てきていた。私はいわゆる骨格ナチュラルで、骨が太い。細めでかわいい華奢なアクセサリーは、付けた瞬間その存在感を失ってしまうというケースを何度も経験していた。

繊細な輝きが、自分の肌に乗せた瞬間、存在感ごと、消える。

結構ショックである(今まではネットで買ったりしていたので、返品できなかったりすると特に)。またあの存在感消失体験をするのでは?もっと太いものの方が良いのでは?と悩んでいた。先日ティファニーのハードウェアを試着した際、ミディアムでも物足りなく感じて、いちばん太いものを付けた時にようやく落ち着く〜となったというのもあるかもしれない。なので、他のブランドのもっと太いチェーンがよいのではないか、と考えていた。
自分がお伺いした時、限定は売り切れていて、3種類のチェーンが残っていた。それもガンガン付けて頂いた。一番小さいものは可愛いけれど少し寂しく、一番大きいものはゴージャスだがマダム感が出てそれに少し違和感を覚えた。中間の太さで若干四角みのあるものが一番しっくりきた。付ける前は若干細いかも?と思っていたが、細身ではあるものの、存在感がしっかりある!長さもしっかりあるからだろうか?

パールも付けていただいた。少し小ぶりで、金具の所が若干四角みがあるので、同じく四角みのあるチェーンに付けると馴染んで素敵だった。他のパールもよく見ると、金具の形もそれぞれに合ったものだった。個性!
付けていただいたパールは、黒の上ではあまり分からないけれど、白の上では若干緑がかっていて、ほんのり縞模様があるものだった。
シンプルな形のパールも、緑がかった色も、縞模様も、全然考えていなかった。自分の世界には無かったし、選んで身につけようとは思っていないものだった。
別のブランドさんのチェーンとパール(こちらは癖が強め)の組み合わせで気になっているものもあったので、その場では購入まで行かなかったのだが、それをまりかさんにお伝えした時の一言がとても印象強かった。そちらのブランドは男性がデザインしているのもあって、よりハードな印象になると思います、どんな印象になりたいかですね、と。

どんな印象になりたいか!

顔タイプ診断の時にもっと太い方が似合いますよと言われていたし、自分に似合うかどうかが気になる、似合う方がお洒落に見えるかも、せっかくなら仕事など幅広いシーンに使えたらいいなとも考えてたっけ、色々な事がぐるぐる巡った。

どんな印象になりたいか!?

それを優先して、私がそれを選んでいいんだ?!と衝撃だった。そしてどんな印象になりたいのか、その時の自分には分からなかった。たぶん今もまだあやふやだ。ワ…ワァッ…と、ちいかわ化して狼狽える私に、まりかさんは、ネックレスはまた作りますから!まずは気になっているブランドさん試着してきてください、と諭して下さった。

その日は赤のリングだけを連れて帰った。けれど、途中のカフェでも帰りの電車でも、布団の中でも、仕事の休憩中でも、ネックレスの私のバラが気になって仕方が無かった。チェーンはまた作って下さるとのことだったけれど、パールはまた同じものに出会えるだろうか。顔タイプ診断の時に、パールは似合いにくいと言われていたけれど、シンプルでも似合うものがあるんだ。色も緑じゃなくて黒系がいいと思っていたけれど、あの緑ってバラの蔓や棘ではないだろうか。あの縞は惑星のようにも見えて素敵だった。

『似合う』だけに着目したら、別のブランドさんのチェーンとパールネックレスの方が似合うと思う。ハードで強くてかっこいい。けれど、どこかそわそわとしてしまう自分がいる。私の中身はそこまでハードでも強くもかっこよくもない。

私に無い強さではなく、もっと私らしい状態で、強くてかっこよくなりたいのであれば、私のバラのネックレスこそがぴったりなのではないか?これから心身共に鍛えられて、もっと強くてハードなものを身につけられるようになったら、私のバラと一緒に付けてもいいかもしれない。

ええ、もう、取り置きを頼みました。地方住まいなので会期中に再訪は難しかったので、通販も迷ったけれど、アトリエに予約を入れて、お迎えに行くことにしました。楽しみ〜!

あらためて、まりかさん、mmmスタッフの皆さん、楽しくて自問自答の捗るジュエリー試着体験をありがとうございました!こんなにガンガン試着したの初めてで、あれから1週間経っても、楽しかったな〜となっています。お迎えしたバラみたいな赤いリングとのお出かけも楽しんでいます!