おまめ

はじめてみました。 ふと思ったこと、頭の中、日常を ことば で。

おまめ

はじめてみました。 ふと思ったこと、頭の中、日常を ことば で。

最近の記事

  • 固定された記事

HSS型HSP

今流行りのmbti 私はその時の心が元気かそうでないかによって INFP-T か ENFP-Tになる。 この間ENFP-TはHSS型のHSPと似ているという話題を目にした。 詳しくは専門家ではないのでわからないが まずHSPというのは感受性が強く、外部からの刺激に対してすごく敏感な人を言うようだ。 他人からの言動がいつまでも離れなかったり、人混みが苦手だったり、内向的で静かな環境を好む人が多いらしい。 一方で、HSS型HSPというのは刺激を求める外交的な性格だけれど傷つ

    • やっとのやっと

      やっとやっと憂鬱な気分から抜け出せた気がする 抜け出せそうな?気がする なんでかわからないけど5月の後半からずーっと 何も前向きに考えられなくて何もできなくて 泣いてばっかりの日々だった。 家族や友達に支えてもらって 笑えない自分がいたり、いつもと違う自分だった はずなのに何も変わらずに接してくれて 多くは聞かずに。 ほんとにありがとう。 少しずつ前向きになれてる気がする。 そんな期間に誕生日もすぎて、当日は咽頭炎になり どこまで突き落とされるんだろって思ってた。

      • 早寝早起き

        ここ2週間くらい心も体もあまり良くない日が続いていました。 考えることが多すぎてキャパオーバーになり 熱がでて なにがそんなに自分を苦しめて悩ましてきているのか 分からないけど、涙が急にでてくる日が続いた。 段々と人に迷惑をかけることも増えて そんな自分にまた嫌気がさして いつも大好きなドラマも集中できなくなって じゃあ、いつもやってる1人カラオケで発散させよう と思っても効かず。 夜になると不安になって涙が止まらない。 これ、というものはない。 けれど何かに追われて

        • 頑張れない。

          ドラマを観ても気が休まらなくて YouTube観ても気が休まらなくて 寝っ転がっても気が休まらなくて 画面の向こう側の世界をみると眩しくみえて みんな成功しているように見えて それが苦痛に感じて ダラダラしている自分に嫌気がさす。 だけどできない。 何もしないこの時間が1番嫌なのにできないの。 でも、何かしようと考えるだけで気持ちが悪くなる。 自分だけが置いてかれているように感じて でも先に進んでる人はそれなりの努力をしているから進めている。 わかってるよ。で

        • 固定された記事

          マウント

          1か月ほど前、私が事務所のオーディションを受けて 合格したこと、でも色々あってなくなく諦めたことを 友達に話した。 私は本気で夢を追いたくて、一生懸命臨んで、でも 悔しいけど諦めたの。とそう話した。 そして今日その友達から電話がきた 友「実は事務所に所属することになったの。」  「〇〇(私)に、1番始めに伝えたくて」  「この間辞めたといってたから余計に、潜在的に伝え     たくなったんだと思う。」  と言われた。 私 、、、。え、そーなんだ。良かったねおめでとう。

          マウント

          再生

          いつもありがとう。

          今日は母の日 絢香のありがとうの輪を歌ってみました。 (こういう動画をあげるのは初めてでとても緊張します) 家族の中で歌は1番へたっぴで、全然才能はないけれど 歌うことがだいすき。 才能がなくても自分が好きなものを好きと 楽しいと思えるものを自分の心に素直に生きて生きたい。 母が楽しんで生きて行ってねって言ってくれたように。 どんな時も味方でいてくれて、自分がしんどくても 私を優先してくれる母。 今まで愛情いっぱいに育ててくれてありがとう。 これからは私がお返しするときだね お母さんもこれからの人生 自分のやりたいこと、楽しいことをやって生きてね お母さんが幸せなら私も幸せだよ だいすき 世界一のお母さんです。

          いつもありがとう。

          再生

          1日間違える母の日

          母に遅くなってごめんねと母の日の LINEを送った。 いつもありがとうって、、。 そしたら え、母の日明日じゃない?って、、。 あ、今日日曜日だと思ってた 最近こういうミスが多すぎるの (昨日も授業の時間間違えた) そんな母からのLINEには 健康に気をつけて 楽しく生きて行ってねと 文が送られてきた 母の日なのに、母の日くらいは私がお返ししたいのに いつも元気づけてくれて、1番の理解者でいてくれる母 離れてるのに 私が今1番欲しかった言葉をなんでわかるのだろ

          1日間違える母の日

          ネガティブがきた

          きた、またこの心のかんじがきた。 1か月に1回くる生理 私の場合その2週間前からメンタルが少しずつ終わっていく その感じがきた 何しててもなんかボーッとして ダメな方ダメな方に考えて、かってに涙がでてきて そんなときに限ってやらなければならないことが いっぱいで 正常な自分でもキャパギリギリなのに こんなメンタルではあたりまえに キャパオーバーなわけ。 何もやらなければただ自分が辛くなるだけ そんなのわかってる でも何から手をつけていいか考えることもできない

          ネガティブがきた

          ひとりじゃない!!

          今日はゼミがあった。 今自分が学んでいることに価値を見出せなくなって 楽しくなくなって 本当はゼミはやめるつもりでいた。 でも今まで頑張ってきた分もあるから迷っていた。 そんな今日、ゼミで大きな仕事があった。 すごく大変だったけど みんなでそれを乗り越えたあの瞬間がだいすきで 同じ辛いを味わって頑張って乗り越えた人たちにしかわからないあの感情と空気と全てが好き。 やめたくないって思った。 心の中でこんなに楽しい気持ちにならないでくれって思っていた。 周りにやめること

          ひとりじゃない!!

          センス・オブ・ワンダー

          ''やってみたい"を そっと仕舞い込んで 消去法で残った答えは 間違いじゃないけど 失敗じゃないけど それが運命の答えでいいの? 迷走奔走 その先の答えなら信じていい 大層妄想 溢れ出た誰にも似ていないのが本物 sumika この曲を聴いても、歌ってもここの歌詞で絶対に涙が溢れ出る この歌詞が今の私の心、全てだから 迷走奔走して出した答えなら信じていいよね? 大丈夫だよね、、。保証はないけどいいのかな。 まだまだ迷っているところ。 そんなときにいつも少しづつ背中を押して

          センス・オブ・ワンダー

          一生の後悔

          本当に自分がやりたいこと やらなかったら後悔するし、一生自分の心に残ってるから。 やりたいと思ったそのときにやる。 非現実てきでも、年齢てきにきついとかあっても 自分の人生自分が主役で 唯一だれにも変われない、自分だけのもの。 しぬときにあぁあれやればよかったって思って しにたくない 楽しいことのためなら辛いことも頑張れる って言葉は 楽しいことが本当に心からやりたいことで こころから楽しいって思っている人だけに当てはまる言葉だと思う。 人生やりたいことやって生き

          一生の後悔

          夜中の現実

          自分って思ってたより何もできなくて、何にもなれない この世界中にいきる米粒みたいなごみのように ちっさい私 歳を重ねるたびにその現実を突きつけられて 悲しい 頑張って逆らおうとするけど、こうやって真夜中になると無理だ。という気持ちになる これだから真夜中はきらい でも長い夜もじつはすきだったり 自分が一番めんどくさいやつだ

          夜中の現実

          なりたかった。

          中学生から謎の自信があった。 私は大きくなれる、有名になれるという。 自分の名前を大きく広めて人生終わりにしたい。 一度きりの人生だから 大きなステージに立って、見たことのない景色を キラキラな世界を目にして終わりたいと漠然と思っていた。 高校で、進路を決めるとき、私は安定を選んだ。 ダンスもできなければ、歌もそこまで、 ビジュアルも普通。 だから、安定を選んだ。 みんなが通るであろう道を選んだ。 自分の素直な心にふたをした。 大学が始まり勉強の毎日に必死で、 でも

          なりたかった。

          たべる

          この間ともだちとみんなが幸せを感じる瞬間知りたいねってはなしになり 誰かの幸せの瞬間って聞くだけでこっちも幸せになれるし最高じゃない?と 私の幸せの瞬間は間違いなく美味しいものを食べているときだ。 朝起きるのが嫌でも楽しみな朝ごはんがあれば頑張れて、お風呂入るのが面倒でもそのあとのアイスを楽しみに頑張れる 悲しいことがあっても美味しいごはんはいつだって美味しくて、わたしの心をかならず幸せにしてくれる たべることが大好き

          雨の日の家

          何も予定がなくて、1日家にいていい時間が幸せ 溜まっていた洗濯物をまわし布団のシーツを全部洗って 床掃除をして、お昼は好きなものを作り とっても幸せ 溜まっていたことが終わっていく快感! 部屋が綺麗になると、みるみる心もととのいます。 外は雨でも私の心は快晴です

          雨の日の家

          心の傷

          私は物事を誰かにハッキリ伝えるより やわらかく伝えるタイプ 私の周りにはハッキリタイプが多い。 私が大切に思う友はやわらかいタイプ。 ハッキリタイプを否定するわけではないけれど やわらかタイプはハッキリタイプから言われる言葉で 傷つく瞬間がある。 逆はあるのかな ハッキリタイプはこころも頑丈なのか。 だから、傷つくことが少ないから、人にそう言えるのだと思ってしまう。 ある日ハッキリタイプに言われた。 言い方悪いけど、やわらかく言ってる人たちは ただの   傷の舐め合