見出し画像

ママアナウンサーが子育て世代向けレンタルサロンをオープンするまで⑤

なんとまあ、すっかりご無沙汰してしまいました。。。

心は折れていませんが、色々ありました^^;

本来、レンタルサロンの先駆けとして、既存のレンタルスペースで、私が講師となり、保護者向け読み聞かせレッスンをする予定でした。

お試し開催ということで、場所代のみのワンコインで、ゆるりと楽しみながら自由な感じで読み聞かせレッスンを、、、ということでママ友も集客を手伝ってくれたり、受講希望の方も予定を空けてくださっていました。

なのに。

ああ。

ここで、子育て世代の弱みが全面に押し出されることとなりました。

幼稚園で蔓延する様々なウイルス。

我が子が感染しないことを祈る保護者。

その一人である私。

ええ。

洗礼を受けました。

レッスン開催日の3日前、長男幼稚園から帰宅後、体調不良。

その翌日、小1ムスメも微熱。

その後、二人で競うように良くなったり悪くなったりを繰り返し、完全回復したのは長男4日後、ムスメその翌日。

お分かりいただけますでしょうか?すごく回りくどく書いていますが、体調崩したのはレッスン3日前。二人揃って回復したのは体調崩してから5日後。

つまり、、、レッスン、リスケになってしまいました〜(´;Д;`)

主催者の私の都合で、申し訳なさすぎます。

それでも、ママサロンあるあるってことで!と笑って対応してくれた受講者の方々、本当にありがとうございます。

リスケ後のレッスンはさらに全力で伺います!

育児中のパパママがやりたいこと。子供の体調に左右されるのは仕事もプライベートも本当にあるあるで。

実はこの間に私もお誕生日やら、ずっと楽しみにしていたお友達とのランチやら、色々と予定もありましたが、もちろん全てキャンセル。

体調を崩した子供はもちろん、誰も悪くないのだけど、だからこそというか、永遠の課題ですよね。

トップ切ってご迷惑をおかけした私がいうことではないけれど、育児中のパパママのためのサロンだからこそ、こういったことにも柔軟に対応できたり、お互い様の精神で利用できたり、そのあたりのテーマも見えた出来事でした。

まずは自分自身体調管理に気をつけつつ、年末へ向けて、サロンオープン準備にリスケのレッスンや読み聞かせボランティア、アナウンサーとしての仕事と、頑張っていきたいと思います!

続く。。。

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?