小林亜里紗

小林亜里紗

記事一覧

ママアナウンサーが子育て世代向けレンタルサロンをオープンするまで⑨

みなさま、大変ご無沙汰しております!(いつもコレ、、、笑) noteの投稿はこんなにも空いてしまいましたが、少しずつお試しサロンも開催を増やして、のそりのそりと前に進…

小林亜里紗
3週間前
1

ママアナウンサーが、子育て世代向けレンタルスペースをオープンするまで⑧

おはようございます。 そして。ご無沙汰しています。 まさかの、今年まだ一回も投稿していなかったという事実。 あけましておめでとうございます⇦ こんな感じではあり…

小林亜里紗
3か月前
6

ママアナウンサーが子育て世代向けレンタルサロンをオープンするまで⑦

こんにちは! 師走ですね。何かにつけて、来年の話をする機会が増えてきました。 お忙しい季節、そして、日々の気温差も激しい昨今です。体調にはくれぐれもお気をつけく…

小林亜里紗
5か月前

ママアナウンサーが子育て世代向けレンタルサロンをオープンするまで⑥

急激に冷え込みが厳しくなってきましたね。 これから先も、体調の変化にかなりナーバスになる季節到来です。 みなさま、体調は大丈夫ですか? さてさて。 前回、読み聞か…

小林亜里紗
6か月前

ママアナウンサーが子育て世代向けレンタルサロンをオープンするまで⑤

なんとまあ、すっかりご無沙汰してしまいました。。。 心は折れていませんが、色々ありました^^; 本来、レンタルサロンの先駆けとして、既存のレンタルスペースで、私が…

小林亜里紗
7か月前
9

ママアナウンサーが子育て世代向けレンタルサロンをオープンするまで(番外編)

すっかり投稿がご無沙汰になってしまいました。。。 この1ヶ月ちょっと、ほんと〜に色々ありました。 急遽オットが2週間出張に行くことになり、バタバタと準備して送り…

小林亜里紗
10か月前
7

ママアナウンサーが子育て世代向けレンタルサロンをオープンするまで④

またまたご無沙汰してしまいました! レンタルサロンの準備は亀の歩みではありますが、すこ〜しずつ、前に進んでいます。 ここ最近は小学校のPTA活動だったり、アナウン…

4

ママアナウンサーが子育て世代向けレンタルサロンをオープンするまで③

すぅぅーーーっかりご無沙汰してしまいました。 花粉症との戦い、そして、司会業、さらにムスメのチア発表会、ムスメ卒園、春休み、ムスメ誕生日、ムスメ入学、長男進級&…

13

ママアナウンサーが子育て世代向けレンタルサロンをオープンするまで②

漠然とやりたいイメージを持ち始めたレンタルサロン。 何ができるかな〜?と思いを馳せながら、少し具体的なイメージができたところで、まずはママ友たちに話をしてみまし…

4

ママアナウンサーが子育て世代向けレンタルサロンをオープンするまで①

初めまして。 フリーアナウンサーの小林亜里紗と申します。 学生時代から事務所所属のフリーアナウンサーとして活動を始め、今はこの春小学生になるムスメと、年少さんに上…

12
ママアナウンサーが子育て世代向けレンタルサロンをオープンするまで⑨

ママアナウンサーが子育て世代向けレンタルサロンをオープンするまで⑨

みなさま、大変ご無沙汰しております!(いつもコレ、、、笑)

noteの投稿はこんなにも空いてしまいましたが、少しずつお試しサロンも開催を増やして、のそりのそりと前に進んでいるところです。

3月には春休み期間中に親子参加の交流会を、公園で開催し、7組の親子に集まっていただきました。

その他にもおゆずり&おしゃべり会を2回、今月も、足裏リフレの体験会とおゆずり&おしゃべり会(リクエスト)の開催を

もっとみる
ママアナウンサーが、子育て世代向けレンタルスペースをオープンするまで⑧

ママアナウンサーが、子育て世代向けレンタルスペースをオープンするまで⑧

おはようございます。

そして。ご無沙汰しています。

まさかの、今年まだ一回も投稿していなかったという事実。

あけましておめでとうございます⇦

こんな感じではありますが、先月、ホストをバトンタッチしてのお試しサロンを開催しまして。

ちょっと難しいテーマではあったのですが、妊娠出産に伴うお悩みカウンセラーを目指すKさんによる、妊娠出産にまつわる経験シェア会を行いました。

これまでにご自身が

もっとみる
ママアナウンサーが子育て世代向けレンタルサロンをオープンするまで⑦

ママアナウンサーが子育て世代向けレンタルサロンをオープンするまで⑦

こんにちは!

師走ですね。何かにつけて、来年の話をする機会が増えてきました。

お忙しい季節、そして、日々の気温差も激しい昨今です。体調にはくれぐれもお気をつけください☆

さて、先日、恒例の経営相談を受けに、商工会議所まで行ってきました。

今回は、公式LINEの稼働開始と、読み聞かせお試しレッスンの報告に、今後のタスクを考えるというお時間をいただきました。

(公式LINEの名称も、前回の経

もっとみる
ママアナウンサーが子育て世代向けレンタルサロンをオープンするまで⑥

ママアナウンサーが子育て世代向けレンタルサロンをオープンするまで⑥

急激に冷え込みが厳しくなってきましたね。
これから先も、体調の変化にかなりナーバスになる季節到来です。
みなさま、体調は大丈夫ですか?

さてさて。

前回、読み聞かせレッスンがリスケになってしまったと書きましたが、、、

その後、1回経営相談があり(本来お試しレッスンの結果をお伝えするはずでしたが)、サロン利用者の皆様へのお知らせの方法を検討しました。

その結果、公式LINEを作ることにしてみ

もっとみる
ママアナウンサーが子育て世代向けレンタルサロンをオープンするまで⑤

ママアナウンサーが子育て世代向けレンタルサロンをオープンするまで⑤

なんとまあ、すっかりご無沙汰してしまいました。。。

心は折れていませんが、色々ありました^^;

本来、レンタルサロンの先駆けとして、既存のレンタルスペースで、私が講師となり、保護者向け読み聞かせレッスンをする予定でした。

お試し開催ということで、場所代のみのワンコインで、ゆるりと楽しみながら自由な感じで読み聞かせレッスンを、、、ということでママ友も集客を手伝ってくれたり、受講希望の方も予定を

もっとみる
ママアナウンサーが子育て世代向けレンタルサロンをオープンするまで(番外編)

ママアナウンサーが子育て世代向けレンタルサロンをオープンするまで(番外編)

すっかり投稿がご無沙汰になってしまいました。。。
この1ヶ月ちょっと、ほんと〜に色々ありました。

急遽オットが2週間出張に行くことになり、バタバタと準備して送り出し。(業者ミスでホテルに荷物が届かないハプニングもあったり)

完全なる2週間のワンオペ。

ワンオペ自体は言うほど大変ではなかったと思うけど、自分が体調を崩したりしたら終わる、というプレッシャーは半端なかったです。(普段一人で頑張って

もっとみる
ママアナウンサーが子育て世代向けレンタルサロンをオープンするまで④

ママアナウンサーが子育て世代向けレンタルサロンをオープンするまで④

またまたご無沙汰してしまいました!

レンタルサロンの準備は亀の歩みではありますが、すこ〜しずつ、前に進んでいます。

ここ最近は小学校のPTA活動だったり、アナウンサー業のお仕事だったり、毎日目まぐるしく。

そんな中で、先日レンタルスペースで座談会を開きました。

【✨NEW✨フロレスタ町田 女子会/ママ会/デート 駅近 広々キッチン くつろぎおうちスペース】✨直前割✨【フロレスタ町田】町..

もっとみる
ママアナウンサーが子育て世代向けレンタルサロンをオープンするまで③

ママアナウンサーが子育て世代向けレンタルサロンをオープンするまで③

すぅぅーーーっかりご無沙汰してしまいました。

花粉症との戦い、そして、司会業、さらにムスメのチア発表会、ムスメ卒園、春休み、ムスメ誕生日、ムスメ入学、長男進級&入園式。

書ききれないあれこれでバタついていました。

世の中のパパさんママさん、新生活に揉まれている皆様、お疲れ様です!!

なかなかサロンオープンへ向けての具体的な準備ができない中ではありますが、2月に入会した商工会議所では、この間

もっとみる
ママアナウンサーが子育て世代向けレンタルサロンをオープンするまで②

ママアナウンサーが子育て世代向けレンタルサロンをオープンするまで②

漠然とやりたいイメージを持ち始めたレンタルサロン。

何ができるかな〜?と思いを馳せながら、少し具体的なイメージができたところで、まずはママ友たちに話をしてみました。

そうしたら、思った以上に食いつきがよく、こんなことならできるよ!とか、こんな人がいるから話してみるよ、とか。

応援してくれて、賛同してくれて、動いてくれました。

思った以上に、周りが期待してくれた、というのも大きく、少しずつで

もっとみる
ママアナウンサーが子育て世代向けレンタルサロンをオープンするまで①

ママアナウンサーが子育て世代向けレンタルサロンをオープンするまで①

初めまして。
フリーアナウンサーの小林亜里紗と申します。
学生時代から事務所所属のフリーアナウンサーとして活動を始め、今はこの春小学生になるムスメと、年少さんに上がる長男を育てながら仕事をしています。

私自身、とっても仕事が好きで、一人目のムスメを産んだ時には、家族の協力を得ながら産後3〜4ヶ月で仕事に復帰しました。

でも、思うようにはもちろん仕事の時間は取れないし、ムスメとの時間も大事にした

もっとみる