見出し画像

レシピについて


今までは、料理の写真を載せると、
SNSで「レシピ教えて〜」と連絡をもらうこともあり、無償でレシピを送っていましたが、

今後は、私が自分で試作などして作ったレシピは、対面の料理会でのみお伝えすることにしました。
(そんなにレパートリーないけど)



レシピなんて、無料でいくらでも見れるこの時代に、わざわざ対面でしか伝えないなんて...と思う人もいるかも?

けど、私が伝えたいのは、レシピの分量じゃなくて。



私は2年前くらいまで、レシピ見ないと何も作れないくらい、料理苦手でした。

何回作っても分量が覚えられない...
冷蔵庫にあるものでサッと作れるようになりたい...
そもそも何作るか考えるのに時間がかかりすぎる...

って悩んでました。



だけど、今では分量なんて覚えなくても、目分量で自分好みの味に作れるようになりました!

冷蔵庫にある余った食材で、名もなき料理もサッと作れるようになりました!

毎日のごはん作りのハードルがグッと下がっただけじゃなく、料理が億劫だった気持ちが、料理が息抜きになるほどまでに変わりました!



だけどそれは、いろんなレシピを覚えたわけではなくて、

レシピ本にはなかなか書いてない調理のコツだったり、
食材や調理法に関する知識だったり、
食材や調理器具の選び方だったり、
体に関する知識だったり、

材料の分量や、料理の手順以外のことを、知ったからなんです。


そしたら、料理に対するマインドも変わりました。


よく「食べることは生きることだ」なんて言いますが、
私自身も、食が変わったことが生き方にも影響しているなと感じます。


だから、対面にこだわりたいんです。

対面で、人とおしゃべりすることが好きなのもありますが。



簡単なレシピを広めたいわけじゃない。


私が以前、料理に関して悩んだりストレスを感じたりしていたからこそ、

ママになると、余計その悩みが深くなるからこそ、

少しでもその悩みに、寄り添って解決できる何かを提供したいな〜って。


そんなわけで、レシピは対面のみとさせていただきます。


対面の料理会についてはこちらを↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?