ママ音楽家Natsuko

打楽器奏者。東京都 小平市・東村山市中心に親子向けのコンサートやリトミックをしています…

ママ音楽家Natsuko

打楽器奏者。東京都 小平市・東村山市中心に親子向けのコンサートやリトミックをしています。約10年ドイツに住んでいました。現在は男の子&女の子二児のママです。

最近の記事

小平市 リトミック 8月 参加申し込み受付中!

音を楽しむ親子サークルとおん 小平市 リトミック  8月の日程決まりました! *親子英語リトミック* 歩き始めくらい〜未就学児対象 8月29日(日) ①10:10〜10:50 ②11:00〜11:40 美園地域センター 第一娯楽室 *お時間はご希望に添えない場合があります 参加費:各回1000円(兄妹はプラス500円) 定員:各回お子さん7人まで (保護者の方は1家族2人まで) 打楽器奏者のママ音楽家Natsukoならではの、毎回ワクワクする親子英語リトミック 「どん

    • 小平市 リトミック 7月参加申し込み受付中!

      音を楽しむ親子サークルとおんでは、東京都小平市で、未就学児を対象とした親子英語リトミックを開催しています。 毎回予約制で、7月参加お申し込み受付中です! 日程はこちら *親子英語リトミック* 歩き始めくらい〜未就学児対象 7月10日(土)&24日(土) ①10:10〜10:50 ②11:00〜11:40 美園地域センター 第ニ娯楽室 *お時間はご希望に添えない場合があります 7月16日(金) 10:30〜11:10 中央公民館音楽室 7月21日(水)10:50〜11

      • 小平市 6月 リトミック&お歌でベビーマッサージ

        ママ音楽家の中山奈津子です。 打楽器奏者として 親子コンサートを開催したり 東京都小平市・東村山市で 未就学児親子向けに リトミック、英語リトミック、 ベビーリトミックなどを開催しています。 この記事はこちらのブログより転載しています 音を楽しむ親子サークルとおん 小平市 6月 リトミック&お歌でベビーマッサージの日程はこちら↓ *親子英語リトミック* 歩き始めくらい〜未就学児対象 6月12日(土)&27日(日) ①10:10〜10:50 ②11:00〜11:40 美園地

        • うちの子はこれで数字覚えました

          ママ音楽家の中山奈津子です。 打楽器奏者として 親子コンサートを開催したり 東京都小平市・東村山市で 未就学児親子向けに リトミック、英語リトミック、 ベビーリトミックなどを開催しています。 言葉の出始めが遅かったり、ちょっと発達がゆっくりな息子3歳。 ある時夫が、数字を覚えるきっかけに、息子に 「すうじのうた」 をYouTubeで見せてみました。 「すうじのうた」 (クリックしたらYouTubeに飛びます) 元々音楽が好きな息子。 この曲はツボにはまったようで、

        小平市 リトミック 8月 参加申し込み受付中!

          東村山市 久米川 発達支援リトミック 体験レッスン受付開始!

          東村山市 久米川 リトミック✖︎音楽教室 とんとんとおん 5月22日(土) プレスタート! 発達支援リトミックの体験レッスン申し込みも、受付開始します!! 発達支援リトミッククラス 対象:2才〜3才で発達がゆっくりの未就園児 日本語によるリトミックで、音楽に合わせて感覚統合を体験します。 また、知育も取り入れられており、数・色・形などを音楽に合わせて楽しみながら学びます。 親子での参加となります。 体験レッスン  6月26日(土)10:00〜10:40 7月31日(土)

          東村山市 久米川 発達支援リトミック 体験レッスン受付開始!

          6月6日(日) 世界を旅しよう! ファミリーコンサート ピーフルーダ・ママン トリオ 場所:ルネこだいら レセプションホール 10:10 開場 10:30 開演

          6月6日(日) 世界を旅しよう! ファミリーコンサート ピーフルーダ・ママン トリオ 場所:ルネこだいら レセプションホール 10:10 開場 10:30 開演

          東村山市 久米川 リトミック 体験レッスン申し込み受付中!

          東京都小平市で 打楽器奏者として 親子コンサートを開催したり 未就学児親子向けに 英語リトミック&ベビーリトミックを 開催しています。 東村山市 久米川 リトミック✖︎音楽教室とんとんとおん5月22日(土) プレスタート!体験レッスンお申し込み受付中! 親子英語リトミッククラス 対象:1才〜6才の未就学児 英語リトミックをベースに、鍵盤楽器の導入やリズム楽器での即興アンサンブルなど、楽しみながら音楽の要素が身に付くとんとんとおんオリジナルの内容になっています。 親子での参

          東村山市 久米川 リトミック 体験レッスン申し込み受付中!

          再生

          やさいのきもち

          バナナしいたけしいたけしいたけキャベツぽんかん 動画を見たママ達から、子どもがハマったとの感想を多数!!頂いています(≧∇≦)

          やさいのきもち

          再生

          勉強になった本「発達が気になる子の感覚統合」

          ママ音楽家の中山奈津子です。 打楽器奏者として 親子コンサートを開催したり 東京都小平市・東村山市で 未就学児親子向けに 英語リトミック&ベビーリトミックを 開催しています。 この記事は、私のアメブロを転載しています。 https://ameblo.jp/rhythm-er-ton/entry-12672855501.html 4月から幼稚園と児童発達支援の並行通園をしている息子。 長かった児童発達支援の慣らし保育が終わり、今日から給食が始まります! やったー(≧∇≦)

          勉強になった本「発達が気になる子の感覚統合」

          再生

          こぶたぬきつねこ

          私が所属しているムジカベベの新しい動画です。お面作りと腹筋頑張りました(笑)見てね

          こぶたぬきつねこ

          再生
          再生

          キッチンオーケストラ

          私が所属しているムジカベベのYouTubeチャンネルより「キッチンオーケストラ」です! 私は東京拠点チームなのですが、ふじみ拠点チームが作成しました。 ムジカベベはみんなYouTube初心者なんですが、編集も頑張ってます!お子さんと一緒に是非見て下さいね(^^)

          キッチンオーケストラ

          再生
          再生

          おうちでやってみよう、ボトルハーモニカ!

          私が所属しているムジカベベ0才からの音楽会のYouTubeチャンネル、最新動画はフルーティストによるボトルハーモニカです!お子さんと一緒に是非おうちでやってみて下さいね♪

          おうちでやってみよう、ボトルハーモニカ!

          再生

          息子のトイレトレーニング実況②

          昨日の午前中から、「トイレトレーニングやってみよう!」と覚悟を決めて、息子のオムツをやめて薄いトレーニングパンツを履かせてみました。 早い話、結果から言うと、このやり方はやめました。トイレトレーニングって色んなやり方があって、子どもにもよると思うのですが、うちの息子にはストレスが強すぎました(^^; 今日からオムツに戻して、まずはトイレに誘って座る頻度を上げる、褒める、を繰り返して、ゆっくり進めることにします! それとトイレの環境作り!!息子の好きなプラレールとか電車のグ

          息子のトイレトレーニング実況②

          息子のトイレトレーニング実況①

          もうすぐ2才6ヶ月の息子、せっかくの外出自粛期間で夫の手もあるゴールデンウィーク、重い腰を上げて今日から布パンツ履かせてみます! 息子の今の様子 ・おしっこの感覚が2-3時間あいている ・言葉はあまり出ていない(遅い方です)が、単語が少しずつ言えるようになってきた ・トイレに興味を示して、1日1回(0回の日もあるけど)自主的に座る ここからは私の根試しになります(^^; さてどうなることか…

          息子のトイレトレーニング実況①

          再生

          あるモンでパーカッション『紙』

          お家のその辺にあるモン(ある物)でパーカッション!是非お子さんと一緒にやってみて下さい(≧∀≦)

          あるモンでパーカッション『紙』

          再生

          こんな日もある

          今日は我が家の50インチテレビの液晶画面にヒビが入りました…息子よ…夫のショックがかなり大きいようで…以上です。

          こんな日もある