mamama

SI8に移ります。いいね👍が収益になる次世代SNS SI8→https://sl8.o…

mamama

SI8に移ります。いいね👍が収益になる次世代SNS SI8→https://sl8.online/invite/QPjLXB

マガジン

  • 仮想通貨初心者代表

    ノーリスクで仮想通貨を始めよう。 歩いて仮想通貨が貰えるアプリ ステラウォークと 仮想通貨ウォレット機能付きSNS SI8を主に紹介しています。

  • マイクロアドベンチャす

    私がYouTubeにて運営している「マイクロアドベンチャす」というチャンネルの活動日誌です。

最近の記事

  • 固定された記事

Sl8デビューしました!

ども、マママと申します。『次世代SNS SI8』の普及のためにnoteを毎日更新しております。私は新規ユーザー100人の招待を目標にしております。興味のある方は是非↓ 招待コード(QPjLXB) 新時代SNS? SI8はステラネットワーク上に構築された『新時代SNS』です。仮想通貨ウォレット機能を備えたSNSです。ご覧の通り画面もシンプル、操作は簡単です。仮想通貨ステラルーメンを保管出来るので、歩活アプリ・ステラウォークユーザーは是非。 チップ機能・マネタイズ SI

    • noteからSl8へ移って

      皆さま、ご無沙汰しております。マママです。 noteの更新をやめて三ヶ月ほどになりますでしょうか?やめてからもフォローしてくれる方がいらっしゃいますね、ありがとうございます。私は現在、Sl8のSNSで投稿を続けております。興味があったらぜひ。 Sl8のリンク https://sl8.online/invite/QPjLXB 招待者コード QPjLXB Sl8っていうのはSNS機能を備えたSocialFiです。 難しそうに聞こえますが、仮想通貨を扱えるシンプルなプラッ

      • ⚠デジタルマネーリテラシー

        この記事は『仮想通貨 初歩の初歩』の最終章です。オマケでもありますが、重要です。 ⚠️投資は自己責任。DYORを心掛けてください。「Do Your Own Research(自分で調べましょう)」の略語で、仮想通貨の世界でよく使われる言葉です。仮想通貨の世界は詐欺師が多く、自己防衛が必要であるため、正確な情報判断を行うためにDYORを身につけることが重要です。 ⚠️管理する通貨が高額になれば、信頼できるセキュリティが必須になります。いずれはハードウェアウォレットで管理する

        • ゼロリスクで仮想通貨

          どうも、マイクロアドベンチャすのマママと申します。 YouTubeにて魚釣りのチャンネルを運営しております。と言っても最近は更新出来てないですが。 最近はnoteで仮想通貨に関する記事を続けて投稿しています。 仮想通貨と言っても投資やあやしい儲け話じゃありません。金融不安に対する備えに、仮想通貨の知識を身につけておくことが何かの助けになるんじゃなかろうかと感じてのことです。 CBDCやステーブルコインなどのデジタル通貨は各国準備が進んでいる状態ですし、不動産などのRW

        • 固定された記事

        Sl8デビューしました!

        マガジン

        • 仮想通貨初心者代表
          11本
        • マイクロアドベンチャす
          22本

        記事

          新時代SNSで仮想通貨を運用

          ども、仮想通貨初心者代表のマママです。 仮想通貨 初歩の初歩もステップ4まで来ましたね。 皆さま、Sl8の操作には慣れましたでしょうか? それでは、ウォレットに保有してる通貨をステーキングして報酬を得てみましょう。 Sl8の場合 ウォレットに保管してあるXLMをSSLXに交換します。 あとは解除日まで待つ。画面を見てわかるとおり、簡単です。初歩の初歩はここまでです。お疲れ様でした。 よろしくどーぞー。

          新時代SNSで仮想通貨を運用

          みんな幸せペイズリーシステムかっ!

          ども、仮想通貨初心者代表のマママと申します。最近は『次世代SNS Sl8』を普及させるための記事を連投しております。 Sl8については↓ 何度もSl8の話になってごめんなさいなんだけど、ちょっとだけ耳を傾けてくれたら嬉しいです。 Sl8は独自の仮想通貨ウォレットを搭載し、投稿に対していいね👍で手軽に投げ銭が可能です。誰でも気軽にコンテンツを評価し収益を生むことができるSNSです。また、Sl8の仮想通貨ウォレットを活用した資産運用も可能です。 紹介プログラムも実装されてい

          みんな幸せペイズリーシステムかっ!

          即収益化 もう始まってます!

          XやYouTubeでの収益化が難しい人にオススメの次世代SNS Sl8(SLATE)。 Sl8(SLATE)とはステラというブロックチェーン上に作られた『次世代SNS』になります。画像とテキストを投稿出来るシンプルなSNSです。 登録もメルアドとパスワードとニックネームの登録だけで、無料で始められます。 なんと、仮想通貨のウォレット機能(お財布)が実装されたSNSなんです。 ステラルーメン(XLM)という通貨を保管できます。 ※ステラルーメンは歩いて貰えるアプリがある

          即収益化 もう始まってます!

          備えよ ウォレット準備編①

          この記事はシリーズとなっております。 ノーリスクで仮想通貨を稼ぐ編へ 備えよ ウォレット準備編②へ さぁ、ステラウォークで歩いて稼いだ仮想通貨を送金してもらう為のウォレットを用意しなくちゃです。 それにはまず、コインチェックなどの販売所に口座を開設するというのが一般的ですね。紹介リンクを貼っておきます。開設しておいて困ることはないです。数十分で出来ると思いますよ。 口座を開設したら、ウォレットアドレスを取得出来ます。(ウォレットアドレスの取得方法はウォレット準備編②へ

          備えよ ウォレット準備編①

          備えよ ウォレット準備編②

          この記事はシリーズとなっております。 ノーリスクで仮想通貨を稼ぐ編へ 備えよ ウォレット準備編①へ ステラウォークで稼いだ仮想通貨を受け取るためにアドレスを取得しましょう! ▪️コインチェックの場合 コインチェックを開設した方はコインチェックの口座のウォレットでステラルーメンのアドレスを取得します。 ウォレットをクリック XLM ステラルーメンをクリック 受取をクリック ⇩下の画面になり、アドレスが表示されます。 以上です。 ▪️Sl8(SLATE)の場合

          備えよ ウォレット準備編②

          ノーリスクで仮想通貨を稼ぐ

          ステラウォークというアプリをご存知でしょうか? いわゆるWalk to Earnと呼ばれるもので、歩いてお金を稼げるアプリです。ここでいうお金とは仮想通貨のことであり暗号資産のことです。日本でもそろそろ認知され始めて、あやしい印象は無くなってきたのではないでしょうか?今ではトークンやクリプトなんて呼び方をしますよね。Walk to Earnで稼いだ仮想通貨は最終的に日本円に変えることも可能ですよ。 さて、私がオススメしたいWalk to Earnアプリはステラウォークとい

          ノーリスクで仮想通貨を稼ぐ

          5年先をいく私のセンス

          ども、仮想通貨初心者代表のマママです。皆さん、デジタルマネーリテラシーを身につけてますか?不勉強のままじゃダメですよ。 まさか未だに「仮想通貨は怪しい」なんて言ってないでしょうね? 確かに怪しいトークンや詐欺プロジェクトもあります。それは投資の世界ならスキャムだポンジだラグプルだと昔からある話なので、仮想通貨に限らずです。 20代や30代は仮想通貨の保有率は高いんですよね。今後の必要性を理解しているんだと思います。 CBDCやステーブルコインなどのデジタル通貨は各国準

          5年先をいく私のセンス

          マスアダプション

          ども、仮想通貨初心者代表のマママです。 しばらくYouTubeもnoteもまったく更新してなかったので、記事を読んでくれる人も少ないと思います。 まぁ、魚釣りのチャンネル運営者だから、私の発信する仮想通貨の話題にニーズがないのは理解しています。 が、YouTubeやnoteでフォローしてくれている方も他生の縁。情報を置いときますので、仮想通貨に興味がない方も、よかったら最後まで読んでみてください。 歩いて仮想通貨ステラルーメンを稼ぐ↓ とりあえず歩くだけでステラルー

          マスアダプション

          いきなり5年先を歩く

          ども、マママです。 仮想通貨バブルが来るとウワサされてますね。 仮想通貨触ってみたいけど、何からやっていいかわからない。販売所や取引所に口座を開設して、、、めんどくさい。そんな方にオススメします↓ とりあえず歩いた歩数に合わせて仮想通貨が貰えます。ノーリスクです。ヘルスアプリと連携させるのでなんかしらのヘルス情報などは捧げなければならないんでしょうけど。 この手のアプリは何種類かあるのですが、私はこのステラウォークをオススメします。ステラルーメンという仮想通貨を貰えま

          いきなり5年先を歩く

          牛すじ辛スープを再現してみた②

          ヘテ唐辛子を入手したことにより、再現度が上がった。100gで200円くらい。私はカルディで入手。 食材 4人分 ◾️前準備 出汁の用意 昆布は前もって1.5ℓの水につけておく。理想は冷蔵庫で一晩。昆布は家にあるやつで10cmくらい?テキトーです。 ◾️牛すじのアク抜きします。 水から煮ます。1分ほど沸騰させてから、ザルにあげます。※ここは昆布出汁水ではなく普通の水ね(分量外) ◾️取りだした牛すじはハサミで細かくします。 水で洗いながら切ります。 ◾️昆布出汁

          牛すじ辛スープを再現してみた②

          牛すじ辛スープを再現してみた①

          ども、マママです。 昔ね、新宿の荒木町(曙橋)で働いていたことがあって、仕事終わりに「伊吹」というお店によく飲みに行ってたんです。 私が荒木町で働いてた頃はフジテレビが河田町からお台場に移ったばかりの頃だから、曙橋もまだまだ賑やかな雰囲気があって、羅生門だ、叙々苑だ、ゆでタンだ、車海老天丼だ、エリマキラーメンだとかに先輩に連れて行ってもらったものです。それらのお店は今も営業していますが 「伊吹」は惜しまれながらも閉店してしまいました。ご高齢になったご主人が引退しての閉店だ

          牛すじ辛スープを再現してみた①

          小物釣り 入れ物いろいろ

          皆様こんにちは。 マイクロアドベンチャすのマママと申します。YouTubeにて魚釣りのチャンネルをやってたりします。主にタナゴやフナなど淡水の小物釣り動画を投稿しております。よかったらチャンネルに遊びに来てください。 タナゴ釣りの仕掛けや道具を入れる箱について。 本来なら合切箱とか水箱というのが理想的なのかと思います。持ち歩く長火鉢みたいなやつで、椅子にもなるらしい。ちなみに合切箱は「がっさいばこ」と読むらしいです。私は触ったこともありません。釣り場で使ってる人を見かけ

          小物釣り 入れ物いろいろ