見出し画像

家が決まりました🥹✨

Hola! 
前回、スペイン ワーキングホリデーを
諦めかけていたmamacoです😅

実は、金曜日に大きく
2つ進展がありました...!!🥹

(正直まだ現実かなってビビってます笑)

1つ目はまず、
なんと、お家が決まりました!!🎉

そして2つ目は、これもなんと、
仕事が決まりました!!😭💕

(※2つ目は別記事に書きますね。)

もう、本当にまだドキドキしてます。
本当かな?って😭

でも昨日はエネルギーを沢山使ったので

今日は1日中カレーを作ったり、
(日本食ストアを見つけて
自炊に使うからと称して笑
カレー粉、お茶、味噌を買いました笑)

ゴロゴロしたり、とことん自分を
休めていました。

まず、前回の記事で
家探し、職探し、NIEカード申請の
順番が分からないと記載していたのですが、

動かないままでは何も
解決しないと思い、

前日にスペインでの家探しサイト、idealistaで
「お家探してます、見学させてください」
という旨の定型文を送りまくりました笑

初めてメッセージを送る時に
idealistaの定型文が表示
されたのでそれを応用しまくりました。


大体30件ほどコンタクトを取ってみて
4件ほどすぐに返事が返って来ました。

私の家探しは
仕事をする前提で収入ありきで考えていて、

(そうじゃないとガチであと
2ヶ月ぐらいで帰らないといけない😇←)

前回面接を受けたある飲食店のオーナーに
(日本食レストラン界隈のこと?)
大体どこも月額1300€(21万円〜)だと
言っていました。

個人的に家賃の予算は250〜400€
(4万円〜7万円)
だったのですが、
たまに街中で出会う日本人の方に聞いてみると

私が仕事を探していた地域
(マヨール広場より少し北より)
は500€(82000円〜)〜が相場だそうで、

プラス、私が今滞在しているAirbnbは
もう今となっては慣れましたが
とにかく思い出に残る滞在先です。

とにかくなんだか、
思い出に残る人生
初シェアアパートでした😌笑



私の部屋は
おそらく1番小さいですが
天井が高いおかげで圧迫感は感じずでしたが、

ダブルベットのスプリングのコイルが
飛び出してきそう、背中にあたる😂
外に続く窓がなく、換気ができない、
とにかく暗い!し暑いし寒い笑

洗濯物は下着はかろうじて部屋の
中に干せますが、それ以外は
みんなと同じラックで干す、
というパターンで

建物が古いのでトイレの上の
内窓も開きっぱなし(つまりお互いの
シャワーもトイレの音も聞こえっぱなし)

たまにルームメイトが
知らない子何日か泊めていたり。
みんな(4人)が交互に電話
していたり。

外からよくパトカーの音が聞こえたり
夜11時前からドンドン
音楽が聞こえてきたり笑

今部屋にある机と椅子は常に
グラグラしていて。何度
机の天板と椅子の背もたれがずれて
うわっと焦ったことか😂😂



でも階段とキッチンは好きだったな。とか。

全部木も本物を使ってて
歩くたびギィギィなって
格子の窓から入って
明るくなる所も好きだった🪟☀️
階段のコーナーに座れる。


私に取って人生初の家族、パートナー
以外の人との味のあるシェアハウスでした。


しかし、そろそろ環境を変えて
落ち着きたいな、と思っていました。

ということで、多少お金をかけても
自分が落ち着ける環境を選びたかったので、

Idealistaでメッセージを送って翌日に
すぐ返事が帰ってきた
2社のエージェントの内覧に
金曜日の午前中と午後に行くことにしました。

※その際に私は部屋の日当たり
 広さ、シェアメイトの人数、
 キッチン、お風呂、駅や家
 周辺の雰囲気(治安含め)
  またワーキングホリデーVISAで
 来ているのでEmpadronamiento
 (住民登録)を対応している所か、
 を注意していました。

※idealistaは
 個人ですぐ返信が来たオーナーもいましたが
 Empadronamientoの件を尋ねたら
 すぐ断られました😂

※私個人的には多少お金がかかっても
 やはりスペインに来た以上私は外国人なので
 しっかり親身になって対応
 してくれる不動産会社が対応も
 早くてお家も見つけられるので
 いいなと思いました。

話は戻りまして
内覧1件目は、比較的新しい
リノベーションされて中も綺麗な
アパートで窓もデスクも広く、
光の入り具合も好きでした。
集合アパートみたいな感じでした。

私服?!と思った程のおしゃれな
オフィスカジュアルの服装に身を
包んだ男性がきて、

早口に英語で説明されて
何個か確認したいところがあったので
質問したのですが
めんどくさそうな顔をされたので
少し引っかかっていました笑

ですが仕事が決まりそうだったので
そこの職場とまだ近かったので
半分そこで契約するつもりでした。

午後にも一軒目とは別の内覧が決まり、
その時には朝に見た一軒目のところに
ほぼほぼ決めようとしていました。

そうして午後は内覧した後に断ろう、
と思っていて、
でもせっかく案内してくれるので
念のため
内覧はして1軒目と比べて確認したいと思い、場所は観光地から少し
離れていて空港側で遠かったのですが
見に行きました。

駅から降りた瞬間、とても
落ち着いた雰囲気が広がっていました。

駅のすぐ後ろにあった
広い公園。マダム達がリード無しのわんこ🐕
たち連れてて散歩してて平和だった。


私がいるところは今
マヨール広場(観光地の中心?😳)
なので用事があったら外に出るか
家に引きこもっているかのどちらかです。

2件目に内覧に行ったところは、
人はいますがそんなに
多くないし、おじいちゃんやおばあちゃんが
仲良く手を組んで散歩していたり
犬がリードなしで自由に歩いていたり、
子供連れのファミリーが
公園で子供たちを遊ばせていたり。

車の音は遠くにしか聞こえず、
鳥の鳴き声が聞こえて
ふと公園のベンチに座った時に
空がとても綺麗で、
「あ、ここにしよう。」と直感で思いました。

とても穏やかな気持ちになれた所🛝


案内してくれた不動産の人も
とても良い方で、
私がスペイン語を話せないので
Google翻訳で長い契約書を1つ1つ
一緒に確認してくれたり、
最後閉店時間が過ぎても
丁寧に一つ一つ私の質問に付き合ってくれる
方でした。

お礼を言うと、
「1人で外国人で外国で賃貸を
契約するから質問があるのは当然でしょ。」

と言ってくれて、本当に
同じサービスを受けるのでも
ちょっと高くても人として
関わっていてお互い
気持ちの良い人がいいな、と思いました。

ひとまず、その日のうちで
ATMまで一緒にデポジット用の
現金を卸しに
行き、確認してもらい
書類をもらい一先ず部屋は
抑えられました。

あとは別日にサイン✍️をすれば
その日から入居可能となり
そこに着いてからやっと
安心できるのかと思います🫠

そこはバスタオルやベットシーツ、
ドライヤーは個人で準備との
事だったのでまた買い物を🛒した時に
でも住み心地など
お伝えできたらと思います。

でも、お家がひとまず決まったので
一安心です。

引き続き、仕事が決まった経緯に
ついても後ほど記事を作成します。 

それでは、みなさん良い1日を
お過ごしください🕊️🌿

Buen fin de semana!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?