見出し画像

雪舞う風情

今日は寒かったですねー(⁠^⁠^⁠)
そして、僕が住む関東地方は雪が降りましたが、思っていたよりも降らなくて安心しました(⁠^⁠^⁠)

こんな日は、囲炉裏にあたって玉露茶と蜜柑がお似合いですね(⁠^⁠^⁠)
どうも!!  まろかれ日記です!!(⁠^⁠^⁠)

昨日、冬と春の境界線を感じたとお話ししたばかりでしたが、今日は一転して真冬の景色でしたね(⁠^⁠^⁠)

寒かったぁー(⁠^⁠^⁠;

また、寒さが厳しくなると、人は自然と愚痴っぽくなりますが、それもちゃんと生きてる証拠なのかもしれませんね(⁠^⁠^⁠)

それに、寒さという体験があるからこそ、雪を風情と感じるのかもしれませんね(⁠^⁠^⁠)

そんな雪景色と寒さを感じて思ったことを、短い詩にしてみました(⁠^⁠^⁠)

また本日は、本編の終わりに僕が撮った雪景色を、お楽しみいただければと思います(⁠^⁠^⁠)

愛言葉

雪舞う日は、人は温もり溢れる家路へ急ぐ。

そして、今日も誰かが、自分の愛する人に「おかえり」と言うのであろう。
そして言われた誰かも、自分の愛する人に「ただいま」と言うのだろう。

「いってらっしゃい」とは違う、その言葉のキャッチボールは、きっと、今日を生き抜いた全ての人たちの、愛言葉なのだあろう。

当たり前の日常に、守りたい温もりと、帰る場所がある。

まろかれ



いかがでしたでしょうか?(⁠^⁠^⁠)
お楽しみいたたけたなら幸いです(⁠^⁠^⁠)

最後までお付き合いいただいた方も、少しだけ遊びに来てくださった方も、本当にありがとうございます(⁠^⁠^⁠)

今日は寒いので、皆様も風邪などひかないよう、くれぐれもお気をつけくださいませ(⁠^⁠^⁠)

改めて、本日もお付き合いいただき、本当にありがとうございました(⁠^⁠^⁠)

それでは、また次回!!(⁠^⁠^⁠)

まろかれ

#まろかれ日記 #雪舞う #風情 #雪景色  
#愛言葉


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?