見出し画像

人の中に混ざってこそ(日記362)

私は、一人が好き。
って、昨日の日記にも書いたけど、
一人で生きていくのは、それはそれでいい。
実際は、一人で生きていけるわけもなく、
自分以外の、世の中の人がいるからこそ、
いろんなことが成り立って、私は生きている。
あげたらキリがないけど、
間違いなく、衣食住は、自分一人の力であるわけはない。
家、作れないし、米野菜果物、育ててないし、
服は縫えても、布、織れないし...。
久しぶりに、大勢の人に混ざって働いていると、
自分が、どんな人間なのか、
いろいろわかってくる。
自分ではそこそこ出来ていると思っていたパソコン入力、
世の中のレベルを知ると、
出来ると思っていた自分が恥ずかしい。
遅くて、低レベルだった。
若い人たちは、入力なんて、出来るのが当たり前。
しかも、正確で早い。
そっか、知らなかったよ...。
人の役に立とう、とか、人を思いやる、とか、
常に心がけているつもりだったけど、
私なんか、ただ思っているだけで、
気分次第で、人を思いやるなんて余裕もなくなるような人間だ。
今の職場には、
さりげなく、私を助けてくれる人、
毎日毎日、どんな時も、誰に対しても、
分け隔てなく、元気な挨拶をして、
雰囲気を良くしてくれる人、
無条件に、人に好意をむけてくれる人がいる。
私なんて、まだまだだ。
一人では、井の中の蛙。
どんどん世の中に出て行こう。

また明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?