Malaysia_lover

マレーシア好きで、マレーシアと日本で二拠点生活。娘はマレーシアのインターナショナルスク…

Malaysia_lover

マレーシア好きで、マレーシアと日本で二拠点生活。娘はマレーシアのインターナショナルスクールに通ってます。

記事一覧

マレーシアのインターナショナルスクールに通わせて半年の経過

娘(10歳)がマレーシアのインターナショナルスクールに通い始めて半年がたちました。 通い始めるまでに準備したこと(大してしてないですが。。)、通い始めてからのギャ…

Malaysia_lover
2か月前
15

パヤ島でシュノーケル

2024年2月、ランカウイ島に3泊旅行に行ってきました! 1番の目的はもちろんパヤ島でのシュノーケル。 でも日本語の事前情報が色々少なかったので、備忘も兼ねて記事にしよ…

Malaysia_lover
3か月前
2

Sunway International Schoolのアセスメント

(この記事は2023年2月に書いたものを再投稿しています) 昨年末のCempakaに続き、Sunwayのアセスメントをオンラインで受けました。 Cempakaを第一希望にしていて入れる…

Malaysia_lover
3か月前
2

インターにおける日本人の割合、気にする?気にしない?

(本記事は2023年1月に作成したものを再投稿したものです。) 海外のインターナショナルスクールに子供を通わせる理由って、ご家庭ごとに千差万別。 それそれ家庭の事情…

Malaysia_lover
3か月前
8

Cempaka International Assessment 結果

(この記事は2022年12月に書いたものを再投稿しています) あまりのできなさ具合に絶対無理だろ・・・と思って他の学校のアセスメントの申し込みまで進めていたんですが、…

Malaysia_lover
3か月前
2

Cempaka international schoolのアセスメント

(この記事は2022年12月に作成したものを再度投稿しなおしたものです。) Year5(日本では小学校3年生)の娘のマレーシアインターへの転校。 半年間悩みに悩んで、第一志…

Malaysia_lover
3か月前
1

マレーシアのインターナショナルスクール受験準

(この記事は2022年12月3日に作成したものを再投稿したものです。) マレーシアのいんてーへの転校、8月の学校見学以降も禿げるくらい悩んで候補を2校まで絞りました。 次…

Malaysia_lover
3か月前
4

マレーシアのインターナショナルスクール見学4 ーMalpe Leaf Kingslay International Schoolー

(この記事は2022年11月19日に作成したものを再投稿したものです。) ※この情報は2022年8月の内容であり、私の英語力がネイティブレベルではないので聞き間違え・誤解等…

Malaysia_lover
3か月前
3

マレーシアのインターナショナルスクール見学3 ーSunway International Schoolー

(この記事は2022年11月19日に作成したものを再投稿したものです。) ※この情報は2022年8月の内容であり、私の英語力がネイティブレベルではないので聞き間違え・誤解等…

Malaysia_lover
3か月前
5

マレーシアのインターナショナルスクール見学2 ーCranbridge International Schoolー

(この記事は2022年11月19日に作成したものを再投稿したものです。) ※この情報は2022年8月の内容であり、私の英語力がネイティブレベルではないので聞き間違え・誤解等…

Malaysia_lover
3か月前
4

マレーシアのインターナショナルスクール見学1 ーFairview International Schoolー

(この記事は2022年11月19日に書いたものを再投稿しています。) 前記事からだいぶ時間が空きましたが、実はその間にマレーシアに2回行きました。1回は仕事、1回は家族旅…

Malaysia_lover
3か月前

マレーシアに教育移住する検討をしてみた

(この記事は2021年1月31日に書いたものを再投稿しています。) 突然湧いてでた「教育移住」人生とはいつも突然なものです。 先日、担当している仕事で「マレーシアに駐…

Malaysia_lover
3か月前
5
マレーシアのインターナショナルスクールに通わせて半年の経過

マレーシアのインターナショナルスクールに通わせて半年の経過

娘(10歳)がマレーシアのインターナショナルスクールに通い始めて半年がたちました。

通い始めるまでに準備したこと(大してしてないですが。。)、通い始めてからのギャップなどをまとめてみました。
海外のインターナショナルスクールへの入学・転校を考えている方のご参考になればと思います。

入学前の準備うちは昔から「そのうち海外のインターナショナルスクールに転校させるぞ!」と思って子育てをしてきたわけで

もっとみる
パヤ島でシュノーケル

パヤ島でシュノーケル

2024年2月、ランカウイ島に3泊旅行に行ってきました!

1番の目的はもちろんパヤ島でのシュノーケル。
でも日本語の事前情報が色々少なかったので、備忘も兼ねて記事にしようと思います。

今回は大人二人と10歳の子供1人で参加しました。

事前準備① 予約パヤ島へは、ランカウイ島もしくはペナン島からボートで行きます。
また週に100人の入島制限を行っているので、予約は必須。

ダイビングツアーが多

もっとみる
Sunway International Schoolのアセスメント

Sunway International Schoolのアセスメント

(この記事は2023年2月に書いたものを再投稿しています)

昨年末のCempakaに続き、Sunwayのアセスメントをオンラインで受けました。

Cempakaを第一希望にしていて入れることになったものの、アセスメントの感じを見ていて「これは入ってからが大変かも」と急にビビってしまい、もう少し日本人や英語が不得意な子も多そうなところがいいかな…と思い、Sunwayを受けてみることに。

現在小3

もっとみる
インターにおける日本人の割合、気にする?気にしない?

インターにおける日本人の割合、気にする?気にしない?

(本記事は2023年1月に作成したものを再投稿したものです。)

海外のインターナショナルスクールに子供を通わせる理由って、ご家庭ごとに千差万別。

それそれ家庭の事情もあるし(親子留学、駐在員、現地採用、ノマドワーク、アーリーリタイア等)、 子供の性格も違う。

そんな中、うちの場合・我が子の場合はどうするのがベストなんだろう?と考え出すと、本当に色々な選択肢が出てきて迷宮入りする。

日本人生

もっとみる
Cempaka International Assessment 結果

Cempaka International Assessment 結果

(この記事は2022年12月に書いたものを再投稿しています)

あまりのできなさ具合に絶対無理だろ・・・と思って他の学校のアセスメントの申し込みまで進めていたんですが、結果はまさかの条件付き合格!!

条件付き合格とは、

ダウングレードでの入学

入学後1年以内に英語力を上げること

という条件だそうです。

正直、あの出来具合では条件付き入学も無理だと思っていたから、嬉しかったー!!

娘も喜

もっとみる
Cempaka international schoolのアセスメント

Cempaka international schoolのアセスメント

(この記事は2022年12月に作成したものを再度投稿しなおしたものです。)

Year5(日本では小学校3年生)の娘のマレーシアインターへの転校。

半年間悩みに悩んで、第一志望として最初にCempaka international schoolのアセスメントを受けることにしました。

衝撃の試験内容試験3時間(English、Math、Science)、その後校長との面談で計3.5時間!!

もっとみる
マレーシアのインターナショナルスクール受験準

マレーシアのインターナショナルスクール受験準

(この記事は2022年12月3日に作成したものを再投稿したものです。)

マレーシアのいんてーへの転校、8月の学校見学以降も禿げるくらい悩んで候補を2校まで絞りました。
次にやることは、受験のための提出書類の準備!!

必要な書類は学校によって違うと思いますが、我が家の場合はまず第一候補にしたCempaka International Schoolのアセスメントに必要な書類から集めました。

子、

もっとみる
マレーシアのインターナショナルスクール見学4 ーMalpe Leaf Kingslay International Schoolー

マレーシアのインターナショナルスクール見学4 ーMalpe Leaf Kingslay International Schoolー

(この記事は2022年11月19日に作成したものを再投稿したものです。)

※この情報は2022年8月の内容であり、私の英語力がネイティブレベルではないので聞き間違え・誤解等ある可能性もありますので、ご了承ください。正確な情報は、ご自身で学校に問い合わせてご確認をお願いいたします。

【立地】
KL中心地から車で40分ほどの、山の中腹に位置しています。方向としてはKLから左下、Sunwayのさらに

もっとみる
マレーシアのインターナショナルスクール見学3 ーSunway International Schoolー

マレーシアのインターナショナルスクール見学3 ーSunway International Schoolー

(この記事は2022年11月19日に作成したものを再投稿したものです。)

※この情報は2022年8月の内容であり、私の英語力がネイティブレベルではないので聞き間違え・誤解等ある可能性もありますので、ご了承ください。正確な情報は、ご自身で学校に問い合わせてご確認をお願いいたします。

インター見学3校目は、2023年1月からPrimaryが設立(そして新校舎も建設)されるSunway Intern

もっとみる
マレーシアのインターナショナルスクール見学2 ーCranbridge International Schoolー

マレーシアのインターナショナルスクール見学2 ーCranbridge International Schoolー

(この記事は2022年11月19日に作成したものを再投稿したものです。)

※この情報は2022年8月の内容であり、私の英語力がネイティブレベルではないので聞き間違え・誤解等ある可能性もありますので、ご了承ください。正確な情報は、ご自身で学校に問い合わせてご確認をお願いいたします。

訪問2校目はCranbrifge International Schoolです。
ここは生徒一人一人と向き合うとい

もっとみる
マレーシアのインターナショナルスクール見学1 ーFairview International Schoolー

マレーシアのインターナショナルスクール見学1 ーFairview International Schoolー

(この記事は2022年11月19日に書いたものを再投稿しています。)

前記事からだいぶ時間が空きましたが、実はその間にマレーシアに2回行きました。1回は仕事、1回は家族旅行。

家族旅行の目的はもちろん「移住を見据えた体験」ということで、休みの都合で10日間と短かったですが、ホテルではなくコンドミニアムを借り、Grab(ライドシェアサービス)や電車にも乗ってみて、すでに現地に子連れで移住されてい

もっとみる
マレーシアに教育移住する検討をしてみた

マレーシアに教育移住する検討をしてみた

(この記事は2021年1月31日に書いたものを再投稿しています。)

突然湧いてでた「教育移住」人生とはいつも突然なものです。

先日、担当している仕事で「マレーシアに駐在できる?」という突然のオファーがあり、反射的に手を挙げてみました。

当社にはまだ駐在員というのが存在しないので本当に駐在があるのかは全く見えませんが、手を挙げたからには可能性があるかも?!と思い色々調べていたところ、マレーシア

もっとみる