見出し画像

「有料記事」を購入していただきました!

今年のはじめから note を始め、1カ月程前に、今年の目標であった「有料 note を書く」に挑戦し、達成しました。
そして、先日、この有料 note を初めて購入していただきました。
ご購入いただき、誠にありがとうございます!
しかも、今までに書いたすべての有料記事をまとめてご購入いただきました。

みんなの日本語

やはりこのテキストがいい

私は、昨年の4月からボランティアで日本語を教えています。
第1期目が3月に終了し、今週から第2期目がスタートします。
(スタートしたら、また様子を note する予定です!)
テキストとして、定番の「みんなの日本語」を使っています。
アジアでは変則的に「みんなの日本語」を2分割しており、私は第1期も第2期も前半部を担当しています。

スライド

私の授業では、「みんなの日本語」をもとにして、学ぶ内容をスライドで作成し、これを中心に、たまにテキストも確認しながら進めています。
昨年は初めての日本語講師でしたので、初めの頃は要領がわからず、先輩の先生方が作成したスライドを参考に、少し付け加える程度で教えていました。
途中から、ネットで他の先生方の教え方や教案をチェックして、それらを参考にして、練習問題を増やしてスライドを作成しました。

毎回スライドつくりはこんな感じでやっています

オンライン講師

その後、日本語のTuitionのサイトに登録したところ、ラッキーなことに、希望者からの応募があり、現在では17名の方に、オンラインや対面の授業で日本語を教えています。
初級の方に教えるときには、ボランティア講師のときに作ったスライドを、教えたときの生徒の理解具合や反応などを参考にして、修正や追加をしています。
それぞれの生徒さんに合わせて内容も若干変えているので、全部違う内容のスライドになっています。

再編集して有料記事に

そして、有料記事を作成するときに、さらに内容を再度チェックし、構成し直し、要点を絞ったものを作成しています。
このスライドを参考にして、さらに一緒に添付してある教案を参考にして、皆さん独自のスライドをつくっていただければ、そういう思いで作成しています。

そんな私の有料記事を購入してくださる方がいることに、大変感激しており、今後も、少しでも皆さんの参考になればと言う思いで、有料記事を書こうと思っています。

アジアの生活について

私も、日本を離れてアジアで生活すること、30年を迎えようとしています。
実に人生の半分を日本以外で過ごしていることになります。
そんな日々のことや、アジアの生活などについて、新たに有料記事を作成し、早期に「有料マガジン」や「定期購読マガジン」を始められれば、そう思っています。

それが、有料記事を購入していただいた現在の、新たな挑戦目標です!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?