K🇲🇼JOCV2023-3

JICA海外協力隊に2023年3次隊  職種はPCインストラクターです 後輩隊員のため…

K🇲🇼JOCV2023-3

JICA海外協力隊に2023年3次隊  職種はPCインストラクターです 後輩隊員のために情報を綴っていきます *一部の方の言動から、全記事無料公開をやめました。

メンバーシップに加入する

アフリカ東部の国、マラウイの日常を投稿していきます。マラウイ好き、応援して下さる方Welcomeです。 *応援してくださる方のために無料で全記事を投稿しておりましたが、一部の方の言動により公開投稿からメンバーシップ制に変更することにしました。

  • スタンダードプラン

    ¥500 / 月
    初月無料

マガジン

  • 海外協力隊 荷物(アフリカ マラウイ編)

    アフリカ マラウイ派遣隊員の荷物公開します(随時更新予定です)

  • IT職種研修

  • 二本松訓練所

    二本松訓練所の60日の生活をまとめました

  • 海外協力隊応募(1次選考・2次選考)

    自分の海外協力隊応募時の内容の記事をまとめてみました

記事一覧

固定された記事

【海外協力隊荷物】持参して良かったもの(アフリカ マラウイ🇲🇼編)(5/28更新)

マラウイに来て約1ヶ月が経ちました。現時点で持参して良かったもの、持参すれば良かったものをリストアップしてみました。任期中に随時更新予定です。 (★の数はおすすめ…

19

【Day124】黒コオロギ

K🇲🇼JOCV2023-3
11時間前
2

【Day123】Mum’s table 韓国料理

⬛︎ミニイグアナ(?)家の前の木でイグアナのような動物を発見。

【Day122】トラックに大量のイス

⬛︎息が白い最近朝方はさらに冷え込み、6時ごろ自転車に乗って息を吐いてみると息が白くなって見えました。 家の中では半袖にダウンですが、自転車に乗っていると暑くなる…

【Day121】日本語クラブ振替 XYZ組

⬛︎家の窓に誰かの靴が勝手に家の窓に靴が干されてた꒰꒪꒫꒪⌯꒱ 床でよくない?窓が汚い理由はこれか?と思いながらも放置して学校へ。多分裏に住んでいる生徒の靴。

【Day120】🇺🇸ボラ隊員送別会

⬛︎コンピュータの授業 後半戦今日からソフトウェアの授業に入りました。OSに関して。OSの概念とWindows7のインストる方法でした。なぜサポート終了したOSのインストール…

【Day119】バタタ&PC台数確認

◻️さつまいもの天日干し日差しが弱いのでどうなるかわかりませんが、窓際で一旦日干し。水分が少し飛んでいました。アリが少し来ていたのでベープをプシュー。帰宅時にア…

【Day118】もやしに挑戦

【Day117】靴が乾かない

⬛︎靴が乾かないハイキングシューズの分厚さと、日差しの弱まりが影響して日の下でも靴が全然乾かず、生乾きになるため何度か洗い直しています。 3回目でもダメだったので…

【Day116】Coco’s at August House

⬛︎5月 ファーマーズマーケット今月も月1のマーケットに行ってきました。出店している店舗は毎回少しずつ違っています。先週末訪問したエチオピアの店主も出店していまし…

【Day115】電気切れ

⬛︎納豆 その後粘り気が増してきました。一旦冷蔵庫へ。今日は朝5時頃から出勤までずっと停電でした。

メンバーシップ開設しました。noteのアカウントを持っていれば参加可能です。
数量限定で無料枠もありますので、知り合いの方はアカウント開設後直接ご連絡ください。(早い順となりまふ)

【Day114】国家試験用ID登録

⬛︎中間テスト今週は学期の中間にあたるため、テストが行われています。試験監督があるかと思いきや、特になく、学期末よりゆるい感じで実施されています。ホールでは小学…

1

【Day113】納豆づくり

中間テスト期間で、自分の科目がなければ学校に行かなくて良いとのことで家にいました。せっかくの休みなので昨日手に入れたさつまいもと大豆を使って料理🍠 ⬛︎スイート…

1

noteの記事を応援してくださっている方、後輩隊員のために無料公開をしておりました。しかし一部の方の言動により、誠に勝手ながら今後は記事をメンバーだけの限定公開にする予定です。

利益目的ではないので、いつも購読してくださっている方には個別にメンバーシップ招待を行う予定です。

4

【Day112】村の学校🇲🇼

同僚の先生に村の学校について聞くと、母校に連れて行ってあげると言われたので他の隊員と一緒に行ってきました。 ⬛︎ムチンジの村へ朝5時起床、5時半に出発しドミトリ…

3
【海外協力隊荷物】持参して良かったもの(アフリカ マラウイ🇲🇼編)(5/28更新)

【海外協力隊荷物】持参して良かったもの(アフリカ マラウイ🇲🇼編)(5/28更新)

マラウイに来て約1ヶ月が経ちました。現時点で持参して良かったもの、持参すれば良かったものをリストアップしてみました。任期中に随時更新予定です。
(★の数はおすすめ度です。)

■持参して良かったもの・メガネ ★★★★★

 JINSのUVダブルカットレンズ(度なし)を購入しました。砂埃が半端ないほどひどいので、目がいい人でもメガネを持っていくことをお勧めします。

・サングラス ★★★★★

マラ

もっとみる
【Day122】トラックに大量のイス

【Day122】トラックに大量のイス

⬛︎息が白い最近朝方はさらに冷え込み、6時ごろ自転車に乗って息を吐いてみると息が白くなって見えました。
家の中では半袖にダウンですが、自転車に乗っていると暑くなるので、外出時にダウンはまだ来てません。

【Day121】日本語クラブ振替 XYZ組

【Day121】日本語クラブ振替 XYZ組

⬛︎家の窓に誰かの靴が勝手に家の窓に靴が干されてた꒰꒪꒫꒪⌯꒱
床でよくない?窓が汚い理由はこれか?と思いながらも放置して学校へ。多分裏に住んでいる生徒の靴。

【Day120】🇺🇸ボラ隊員送別会

【Day120】🇺🇸ボラ隊員送別会

⬛︎コンピュータの授業 後半戦今日からソフトウェアの授業に入りました。OSに関して。OSの概念とWindows7のインストる方法でした。なぜサポート終了したOSのインストール方法を教科書に記載しているのか不明ですが、おそらく教科書を何年もアップデートしていないためだと思われます。資料の準備ができていないためか、今日の授業は20分ほど早く終わりました。
金曜日は私が授業を実施するようですが、まだ次回

もっとみる
【Day119】バタタ&PC台数確認

【Day119】バタタ&PC台数確認

◻️さつまいもの天日干し日差しが弱いのでどうなるかわかりませんが、窓際で一旦日干し。水分が少し飛んでいました。アリが少し来ていたのでベープをプシュー。帰宅時にアリまみれになっていないことを祈ります。

【Day117】靴が乾かない

【Day117】靴が乾かない

⬛︎靴が乾かないハイキングシューズの分厚さと、日差しの弱まりが影響して日の下でも靴が全然乾かず、生乾きになるため何度か洗い直しています。
3回目でもダメだったので、今日は熱湯をかけて消毒し、ドライヤーである程度乾かしました。明日また日の下に置いておく予定です。

【Day116】Coco’s at August House

【Day116】Coco’s at August House

⬛︎5月 ファーマーズマーケット今月も月1のマーケットに行ってきました。出店している店舗は毎回少しずつ違っています。先週末訪問したエチオピアの店主も出店していました。

【Day115】電気切れ

【Day115】電気切れ

⬛︎納豆 その後粘り気が増してきました。一旦冷蔵庫へ。今日は朝5時頃から出勤までずっと停電でした。

メンバーシップ開設しました。noteのアカウントを持っていれば参加可能です。
数量限定で無料枠もありますので、知り合いの方はアカウント開設後直接ご連絡ください。(早い順となりまふ)

【Day114】国家試験用ID登録

【Day114】国家試験用ID登録

⬛︎中間テスト今週は学期の中間にあたるため、テストが行われています。試験監督があるかと思いきや、特になく、学期末よりゆるい感じで実施されています。ホールでは小学生が国家試験を受けていました。

【Day113】納豆づくり

【Day113】納豆づくり

中間テスト期間で、自分の科目がなければ学校に行かなくて良いとのことで家にいました。せっかくの休みなので昨日手に入れたさつまいもと大豆を使って料理🍠

⬛︎スイートポテト

noteの記事を応援してくださっている方、後輩隊員のために無料公開をしておりました。しかし一部の方の言動により、誠に勝手ながら今後は記事をメンバーだけの限定公開にする予定です。

利益目的ではないので、いつも購読してくださっている方には個別にメンバーシップ招待を行う予定です。

【Day112】村の学校🇲🇼

【Day112】村の学校🇲🇼

同僚の先生に村の学校について聞くと、母校に連れて行ってあげると言われたので他の隊員と一緒に行ってきました。

⬛︎ムチンジの村へ朝5時起床、5時半に出発しドミトリーで他のメンバーと合流し集合場所へ。同僚と同僚のご両親が8人乗りの教会の車で来てくれました。早朝はけっこう寒く、マラウイ人はセーターを着ている人もけっこういます。

2時間くらいかけて同僚のお姉さんの家へ到着。手土産にと空き缶をたくさんも

もっとみる