見出し画像

ストレングス・ファインダーやってみた

こんばんは。ラーメンmanです!

絶賛人生迷走中なんですけども、、
そんな時にあの有名なストレングス・ファインダー
やってみました🙌

なぜこれをするのか?
ストレングス・ファインダーを通して自分の素質を客観的に把握する事で少しでも迷走中から脱却できたらいいなぁと思いまして!

その結果をアウトプットします!

自分の上位5つの素質は

1.共感性
2.ポジティブ
3.成長促進
4.未来志向
5.アレンジ

でした。

人間関係構築資質が
共感性、ポジティブ、成長促進

戦略的思考力資質が
未来志向

実行力資質が
アレンジ

影響力資質がない、、😂

あ、自分って人に影響力を与えるタイプではない、、?笑

まぁそれは若干分かってはいました。

ただこの5つを見るとコーチとかサポートとか。
そういう部分の資質がやっぱり強いのかなあって思いました。

ストレングス・ファインダーを受けると一つ一つの資質についてコメントをもらうんですけど
共感性の部分で1番印象に残ったのが、
「あなたは、おそらく人生の大きな選択をする際に、自分の直感や感情に従うでしょう」だって。
うわ。マジじゃん。そうだわって思ってびっくり!!!!!!

これがストレングス・ファインダーの力か、、

まぁだからこの5つの結果を元に?じゃないけど参考にしてまた人生考えていきたいなと思いますね。

あ、でもあとこれで一つ納得したのが。
自分1番苦手だなぁって思う人のタイプもこれで分かった気がします!
それは、共感性がない人。
自分の考え押し付ける昭和の頑固親父とか、すごい理詰めしてきて、自分の正義感とか価値観をぶつけてくる若手役員の人とか。

こういう、相手の気持ちを共感して発言できない人間は、ないなぁ。って思うし、できたら一緒に仕事したくないなだって思うし、関わりたくないなぁって思う。

ストレングス・ファインダーを通して自分の資質と自分が苦手なタイプまで分かっちゃいました🙌

この5つの資質をバンバン伸ばしていきたいと思います!!

この記事が参加している募集

人生を変えた一冊

振り返りnote