見出し画像

銭湯!銭湯!4 〜荒川区西尾久 千代の湯

  ♨都電が近くに走る住宅街に構える下町銭湯
 他にはない楽しみも。


都電荒川線 「荒川遊園駅」、「小台駅」から約400m
通りから外れた静かな所にあります 
千代の湯 さんに行ってきました。


入り口に猫ちゃんのイラストやポスターがたくさん張ってあり賑やかです。
浴場は温かい トゴールの湯でのんびりつかって

じんわじんわりあたたまる

お隣の気泡湯等は少々熱め。水温差はお好みあるでしょうからぜひとも両方入ってもらいたいものです。

なんと浴槽内で写真展が開かれていて

浴槽の壁に写真が貼られていました。
(防水加工済)また店長のコラム(エッセイ❓)も貼られていてこの銭湯の趣向が伝わってきます

また脱衣所のスペースには
古本屋、レコード、CDなどなどが売っていてこれまた掘り出し物がないか楽しいですね😆

なかなかお目にかかれない クラフトコーラも売っていておもわず財布が緩んでしまいました。ゴジラ-1.0グッズもまだ取り扱っていましたよ。

ウマミコーラ(左)伊良コーラ(右)

銭湯につかってのんびりする以外にも楽しめることが多い町に愛されている銭湯でした。

都電のんびり旅しつつ汗を流しに行くっていうのいかがですか?


千代の湯
🗺〒116-0011 東京都荒川区西尾久5丁目22−14
🕚木曜休業 14時〜0時 土曜朝風呂 8時〜12時


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?