見出し画像

時間をかけて防風林を育てる伊江島からおはようございます。

去年の暮れに、防風林用の樹木を植えるというイベントがありました。
僕達夫婦もたまたま島に来ていたので、声をかけていただき、参加しました。

このイベントはずっと前から毎年行われているもので、塩害が厳しく、風も強いこの島には必須のイベントです。

去年、僕達は合計3株を植えさせていただいたんですが、何年かが経ち、あの苗が育ち、風を、飛沫を防ぐ姿を見てみたいものだと思います。

僕達はまだ経験していませんが、このエリアは毎年、台風の被害が凄まじいです。
去年、この辺りに居座ったジグザグ台風もまさにそうでした。
で、今年も同じようなことが起こらないとは限りません。

だから島の人達は、一生懸命、木を植えて防風林に育て、島を守ろうとするのです。
この防風林のありがたさは、島に住んでみて初めて気づいたものです。

もっともっと育ってほしいものですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?