見出し画像

サラリーマンがプロポーカープレイヤーになった話② -EPT参戦決定-

こんにちは。
ありがたいことに続きはよ、との声もいただきました。
遅筆ですが、ご容赦ください。


目次

0.自己紹介

1.学生~就職まで

2.Prince,ポーカーを知る

3.世界一、、?

4.初海外遠征

5.じゃんけんポーカー

6.2017/2018 モナコカウントダウンにて

7.運命のEPT MonteCarlo Main Event

8.Go to LasVegas!!!!

9.今とこれから


今回は4.初海外遠征から


4.初海外遠征

さて、そもそもライブキャッシュの経験自体がなかった僕は
「やっぱラスベガス行かなあかんやろ!!!」ということでラスベガス行きがトントン拍子で決定。

唐突に10月に有給を4日半取ってラスベガスへ行きました。
その時の詳しい話はそれはそれでおもしろかったのでまた別のnoteで。

とにかく最初の海外遠征では1/3から始まり最終日には10/20/40にも座ってめちゃくちゃ面白かった!
結果も6000ドル近く勝って帰り、「これ、いけるやん!!!(単純)」とどんどんその気になっていたのでした。


5.ZAKI塾とじゃんけんポーカー


時期は前後するのですが、マカオのベテランプロのZAKIさんが名古屋でポーカー講習を行っていました。
まともに誰かに教わっていなかった僕は講習を受けることにしました。
Twitterで見たことのある方は分かると思うのですが、原理原則から始まる分かりやすい講習で、当時の僕には目からうろこでした。
(実際使いこなせてはなかった。。)

また、リング専門店としてじゃんけんポーカーがオープンし、そこに通い始めました。元々のつながりで当時店長だったみおさんにもとても良くしてもらいました。(ZAKI塾ではみおさんが先輩)
リング中にプレーの理由を聞かれて30分詰められたことも良くありましたw

オンラインもちょこちょこプレーしてはいましたが、10NLzで勝てるか勝てないか、くらいの出来栄えでお世辞にもプロになんてなれるような実力ではなかったのです。

また初韓国へ遠征しましたが、ボッコボコに負けて自分の実力不足をやはり思い知らされた結果でした。


6.2017/2018 モナコカウントダウンにて


そうやって、昼は仕事、夜はじゃんけんポーカーでリング、夜中に家でオンライン、土日はEXPCの活動でダンス、とバタバタと過ごして1年ほど経ちました。国内の若手サラリーマンの給料では簡単に海外にキャッシュを打つバンクも時間もなく、なんとなく目の前のことに必死で時間を過ごしていました。
しかしポーカーの実力はイマイチ向上せず、教えられて、言われたことは理解できても実際のプレーではそれを活かせていなかったり、考え方の根本を理解できていなかったりといった具合でした。

そうやって2017年も年末に差し掛かるころ、一つのお誘いが来ました。
モナコの2017/2018カウントダウンに行かないか?というものです。

僕の所属しているEXPCでは毎年カウントダウンをモナコで過ごそう!というイベントがあります。
もちろん、費用は自費なので70-100万円程度必要で、多少の審査、のようなものもあります。

当初全く行くつもりがなかったのですが、欠員が出たことから僕にオファーが来たのでした。正直、そんなお金あったら海外にライブキャッシュに行きたい!!と思っていました。

ただその一方で、頭打ち、というか自分の中の何かが変わるきっかけが必要ではないか、という想いもありました。
今のままの自分で海外のカジノに行っても意味がないんじゃないか。ただ経験が増えるだけで別に大きなブレイクスルーにはならない予感がしていました。
何が良いのかはわからないが、新たな何かが必要だろう。そう考えて、とにかく行ってみることにしたのでした。

カウントダウンではカウントダウンパーティに参加したり、モナコの街を散策したりするのですが、最大のイベントとして
元日にLe Louis XV -ルイキャーンズ(https://www.montecarlosbm.com/en/restaurant-monaco/le-louis-xv-alain-ducasse-hotel-de-paris)でランチを食べ、そこで1年の抱負を語る、というものがあります。

僕のテーブルにはメンバーのほかにモナコに住んでいるEXPCの創始者(ファウンダー)とチェアマン、という人がいて、僕の場合は半分相談、といった感じでした。

僕「どうすれば、ポーカー勝てるようになるんですかね、、、?」
チェアマン「え、そんなの勝てば良いだけじゃない。」
僕「???」
チェアマン「簡単じゃない、ねえ?」
僕「????」

多分このnoteを読んでいる人のほとんどの人は意味が分からないでしょうw
僕も当時は訳が分からなかったのです。
ただ、「あ、勝てば良いのか」、と漠然と気づいたのです。
今でも上手く言語化できませんが、とにかく分かった、のです。
ひょっとしたら勝てない理由を自分のなかで作っていたのかもしれません。


そして、「あ、勝てばいいのか」と気づいた翌日の朝食。
今度はコーヒーを飲みながらファウンダーから
で、羽賀はいつ優勝してくれるの?今年は優勝できないの?」と聞かれました。

僕はとっさに、
「4月にモナコで大会があるんですが、金銭的に厳しいんです。。」
と答えました。

ファウンダー「じゃあ、クラブのメンバーからクラウドファンディングみたいな感じでお金出資してもらおうか。だから、4月の大会で優勝してきて。勝てばいいんだから。」

2018年1月2日 急転直下で

EPT MonteCarlo MainEvent優勝への挑戦

が始まったのでした。


--------------告知--------------

エクスプローラーズクラブ主催の普通の人の冒険人生2020年秋スペシャルに出演します。
日時:2020年10月31日(土曜日)14時〜16時30分
場所:オンライン
参加方法:オンライン視聴
価格:3,300円(税込)←3人一組まで
まだ書いてないラスベガス編の話もすると思うので是非。
https://www.explorersclub.jp/posts/10728589?fbclid=IwAR0nk25JFY1an8mN2N2B-2WlcqdeO1dOUTXQ91986zV38Z_JF7yVTQSlBbQ


今回はここまで。
Ciao!!!

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?