Makoto ATOZI

作詞家 https://makoto-atozi.info ソングライティングセラピ…

Makoto ATOZI

作詞家 https://makoto-atozi.info ソングライティングセラピー作詞教室主宰 世の中に価値を提供できるようにと精進中 何度でも奇跡は起こせる。 音楽で会いましょう。

ストア

  • 商品の画像

    この地球で夢を 見ようとぼくらはあつまった ポストカード

    スタードリームポストカード Title 「この地球で夢を 見ようとぼくらはあつまった」 illustration by Makoto ATOZI 虹の町に住むロマン職人ロビン ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ぼくたちはそれぞれに使命を持って 出会うためにこの惑星にやってきました。 ロマン職人ロビンが いつまでも語り続けます。 こちらのポストカードはスタードリームという用紙で出来ています。 表面にラメがあり、立体的な雰囲気があります- ----------------------- ⚠️ ディスプレイ/端末により、   実物との色合いが 異なる場合がございます。予めご了承下さい。 ⚠️ 掲載作品の商用利用及び複製利用は全てお断りいたします。 ⚠️ 掲載画像・作品の二次創作及び利用は全てお断りいたします。 ⚠️ 製品をリメイクしての転売、   及び作品を利用しての販売はお断りいたします。
    220円
    11月の太陽
  • 商品の画像

    奇跡の日に ポストカード

    優しい呼吸 ポストカード Title 『奇跡の日に』 illustration by Makoto ATOZI 虹の町に住むロマン職人ロビン ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ぼくたちはそれぞれに使命を持って 出会うためにこの惑星にやってきました。 ロマン職人ロビンが いつまでも語り続けます。 こちらのポストカードはスタードリームという用紙で出来ています。 表面にラメがあり、立体的な雰囲気があります- ----------------------- ⚠️ ディスプレイ/端末により、   実物との色合いが 異なる場合がございます。予めご了承下さい。 ⚠️ 掲載作品の商用利用及び複製利用は全てお断りいたします。 ⚠️ 掲載画像・作品の二次創作及び利用は全てお断りいたします。 ⚠️ 製品をリメイクしての転売、   及び作品を利用しての販売はお断りいたします。
    220円
    11月の太陽
  • 商品の画像

    魔法の樹 ポストカード

    ポストカード Title 『魔法の樹』 illustration by Makoto ATOZI 虹の町に住むロマン職人ロビン ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ぼくたちはそれぞれに使命を持って 出会うためにこの惑星にやってきました。 ロマン職人ロビンが いつまでも語り続けます。 こちらのポストカードはスタードリームという用紙で出来ています。 表面にラメがあり、立体的な雰囲気があります- ----------------------- ⚠️ ディスプレイ/端末により、   実物との色合いが 異なる場合がございます。予めご了承下さい。 ⚠️ 掲載作品の商用利用及び複製利用は全てお断りいたします。 ⚠️ 掲載画像・作品の二次創作及び利用は全てお断りいたします。 ⚠️ 製品をリメイクしての転売、   及び作品を利用しての販売はお断りいたします。
    220円
    11月の太陽
ショップロゴ

11月の太陽

https://makotoatozi.official.ec
はじめまして。 ご覧いただきありがとうございます。 幼い頃からずっと、 ものづくりが好きでした。 歌を書いて、デザインをして、 気がつけば、クリエイター生活 22年が過ぎていました。 世の中がどのように移ろいゆこうとも ささやかな幸せを感じられるような 優しい深呼吸を思い出せるような 小さな世界 表現できたらいいなと 思っています。 やがて、もしかしたら こんなにも 小さな世界 ああ、そうか、なんて 幸せの光の一端になることも あるのかもしれないと 願いつつ… 自己紹介 人生の半分の時間 歌を書いて暮らしてきました。 経歴はWikipedia 「Makoto ATOZI」検索でご覧いただけます。
商品の画像

この地球で夢を 見ようとぼくらはあつまった ポストカード

スタードリームポストカード Title 「この地球で夢を 見ようとぼくらはあつまった」 illustration by Makoto ATOZI 虹の町に住むロマン職人ロビン ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ぼくたちはそれぞれに使命を持って 出会うためにこの惑星にやってきました。 ロマン職人ロビンが いつまでも語り続けます。 こちらのポストカードはスタードリームという用紙で出来ています。 表面にラメがあり、立体的な雰囲気があります- ----------------------- ⚠️ ディスプレイ/端末により、   実物との色合いが 異なる場合がございます。予めご了承下さい。 ⚠️ 掲載作品の商用利用及び複製利用は全てお断りいたします。 ⚠️ 掲載画像・作品の二次創作及び利用は全てお断りいたします。 ⚠️ 製品をリメイクしての転売、   及び作品を利用しての販売はお断りいたします。
220円
11月の太陽
商品の画像

奇跡の日に ポストカード

優しい呼吸 ポストカード Title 『奇跡の日に』 illustration by Makoto ATOZI 虹の町に住むロマン職人ロビン ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ぼくたちはそれぞれに使命を持って 出会うためにこの惑星にやってきました。 ロマン職人ロビンが いつまでも語り続けます。 こちらのポストカードはスタードリームという用紙で出来ています。 表面にラメがあり、立体的な雰囲気があります- ----------------------- ⚠️ ディスプレイ/端末により、   実物との色合いが 異なる場合がございます。予めご了承下さい。 ⚠️ 掲載作品の商用利用及び複製利用は全てお断りいたします。 ⚠️ 掲載画像・作品の二次創作及び利用は全てお断りいたします。 ⚠️ 製品をリメイクしての転売、   及び作品を利用しての販売はお断りいたします。
220円
11月の太陽
商品の画像

魔法の樹 ポストカード

ポストカード Title 『魔法の樹』 illustration by Makoto ATOZI 虹の町に住むロマン職人ロビン ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ぼくたちはそれぞれに使命を持って 出会うためにこの惑星にやってきました。 ロマン職人ロビンが いつまでも語り続けます。 こちらのポストカードはスタードリームという用紙で出来ています。 表面にラメがあり、立体的な雰囲気があります- ----------------------- ⚠️ ディスプレイ/端末により、   実物との色合いが 異なる場合がございます。予めご了承下さい。 ⚠️ 掲載作品の商用利用及び複製利用は全てお断りいたします。 ⚠️ 掲載画像・作品の二次創作及び利用は全てお断りいたします。 ⚠️ 製品をリメイクしての転売、   及び作品を利用しての販売はお断りいたします。
220円
11月の太陽
商品の画像

ポストカード お月さまのお船

優しい呼吸 ポストカード Title 『お月さまのお船』 空想の国「微笑みの太陽国」虹の町には ロマン職人のロビンが住んでいます。 ロビンは朝も夜も 空をペイントする。 それがお仕事。 ペイントの塗料には ロマンが使われるのです。 今や世の中のロマン すぐにはがれてしまう。 人々はあまりにも 現実的になりすぎました。 s湖へきてコロナの蔓延 ロマン職人ロビンは毎朝毎晩 ロマンの塗料で世界中 ペイントしているのです。 このポストカード テーマは「オーロラムーンの奏」 朝、太陽が上がる頃の空。 よく見れば太陽の上には薄いお月様。 お月様はお船になって、 この地球へやってきたのでしょうか。 美しい星空の中で、 愛する人々の幸せを願い守るお月様 あなたの朝に、母性の輝きが、 喜びを運びますように。
150円
11月の太陽
商品の画像

ポストカード お月さまとギター

優しい呼吸 ポストカード Title『お月さまとギター』 illustration by Makoto ATOZI 空想の国「微笑みの太陽国」虹の町には ロマン職人のロビンが住んでいます。 ロビンは朝も夜も 空をペイントする。 それがお仕事。 ペイントの塗料 ロマンが使われるのです。 今や世の中のロマン すぐにはがれてしまう。 人々はあまりにも 現実的になりすぎました。 ロマン職人ロビンは毎朝毎晩 ロマンの塗料で世界中 ペイントしているのです。 このポストカードのテーマ 「月夜の静かな奇跡」 朝日が昇る少し前の夜空は神秘的。 静かで、でも空気が清らかさで満ちていて それはまるでこれから始まる1日のエナジーを 静かに養えているようで、音のない絵本のようでありながら 含まれた物語は壮大。 あなたの今日はきっと、 奇跡に満ちているんです。
150円
11月の太陽
商品の画像

ポストカード 星の天使さん

優しい呼吸 ポストカード Title『星の天使さん』 illustration by Makoto ATOZI 空想の国「微笑みの太陽国」虹の町には ロマン職人のロビンが住んでいます。 ロビンは朝も夜も 空をペイントする。 それがお仕事。 ペイントの塗料 ロマンが使われるのです。 今や世の中のロマン すぐにはがれてしまう。 人々はあまりにも 現実的になりすぎました。 ロマン職人ロビンは毎朝毎晩 ロマンの塗料で世界中 ペイントしているのです。 このポストカードのテーマ 「エンジェルマジック」 普段は見せたりしないのですが ロマン職人ロビンの背中 羽があるんです。 いつもはとっても小さくて、 服の中にかくれている羽 ここは!というときには大きな羽になって 大切なことを伝えたり、 こまっている人を守ろうとするんです。 さあロビンがあなたの場所へ来ました。 もう大丈夫! ------------------------ 制作者 neo Profile 作詞家/デザイナー/イラストアーティスト Creative Neo 阿閉真琴 Makoto ATOZI ・2000年 平井堅『楽園』 ・2003年 嵐『嵐の前の静けさ』『ONLY LOVE』 ・2004年 V6『ありがとうのうた』ASZ-PROJECT参加 ・2005年 KAT-TUN『Fight All Night』 ・2005年 安良城紅『Cherish』 ・2007年 嵐『Firefly』 ・2007年 NEWS『真冬のナガレボシ』 ・2009年 嵐『トビラ』 ・2009年 Triplane『アイコトバ』共作 ・2010年 岩田光央・おれパラ『眠るものたちへ』 ・2013年 中村美律子『ようやったね』 ・2016年 神谷浩史『GRAVITATION』 ・2019年畠中祐『オド☆リバ~MUSIC IS MAGIC!~』 他、様々なアーテイストへの歌詞の提供。 詳しいプロフィールは Wikipediaをご覧ください。
150円
11月の太陽
商品の画像

ポストカード 星降る街

優しい呼吸 ポストカード Title『星降る街』 illustration by Makoto ATOZI 空想の国「微笑みの太陽国」虹の町には ロマン職人のロビンが住んでいます。 ロビンは朝も夜も 空をペイントする。 それがお仕事。 ペイントの塗料 ロマンが使われるのです。 今や世の中のロマン すぐにはがれてしまう。 人々はあまりにも 現実的になりすぎました。 ロマン職人ロビンは毎朝毎晩 ロマンの塗料で世界中 ペイントしているのです。 このポストカードのテーマ 「虹の町から」 ロマン職人ロビンが虹の町の丘から 世界の人々を見つめ、 幸せを願っています。 ------------------------ 制作者 neo Profile 作詞家/デザイナー/イラストアーティスト Creative Neo 阿閉真琴 Makoto ATOZI ・2000年 平井堅『楽園』 ・2003年 嵐『嵐の前の静けさ』『ONLY LOVE』 ・2004年 V6『ありがとうのうた』ASZ-PROJECT参加 ・2005年 KAT-TUN『Fight All Night』 ・2005年 安良城紅『Cherish』 ・2007年 嵐『Firefly』 ・2007年 NEWS『真冬のナガレボシ』 ・2009年 嵐『トビラ』 ・2009年 Triplane『アイコトバ』共作 ・2010年 岩田光央・おれパラ『眠るものたちへ』 ・2013年 中村美律子『ようやったね』 ・2016年 神谷浩史『GRAVITATION』 ・2019年畠中祐『オド☆リバ~MUSIC IS MAGIC!~』 他、様々なアーテイストへの歌詞の提供。 詳しいプロフィールは Wikipediaをご覧ください。
150円
11月の太陽
商品の画像

ポストカード 星街ブランコ

優しい呼吸 ポストカード Title『星街ブランコ』 illustration by Makoto ATOZI 空想の国「微笑みの太陽国」虹の町には ロマン職人のロビンが住んでいます。 ロビンは朝も夜も 空をペイントする。 それがお仕事。 ペイントの塗料 ロマンが使われるのです。 今や世の中のロマン すぐにはがれてしまう。 人々はあまりにも 現実的になりすぎました。 ロマン職人ロビンは毎朝毎晩 ロマンの塗料で世界中 ペイントしているのです。 このポストカードのテーマ 「美しい都会でブランコ」 ------------------------ 制作者 neo Profile 作詞家/デザイナー/イラストアーティスト Creative Neo 阿閉真琴 Makoto ATOZI ・2000年 平井堅『楽園』 ・2003年 嵐『嵐の前の静けさ』『ONLY LOVE』 ・2004年 V6『ありがとうのうた』ASZ-PROJECT参加 ・2005年 KAT-TUN『Fight All Night』 ・2005年 安良城紅『Cherish』 ・2007年 嵐『Firefly』 ・2007年 NEWS『真冬のナガレボシ』 ・2009年 嵐『トビラ』 ・2009年 Triplane『アイコトバ』共作 ・2010年 岩田光央・おれパラ『眠るものたちへ』 ・2013年 中村美律子『ようやったね』 ・2016年 神谷浩史『GRAVITATION』 ・2019年畠中祐『オド☆リバ~MUSIC IS MAGIC!~』 他、様々なアーテイストへの歌詞の提供。 詳しいプロフィールは Wikipediaをご覧ください。
150円
11月の太陽
商品の画像

ポストカード 星船の旅

優しい呼吸 ポストカード Title『星船の旅』 illustration by Makoto ATOZI 空想の国「微笑みの太陽国」虹の町には ロマン職人のロビンが住んでいます。 ロビンは朝も夜も空をペイントする。 それがお仕事。 ペイントの塗料にはロマンが使われるのです。 今や世の中のロマンはすぐにはがれてしまう。 人々はあまりにも現実的になりすぎました。 そこでロマン職人ロビンは毎朝毎晩 ロマンの塗料で世界中をペイントしているのです。 このポストカードのテーマは「月の船で奏でるメロディー」 朝、太陽が上がる頃の空。 よく見れば太陽の上には薄いお月様。 お月様はお船になって、この地球へやってきたのでしょうか。 美しい星空の中で、愛する人々の幸せを願い守るお月様 あなたの朝に、そんな母性の輝きが、喜びを運びますように。 ------------------------ 制作者 neo Profile 作詞家/デザイナー/イラストアーティスト Creative Neo 阿閉真琴 Makoto ATOZI ・2000年 平井堅『楽園』 ・2003年 嵐『嵐の前の静けさ』『ONLY LOVE』 ・2004年 V6『ありがとうのうた』ASZ-PROJECT参加 ・2005年 KAT-TUN『Fight All Night』 ・2005年 安良城紅『Cherish』 ・2007年 嵐『Firefly』 ・2007年 NEWS『真冬のナガレボシ』 ・2009年 嵐『トビラ』 ・2009年 Triplane『アイコトバ』共作 ・2010年 岩田光央・おれパラ『眠るものたちへ』 ・2013年 中村美律子『ようやったね』 ・2016年 神谷浩史『GRAVITATION』 ・2019年畠中祐『オド☆リバ~MUSIC IS MAGIC!~』 他、様々なアーテイストへの歌詞の提供。 詳しいプロフィールは Wikipediaをご覧ください。
150円
11月の太陽
商品の画像

ポストカード うららかな草原

優しい呼吸 ポストカード Title『うららかな草原』 illustration by Makoto ATOZI 空想の国「微笑みの太陽国」虹の町には ロマン職人のロビンが住んでいます。 ロビンは朝も夜も空をペイントする。 それがお仕事。 ペイントの塗料にはロマンが使われるのです。 今や世の中のロマンはすぐにはがれてしまう。 人々はあまりにも現実的になりすぎました。 そこでロマン職人ロビンは毎朝毎晩 ロマンの塗料で世界中をペイントしているのです。 このポストカードのテーマは「草原のメロディー」 美しくどこか懐かしい草原から。 ロビンがあなたの幸せを願って歌っています。 ------------------------ 制作者 neo Profile 作詞家/デザイナー/イラストアーティスト Creative Neo 阿閉真琴 Makoto ATOZI ・2000年 平井堅『楽園』 ・2003年 嵐『嵐の前の静けさ』『ONLY LOVE』 ・2004年 V6『ありがとうのうた』ASZ-PROJECT参加 ・2005年 KAT-TUN『Fight All Night』 ・2005年 安良城紅『Cherish』 ・2007年 嵐『Firefly』 ・2007年 NEWS『真冬のナガレボシ』 ・2009年 嵐『トビラ』 ・2009年 Triplane『アイコトバ』共作 ・2010年 岩田光央・おれパラ『眠るものたちへ』 ・2013年 中村美律子『ようやったね』 ・2016年 神谷浩史『GRAVITATION』 ・2019年畠中祐『オド☆リバ~MUSIC IS MAGIC!~』 他、様々なアーテイストへの歌詞の提供。 詳しいプロフィールは Wikipediaをご覧ください。
150円
11月の太陽
商品の画像

ポストカード 桜イズム

優しい呼吸 ポストカード Title『桜イズム』 illustration by Makoto ATOZI 空想の国「微笑みの太陽国」虹の町には ロマン職人のロビンが住んでいます。 ロビンは朝も夜も空をペイントする。 それがお仕事。 ペイントの塗料にはロマンが使われるのです。 今や世の中のロマンはすぐにはがれてしまう。 人々はあまりにも現実的になりすぎました。 そこでロマン職人ロビンは毎朝毎晩 ロマンの塗料で世界中をペイントしているのです。 このポストカードのテーマは「SAKURA Melody」 桜の花びら舞い踊る空。 これはあなたの心の中の心象風景でしょうか? さくら咲く。 日本の美しさと志。 頑張りたいですね。 人生を。 ------------------------ 制作者 neo Profile 作詞家/デザイナー/イラストアーティスト Creative Neo 阿閉真琴 Makoto ATOZI ・2000年 平井堅『楽園』 ・2003年 嵐『嵐の前の静けさ』『ONLY LOVE』 ・2004年 V6『ありがとうのうた』ASZ-PROJECT参加 ・2005年 KAT-TUN『Fight All Night』 ・2005年 安良城紅『Cherish』 ・2007年 嵐『Firefly』 ・2007年 NEWS『真冬のナガレボシ』 ・2009年 嵐『トビラ』 ・2009年 Triplane『アイコトバ』共作 ・2010年 岩田光央・おれパラ『眠るものたちへ』 ・2013年 中村美律子『ようやったね』 ・2016年 神谷浩史『GRAVITATION』 ・2019年畠中祐『オド☆リバ~MUSIC IS MAGIC!~』 他、様々なアーテイストへの歌詞の提供。 詳しいプロフィールは Wikipediaをご覧ください。
150円
11月の太陽
商品の画像

ポストカード 星空と音色

優しい呼吸 ポストカード Title 『星空と音色』 illustration by Makoto ATOZI 空想の国「微笑みの太陽国」虹の町には ロマン職人のロビンが住んでいます。 ロビンは朝も夜も空をペイントする。 それがお仕事。 ペイントの塗料にはロマンが使われるのです。 今や世の中のロマンはすぐにはがれてしまう。 人々はあまりにも現実的になりすぎました。 そこでロマン職人ロビンは毎朝毎晩 ロマンの塗料で世界中をペイントしているのです。 このポストカードのテーマは「ムーンバードハーモニー」 お月様から生まれてきた鳥たちのメロディー。 そして美しい憧れのハーモニー。 こちらのアイテムは裏は白紙になります。 ハッピーモーニング♪ あなたに素晴らしい毎日を♪
150円
11月の太陽