自分が嫌い・・・自分を好きになれない・・

『自愛の学校』の校長の 司 眞 つかさまことです。

私は、 自分のことが大嫌いでした・・

それは本当に性格が悪かったからです・・(今も残っていますが・・)

嘘はつく、盗みはする、威張る、自慢する、物を返さない、あげたらキリがないくらい 性格が悪いんです・・
自分でも、なんでこんなに性格が悪いのか・・と思っていました・・

中学までは、保育園からずっと一緒の幼馴染達と過ごしてきたので、兄弟のような関係で、
性格が悪くても、行動が遅くても、まあなんとかやっていけました・・・


高校生になっても性格の悪さは変わらず、ある特定の友達としか遊べませんでした・・・
男子は優しいので、私の性格の悪さを気にすることもないようで、男子とは話すことができました・・

そして高校3年生の時、私の性格の悪さを 指摘してくれる? クラスメートがいたのです!怖かったですね〜 いつもビクビクしていた気がします・・

自分の性格が嫌いで嫌いで、なんで自分勝手なことばかり考えるのだろうと、
いつも思っていました。自分のことが イヤでイヤでたまりませんでした・・

高3の時は生きていくのが辛かった・・
かと言って 死ぬこともできず・・

どうしようもなくなった時、

私は決めたのです・・

自分だけは自分の味方でいよう・・と。

どんなに ひどい自分でも、自分だけは 自分のこと大好きでいよう・・・と。

それからは、いつも何があっても、繰り返し

自分だけは自分の味方になろう・・と唱えるようになりました。

落ち込むことがあると、自分に

大丈夫、私だけは味方だから・・・と自分に言い聞かせるのです。

そこから少しずつ 自分のことを好きになるように努力してきました・・



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?