見出し画像

⚠️先着50部限定⚠️[㊙️ヴィクトリアマイル㊙️]自信度MAXの超勝負馬限定公開中🔥🔥平場A推奨馬出現中‼️‼️

予想者紹介


・MAYUTO弟


競馬サロン「玄眼神威」BOSSであり代表。予想ファクターは能力値と産まれ持った第6感を駆使して、的中を積み重ねてきた。常識やデータでは捉えきれない予想を皆さんにお届けする。


・玄眼神威「ベガ」


MAYUTO弟が競馬サロン「玄眼神威」を運営するにあたり、色々な競馬通を集めて運営してきたが、その中から予想提供者に昇格した強者。
予想ファクターは展開と様々なバイアス、展開反抗力指数を駆使して、競争馬本来の力を見抜く。
実力は折り紙つきだ。


※本命noteについては、この2人の推奨馬をお届けしていきます。
今後、予想成績により予想者の変更等ある可能性がありますのでその際はご了承ください。

🏵的中実績紹介🏵

ベガ推奨 高松宮記念 ◎マッドクール 1着🔥🔥🔥
ベガ推奨 天皇賞春 ◎テーオーロイヤル 1着🔥🔥🔥
     NHKマイル ◎ジャンタルマンタル 1着🔥🔥🔥


🎌MAYUTO弟推奨馬🎌

今日の推奨メニュー(本命推奨)

・新潟8R🇯🇵

MAYUTO弟の自信の勝負馬公開中‼️


玄眼神威「ベガ」推奨馬

・新潟3R
・東京4R   🥇期待値A推奨馬出現中🥇
・東京6R
・東京7R   🥇期待値A推奨馬出現中🥇


計5レース勝負馬限定公開中‼️

・東京11R ヴィクトリアマイル(GⅠ)🇯🇵


※記事の追記更新がある可能性がありますのでレース前には一度購入して頂いた記事にもう一度お目通し頂きますよう、よろしくお願い致します。


⬇️⬇️⬇️

◎は下記よりご確認ください‼️

🎴5.12 MAYUTO弟 厳選勝負一鞍‼️買い目付きnote限定解説🎴

🇯🇵新潟8R🇯🇵
◎⑪スペキオサレジーナ

1200mがベスト。1400mだと残り150mくらいで失速してしまう。新潟も良いし陣営もこの舞台をしっかり狙っていたはず。調教も1ヶ月しっかり乗り込んでおり状態も良い。この条件でスムーズに乗って来ないなら もう厳しいとあきらめる。新潟1200mならしっかり脚を使えるし絶好の舞台チェンジ。条件は揃ったので勝負する

単複勝負

ワイド②⑧⑫

馬単マルチ④⑥⑬

3連複なら
4-11から2.6.8.12.13に5点


🃏5.12 玄眼神威「ベガ」推奨リスト🃏 

🥈新潟3R[期待値B]🥈
◎⑧ラキアレクサンダー

相変わらず中間は目立たない動きではあるが、実践タイプのラキアレクサンダー。今回も追い切りは全く良く見えなかったが、休み明けを1度使って前進気勢が出てきた事は少なくとも良く見えるしプラスに考えたい。近走もハイペースを前目から粘り込むような競馬が多い事からも、新潟コースが合わないことはまずない。適条件とみるし、ここは勝ち負けしてくれると判断して推奨する。

相手候補
◯13 ▲15 △2 △1


🥇東京4R[期待値A]🥇
◎⑪シアブリス

前走のメンバー構成をみれば、タッチアンドムーブ、レッドアトレーヴ、レッドライトニングと春の未勝利戦としては破格のメンバーが集まった一戦。そこでの2着だけでも価値があるが、シアブリスのレース内容も素晴らしい根拠があった。5ハ通過62秒のペースは当時の馬場を考えれば明らかなスロー。このメンバー相手に4角7番手から連対したとなれば、相当に価値は高い。スムーズにレースができれば、今回のメンバーなら勝ち負けは必至だろう。

相手候補
◯1 ▲13


🥈東京6R[期待値B]🥈
◎①バードウォッチャー

前走は正直案外すぎて心配にはなったバードウォッチャー。ただ、ラップ比を見れば、極限のキレ味を要求される一戦だった事から、この馬のストロングポイントとは正反対のレース内容だったと割り切れた。私が思うにこの馬の適性は瞬発力とスピードではなく、類い稀なる持続性能。距離ロスを覚悟でも外目からブレーキをかけないで済むような競馬が理想。この頭数ならそれも可能だろう。これだけの素質馬、ここで見限るのは時期尚早。復活の狼煙を上げる。

相手候補
◯4 ▲5


🥇東京7R[期待値A]🥇
◎②カピリナ

ここは前に行きたい馬達が軒並素質馬の一戦で、展開的には差しが有利かと感じるが前は中々止まりそうもない。これなら2走前の圧勝がスローの番手から抜け出したカピリナは他のライバルよりアドバンテージがある。追走が速くてもその中で脚を溜める事は、馬がレースを理解しなければできない芸当。番手から折り合い突き抜けた経験は間違いなく今回活きてくる。素質馬が順当に力を発揮する状態と判断して推奨する。

相手候補
◯5 ▲3 △4 △9 ☆13


🏵東京11R ヴィクトリアマイル(G I)🏵
◎②フィアスプライド

今年も牝馬のマイル王決定戦のヴィクトリアマイルが行われる。今年のメンバー構成を見ると、ソングライン、ソダシという絶対的な女王候補はターフを去りスターズオンアースも不在。一言で言えばネームインパクトはかなり希薄なモノになった印象の今年。それでもナミュールやマスクトディーヴァの出走で何とか面目は保たれた感じか。今年は歴史的な円安の影響もあり、日本馬の海外挑戦も激増。賞金面を円安で捉えればそれは海外に行くわなと言った感じも分からなくない。混沌とした今年のヴィクトリアマイルはしっかり的中させていく。東京の馬場は今開催からBコースに舞台を移した。金曜日の散水の影響もあり、やや水分を含んだ状態での開催となったが、スローの1400M未勝利戦で1:21.1の好時計を記録。明日は1分31秒台の時計がでる可能性もありそうな高速馬場といえるだろう。これならコース替わりも相まって、バイアスは内前有利の状態。その辺りを加味した上で◎を導き出していく。◎はフィアスプライドにした。東京マイルでの持ち時計はないが、中山や新潟のマイルでは当たり前のように32秒台で走れるだけにこの点は心配ご無用。府中牝馬ステークスの内容を考えればやや長い9ハロンよりマイルに短縮されてラストさらにキレ味を増す事は明白。何より現状考える上でも最高の枠順と見ているだけに展開や流れの恩恵をフルに受けられるのはこの馬だろう。勝ち負け必至とお伝えしておく。能力比較でナミュールだけはどうにもならないが、そこは競馬。何があるか分からない点を踏まえて今回は本命に推す。

相手候補
◯10 ▲13 △7 △6 ☆5


🎩お知らせ🎩

MAYUTO弟とベガの競馬サロン「玄眼神威」オープン‼️‼️

遂に、先日プレオープンとなった「競馬サロン玄眼神威」🔥🔥🔥

5月1日よりメンバー再募集開始‼️‼️

(人数限定にて、定員になるとご案内できない場合があります。ご了承ください。)

6月からは、地方競馬サロンと統合してパワーアップしたサロンがスタート‼️

メンバー募集中‼️

詳細は下記URLより

🔽🔽🔽


サポートは素直にうれしいぜ。いつもサポートしてくれてる奴らには感謝しかねーな🎴ありがとう。