見出し画像

#39 中小企業診断士登録へ【あと一年で会社辞めるとしたら】

※今週の本文は見出し②へジャンプしてください

マガジン【あと一年で会社辞めるとしたら。】第39回目の更新です。

年収400万円中小企業勤めのサラリーマンが”理想の暮らし”を実現するために、何を求めてどんな選択をするのか。2022年内の決断に向け、週に1度の更新をベースにまとめていきます。

「一年後に会社を辞めるとしたら、どんな決断をしていくのだろうか」

誰かに楽しく読んでもらえる文章になるよう、その様子を更新していきますのでぜひお気軽にご覧ください。

今回は下記の内容です。


①転職活動状況(2022年11月8日現在)

2022年1月より7ヶ月間の転職活動を行ってきました。一時活動を休止していましたが2022年9月より再開しています。

・定量的な理想として「現年収を上げる」「リモート、フレックスを取り入れる」「会社の成績が公開されている」

・定性的な理想として「会社の目指している方向を把握する」

この点を大きな軸とし、業種や職種を絞って転職活動を進めていきます。


②中小企業診断士登録へ。

先日、本年度の中小企業診断士二次試験が開催されたようですね。昨年受験してからはや一年。あっという間に過ぎてしまったような気がします。

診断士登録に必要なポイントを取り終え、先日登録申請を行いました。無事申請が通ればやっと中小企業診断士の名を正式に名乗れます。

登録を終えたとて、自分に何ができるのだろう?価値のあるサービスが提供できるのか?そもそもどんなことをやりたいのか?悩みは尽きませんが、色々なことに積極的にチャレンジして経験を積んでいきたいなと考えています。

知らないことを怖がらず、恥じず隠さず、誠実に。真摯に向き合えばその先で何かを見つけることができるのかなと期待しています。

最後までお読み頂きありがとうございました。また来週更新します!※このマガジンは2022年11月で一旦終了します。終了まで週一回の更新を続けますので、ぜひご覧ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?