マガジンのカバー画像

サラリーマンの投資

41
平凡なサラリーマンが資産運用を続ける過程を綴ります。サラリーマンが身の丈にあったゆるい投資を行う様子。どんな生活が待っているのか、記録のためにも更新します。
運営しているクリエイター

記事一覧

#42 2023年2月の運用状況

#42 2023年2月の運用状況

【ミノタケ投資観察記】毎月の定期更新です。

2023年2月の運用経過記事です。花粉症の辛い季節が今年もやってきました。

「なくなってもいいお金で身の丈の投資」をコツコツ続けています。

つみたてNISA、米国高配当ETF、応援したい日本株が主な購入銘柄です。

①資産運用状況(2023年3月1日時点)
下記画像にて、一ヶ月毎に年収400万円サラリーマンのリアルな運用経過を更新しています。ご興味

もっとみる
#41 2023年1月の運用状況

#41 2023年1月の運用状況

【ミノタケ投資観察記】毎月の定期更新です。

2023年最初の運用経過記事です。早いもので1月も終盤、一ヶ月はあっという間に過ぎてしまいますね。

今年一年も自分の投資スタンスを守り「なくなってもいいお金で身の丈の投資」をコツコツ続けていきます。

今年はつみたてNISAはもちろん、米国株高配当ETFや日本株も「楽しめる範囲内」で無理せず購入していけたらいいなぁと思っています。

①資産運用状況(

もっとみる
#40 2022年12月の運用状況

#40 2022年12月の運用状況

【ミノタケ投資観察記】毎月の定期更新です。

早いもので2022年もあと僅かですね!

今年一年も自分の投資スタンスを崩すことなく「なくなってもいいお金で身の丈の投資」をコツコツ続けることができました。

12月は米国高配当ETFの分配金やボーナスを使っての新たな銘柄購入、2023年に向けた自己投資も行い、満足いくお金の使い方ができました。

①資産運用状況(2022年12月28日時点)
下記画像

もっとみる
#39 2022年11月の運用状況

#39 2022年11月の運用状況

【ミノタケ投資観察記】毎月の定期更新です。※タイトルは11月の更新状況ですが、記事作成の関係上12月2日時点の運用状況を抽出しています。

①資産運用状況(2022年12月2日時点)
下記画像にて、一ヶ月毎に年収400万円サラリーマンのリアルな運用経過を更新しています。ご興味のある方はご覧下さい。

保有資産↓

保有銘柄↓

資産比率↓

2022年10月28日に比べ、

・SPYD:6株増加

もっとみる
#38 2022年10月の運用状況

#38 2022年10月の運用状況

【ミノタケ投資観察記】毎月の定期更新です。

今回より月1回の更新に変更します。習慣を捨てるのが苦手な私ですが、この本を読み、「新しく興味を持ったことを始めるために、思い切って習慣を捨ててみる」ことにしました。

資産運用経過の記録は続けたいので、週1回→月1回に更新頻度を変更します。

①資産運用状況(2022年10月28日時点)
下記画像にて、一ヶ月毎に年収400万円サラリーマンのリアルな運用

もっとみる
#37 夫婦2人円安で行く初ハワイ【4泊6日で使ったお金】

#37 夫婦2人円安で行く初ハワイ【4泊6日で使ったお金】

【ミノタケ投資観察記】毎週金曜日の定期更新です。

このマガジンでは資産運用の状況を中心に、特別な売買や一週間の中で感じたことなどを記事にしていきます。

※今週の本編は②へジャンプしてください。

①資産運用状況(2022年9月30日時点)
下記画像にて、週ごとに年収400万円サラリーマンのリアルな運用経過を更新しています。ご興味のある方はご覧下さい。

保有資産↓

保有銘柄↓

資産比率↓

もっとみる
#36 地味な資産運用記録を記すワケ【ミノタケ投資観察記】

#36 地味な資産運用記録を記すワケ【ミノタケ投資観察記】

【ミノタケ投資観察記】毎週金曜日の定期更新です。

このマガジンでは資産運用の状況を中心に、特別な売買や一週間の中で感じたことなどを記事にしていきます。

※今週の本編は②へジャンプしてください。

①資産運用状況(2022年9月16日時点)
下記画像にて、週ごとに年収400万円サラリーマンのリアルな運用経過を更新しています。ご興味のある方はご覧下さい。

保有資産↓

保有銘柄↓

資産比率↓

もっとみる
#35 勉強がコスパ最強の趣味になる。【ミノタケ投資観察記】

#35 勉強がコスパ最強の趣味になる。【ミノタケ投資観察記】

【ミノタケ投資観察記】毎週金曜日の定期更新です。

このマガジンでは資産運用の状況を中心に、特別な売買や一週間の中で感じたことなどを記事にしていきます。

※今週の本編は②へジャンプしてください。

①資産運用状況(2022年9月9日時点)
下記画像にて、週ごとに年収400万円サラリーマンのリアルな運用経過を更新しています。ご興味のある方はご覧下さい。

保有資産↓

保有銘柄↓

資産比率↓

もっとみる
#34 円安×物価高。初ハワイ旅行はどうすべきですか?【ミノタケ投資観察記】

#34 円安×物価高。初ハワイ旅行はどうすべきですか?【ミノタケ投資観察記】

【ミノタケ投資観察記】毎週金曜日の定期更新です。

このマガジンでは資産運用の状況を中心に、特別な売買や一週間の中で感じたことなどを記事にしていきます。

※今週の本編は②へジャンプしてください。

①資産運用状況(2022年9月2日時点)
下記画像にて、週ごとに年収400万円サラリーマンのリアルな運用経過を更新しています。ご興味のある方はご覧下さい。

保有資産↓

保有銘柄↓

資産比率↓

もっとみる
#33 プレゼントの幸福。【ミノタケ投資観察記】

#33 プレゼントの幸福。【ミノタケ投資観察記】

こんにちは。年収400万円くんです。【ミノタケ投資観察記】毎週金曜日の定期更新です。

このマガジンでは資産運用の状況を中心に、特別な売買や一週間の中で感じたことなどを記事にしていきます。

※今週の本編は②へジャンプしてください。

①資産運用状況(2022年8月26日時点)
下記画像にて、週ごとに年収400万円サラリーマンのリアルな運用経過を更新しています。ご興味のある方はご覧下さい。

保有

もっとみる
#32 日本株1銘柄だけ保有してみて思うこと。【ミノタケ投資観察記】

#32 日本株1銘柄だけ保有してみて思うこと。【ミノタケ投資観察記】

こんにちは。年収400万円くんです。【ミノタケ投資観察記】毎週金曜日の定期更新です。

このマガジンでは資産運用の状況を中心に、特別な売買や一週間の中で感じたことなどを記事にしていきます。

※今週の本編は②へジャンプしてください。

①資産運用状況(2022年8月19日時点)
下記画像にて、週ごとに年収400万円サラリーマンのリアルな運用経過を更新しています。ご興味のある方はご覧下さい。

保有

もっとみる
#31 腑に落ちる「自己投資」の魅力。【ミノタケ投資観察記】

#31 腑に落ちる「自己投資」の魅力。【ミノタケ投資観察記】

こんにちは。年収400万円くんです。【ミノタケ投資観察記】毎週金曜日の定期更新です。

このマガジンでは資産運用の状況を中心に、特別な売買や一週間の中で感じたことなどを記事にしていきます。

※今週の本編は②へジャンプしてください。

①資産運用状況(2022年8月5日時点)
下記画像にて、週ごとに年収400万円サラリーマンのリアルな運用経過を更新しています。ご興味のある方はご覧下さい。

保有資

もっとみる
#30 「なくなってもいいお金」で投資する意味。【ミノタケ投資観察記】

#30 「なくなってもいいお金」で投資する意味。【ミノタケ投資観察記】

こんにちは。年収400万円くんです。【ミノタケ投資観察記】毎週金曜日の定期更新です。

このマガジンでは資産運用の状況を中心に、特別な売買や一週間の中で感じたことなどを記事にしていきます。

※今週の本編は②へジャンプしてください。

①資産運用状況(2022年7月29日時点)
下記画像にて、週ごとに年収400万円サラリーマンのリアルな運用経過を更新しています。ご興味のある方はご覧下さい。

保有

もっとみる
#29 はじめてのGOLDカード-dカード-【ミノタケ投資観察記】

#29 はじめてのGOLDカード-dカード-【ミノタケ投資観察記】

こんにちは。年収400万円くんです。【ミノタケ投資観察記】毎週金曜日の定期更新です。

このマガジンでは資産運用の状況を中心に、特別な売買や一週間の中で感じたことなどを記事にしていきます。

※今週の本編は②へジャンプしてください。

①資産運用状況(2022年7月22日時点)
下記画像にて、週ごとに年収400万円サラリーマンのリアルな運用経過を更新しています。ご興味のある方はご覧下さい。

保有

もっとみる