見出し画像

GWが明けて仕事が再開!家族を支える意識を持っていざ出陣!

こんにちは。makoです。


いやぁ〜、GWはあっという間でしたね。
10連休あったお休みが一瞬で終わり、また日常が戻ってきました。なんだかGW前に比べて電車が空いているように感じますが、皆様はいかがでしょうか。

私のGWはこんな感じでした!

GW充実した分、リフレッシュした気持ちでお仕事再開です!いよいよ入籍が近づいてきて、「彼氏」という立場から「夫」という立場になるのですが、正直まだ実感はありません。

しかし!!!今月には結婚指輪の準備をしたり、また1つ入籍に向けて一歩ずつ進んでいく月になります。

家族を支える意識を持って

タイトルにも書きましたが、「家族を支える意識」を持って仕事に取り組むことは、かなり重要だと思っています。

もう自分1人ではない、家に帰れば家族が待っている!そのためにはモチベーション高くお仕事に取り組むことが大切です。

モチベーション高く仕事に取り組むことによって、家族にどんなメリットがあるのか。

メリット①かっこいい夫でいれること

お仕事を頑張っている男性はかっこよく見えるはず(?)です。テキパキと働き、たくさんの経験値を積むことによって、一回りも二回りも成長できるでしょう。

そして、恵まれて子どもができた時に、「お父さんはこんな仕事してるんだよ!」って胸張って言える父親になるために、今のうちからかっこいい夫になれるよう頑張ります!

メリット②給料が増えること

大きく、そしてすぐには影響がないかもしれませんが、モチベーション高く仕事をすることで、上司からの評価も自ずと上がっていき、結果としてお給料に良い影響を与えてくれます。

せっかく同じ時間拘束されて働くのであれば、モチベーション高く働く方が良いはずです!

メリット③仕事と休みのメリハリが付くこと

ダラダラと仕事をしていると、なかなかプライベートスイッチが切れないこともありますが、仕事は仕事、休みは休みとしっかりと切り替えることで、家族との時間を全力で楽しむことができます。

仕事もろくに頑張らないのに、休日はずっと寝ているなんてことがあっては絶対にメリットはありません。

メリハリのある夫になれるよう、お仕事も全力で頑張ります!


まとめ

決意表明のような記事になりましたが、GW明けも家族を支える意識をしっかりと持って引き続き頑張っていきます。

入籍まで残りわずか。

強く、たくましく、立派な男へ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?