キンタローのブログを見て思うこと

ものまね芸人のキンタローさん
炎上してしまいましたね😓

正直炎上してしまったのは必然だったと思います

子どもの顔に傷がついてしまってショックを受けるのは
誰だって共感すると思います
今回の件に関してキンタローさんが言っていたことは
親として当然の気持ちだとおもいます
誰だって子どもが心配です

しかし今回の件で僕も理解ができないのは
何故ブログに書く必要があったのかということです

モヤモヤしたのは人間だから当然の感情でしょう
しかしそのモヤモヤを人に話す事で晴らしたいのであれば
ブログじゃなくて身近な友だちや
旦那さんに話して晴らせば良いこと

保育所に問題提議したいのであれば直接相手方に言えば良いこと

何故不特定多数の人が見るブログだったのでしょうか?
芸能人で発信力があるというのも大きかったですが
一般人だろうがブログという不特定多数の人が見る
ツールに誰かを陥れるようなことを書くべきでは
なかったと思います

本人に陥れようという意図はなくても
ブログなどに不満を書き込んでしまうと
相手方はもちろん本人も誰も得をしません
書いた張本人は鬱憤が晴れるかもしれませんが
そんなのはほんの一瞬だけです

キンタローさんは保育士を批判したかったわけではなかったとは思いますが、ブログで発信してしまったことで
多くの人が勘違いをしてしまいましたね

子育ては一人でするのは不可能です
必ず誰かの手助けが必要になります

保育所も子どもたちを預かった時のそのまま引き渡せるように最善を尽くして保育をしていますが
子どもとはいえ対人間なので不測の事態は起きてしまいます
言い訳をするつもりはありませんが
正直これは仕方がないことだと思います

そんな中でも保育所と保護者がより良い関係を築きながら
子どもの成長を今後も見守って行きたいです


最後までお読み頂きありがとうございました!
良かったらフォローしてください😆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?